ども、がく(@oskgaku)です。今日はたまっていた掃除をまとめて掃除しました!気持ちいい!!ということが最近よくあるのですがこれって絶対非効率的です・・・。まず、掃除がたまっており掃除する箇所が多く、掃除を始めるまでにめっちゃ時間かかる。で、やらない。で、た ...
無印良品の卓上ほうき(ちりとり付き)を2年間使い続ける2つの理由
ども、がく(@oskgaku)です。無印良品の卓上ほうき(ちりとり付き)を2年ほど愛用しています。
この無印良品の卓上ほうきを愛用するのは使いやすい。というシンプルな理由なのですが主に2つあるんです。
使いやすい理由その1ゴミをしっかりキャッチほうきなんで、ゴミを ...
フローリング掃除の葛藤。ルンバにするか~?!
ども、がく(@oskgaku)です。フローリングって、めっちゃ髪の毛落ちてるのね。結婚してからフローリングの部屋に引っ越しました。以前の一人暮らしでもフローリングでしたがそんなに広くなかったしラグを敷いていたのでフローリングの面積があまりなく掃除も楽でした。なの ...
「不食」体験3日間
ども、がく(@oskgaku)です。とある俳優さんが
「不食」というのを30日間もやったとか。
すごいですね。
水だけのようですがそれだけで30日間というのは
もはや想像もつきません。私が大腸憩室炎を患ったとき
胃腸を休めるために、当然絶食状態、まぁ「不食」になるわ ...
入院生活で個室をおすすめする理由
ども、がく(@oskgaku)です。入院したことある人って、なんだかんだで周囲にあまりいなかったりする。で、自分も入院するなんて当然思ってないわけでなので入院したひとの話って聞いてても対岸の火事、それも2つくらい向こうの対岸レベルで聞いてたりしてました。なので、 ...
コレド宝町日本橋だし場はなれ、次は2合で!
ども、がく(@oskgaku)です。コレド宝町に行ったとき晩飯はコレド宝町2にある日本橋だし場はなれ
というところで食べました。コレド宝町に行った日は日曜日でコレド宝町1、2、3となんどか右往左往しておりましてなんどかこの店の前を通っておりますがいつも人が待っており ...
無印良品の小三徳包丁のコスパはかなり高くておすすめ!抜群の切れ味!
ども、がく(@oskgaku)です。無印良品の小三徳包丁を買いました。
家事に関する無印良品の道具をいくつか買ってて、いまのところ全部当たりなんですよ(笑)そんで、今回は無印良品の小三徳包丁を買ったんですが、2000円!2000円だけどちゃんと切れますよ!むしろすごい ...
コレド宝町鶴屋吉信にて和菓子職人の技を目の前で
ども、がく(@oskgaku)です。コレド宝町、に行ってきました。
日本の文化盛りだくさん!建物もそうですけど飲食店も漬物屋とかダシのお店とか40代にはたまらん店ばかりです。わたくしは、嫁と母で行きましたので母は大変興味深げに
色々と物色してましたが嫁も興味深く物 ...
無印良品のペダル式ゴミ箱は2年以上使っても壊れ知らずで頑丈!気に入ってる点を3つにまとめた!
ども、がく(@oskgaku)です。先日、無印良品のゴミ箱(ダストボックス)を買いました。
ポリプロピレンダストボックス・ペダル式・分別タイプ 3500円というものです。裏側はこんな感じ。つくりはシンプルですね。
中はこんな感じ。ワリとたくさん入りそうではあります。
...
盲腸炎で痛む箇所はひとそれぞれ
ども、がく(@oskgaku)です。わたくしは盲腸炎(虫垂炎)のとき下っ腹とみぞおちがとても痛かったです。そんな状況だったので最初に行ったお医者さんは触りながら
「盲腸炎って感じではないんだよね~」
と言われ、整腸剤をもらい2つ目の病院に行っても
「盲腸炎って感 ...
スポンサーリンク