大腸カメラ前日に食事などで気をつける大事なことを2つにまとめてみた

記事内に広告を含みます

ども、がく(@oskgaku)です。

大腸内視鏡、いわゆる大腸カメラをやることになりました。

特に具合が悪いワケではないのですが、腸の手術をしてからは定期的にやってるんです。

今回で3度目。

以前こちらでも書いたのですが

参考記事胃カメラよりも大腸カメラが痛いわたくし的理由

大腸カメラ、苦手なんですよねぇ。

わたくしにとって、大腸カメラはみぞおちが恐ろしく痛い。

「先生、ちょっとストップ!」

って言っちゃうくらいですw

なので苦手です。

過去2回経験して、大腸カメラで気をつけることを記載していきます。

大腸カメラは2日がかりと心得る

詳細は後述していきます。

まず、わたくしの場合、定期健診のときに大腸カメラの日程を決めます。

で、大腸カメラの説明やなんかはそのときに看護師さんからされるのだが、もはや3度目なので

看護師さん:「がくさんは大体わかってるよね?」

私:「おまかせくださいませ」

という具合で詳細な説明は省いてもらっちゃう始末w(もちろん、ちゃんと説明はしてくれる)

で、以下のようなスケジュールで大腸カメラに臨みます。

1)前日は検査食しか食べない(水・お茶は自由)

2)21時以降は絶食

3)21時にピコスルフォートナトリウムとセンノシドを一緒に飲む

4)当日朝、ニフレック1袋を水2リットルに溶かしてバロス液を入れる

5)4を8時から2時間かけて飲む

大腸カメラは2日がかりなのですw

前日の食事は腹をくくって質素にする

これである。

大腸カメラを初めて経験しようとする人からよく聞かれること。

「前日っておにぎりはいいの?」

「オレンジジュースもダメなの?」

と、なんとか食事をとろうと悪あがき。

もう、あきらめましょう。

大腸カメラ前日は腹をくくっていさぎよく質素に、指定されたモノを食べましょう。

空腹に耐え切れず、何かを食べてしまうと翌日下剤を飲むときにかなり面倒なことになると思われます。(わたくしはその面倒なことになったことがないので憶測でしかないのですが)

わたくしの場合、スケジュールにそって説明しますと

1)前日は検査食しか食べない(水・お茶は自由)

これは検査食でダルムスペースというのを病院のコンビニで買わされます。

参考にどうぞ↓
ダルムスペース
http://www.kaigen-pharma.co.jp/medical_products/pdf/darumu02.pdf

1回目の大腸カメラはわたくしもこのダルムスペースを食べていました。

大腸カメラ初めての人はこういうのを病院から指定されると思うので大人しくそれを食べましょう。

ただ、前日仕事だったりするとなかなかに食べにくい。

お粥とか温められんし。

ってな話を看護師さんにしたら2回目は消化のよいものを食べてもよい、ということで以下の食べてもよいリストをくれました。

素うどん、お粥、豆腐、やまいも、じゃがいも(皮はNG)、
食パン、バナナ、りんご(皮はNG)、透明のキャンディー、プリン

逆に避ける食べ物リストも。

日本そば、ひじき、わかめ、もやし、えのき、こんにゃく
ごぼう、豆類、とうもろこし、菜っ葉野菜、切干大根、
すいか、キウイ、イチゴ、ジャム、てんぷら(揚げ物)

ということで、2回目のとき、わたくしは、

朝:食パン
昼:なし
夜:なし

にしてました。

昼:なし、夜:なし、というのは

私:「メニュー考えるの面倒なんで食べない、って選択肢アリですか?」

看護師さん:「アリですね」

ってことだったので食べませんでした。

3回目の今回は仕事が休みだったので

朝:食パン
昼:山芋うどん
夜:素うどん、プリン

を食べました。

20150812_2
20150812_1
20150812_3

さて、前日の食事は無事に終わり、今度は薬などを飲んでいきます。

2)21時以降は絶食

3)21時にピコスルフォートナトリウムとセンノシドを一緒に飲む

ピコスルフォーナトリウムとやらをコップ一杯に全部入れて飲みます。
20150812_5

ついでにセンノシドとやらの錠剤も2つ飲みます。
20150812_4

googleで調べると両方とも大腸の運動を促して排便をよくするモノらしいです。

この日は大人しくさっさと寝ました。

4)当日朝、ニフレック1袋を水2リットルに溶かしてバロス液を入れる

5)4を8時から2時間かけて飲む

さぁ、こっからが本番です。

このニフレックとやらは経口腸管洗浄剤とやらでwikipediaによると以下のようなものらしいです。

経口腸管洗浄剤(けいこうちょうかんせんじょうざい)とは腸管内容物を洗浄流去する為の経口の薬剤である。
主に大腸内視鏡検査や大腸手術の前処理として使用される。ゴライテリー液とも呼ばれる。

 

引用:経口腸管洗浄剤-wikipedia

20150812_6
20150812_7

要するに大腸カメラに備えて腸をキレイにするために腸内のモノを排出させちゃうモノらしいです。

ここで冒頭に記載した大腸カメラで気をつけることの主に2つのうちの

当日飲む2リットルの下剤は冷水で少しずつわけて飲む

これである。

これを2リットル飲むのが本気でツライ!

美味しいワケではないし。

しかし、今回は以下の方法でだいぶ飲みやすくなりました。

1)冷えた水で溶かして飲む
2)少しずつ何回にも分けて飲む

以前は浄水器からダイレクトに溶かしてたので今回は冷水。

事前にペットボトルに水をいれ、冷蔵庫で冷やしておりました。

その冷水を利用。

うん、だいぶ飲みやすい。

それと飲み方も以前はコップ一杯を一気飲みしてました。(美味しくないので)

今回からはちょっとずつちょっとずつ繰り返して飲むことでなんとかフォロー。

わたくしは掃除しながらちょっとずつ飲みました。

まぁこの日は暑かったのも手助けになりましたね。

今朝は6時に起床しましたが昨晩のピコスルフォーナトリウムとセンノシドのおかげもありかなりの便意がありましてとても快調に放出してたワケであります。

さらにニフレックのおかげで、それはもうドエライことになってるワケです。

トイレに何回も入っております。

もはや便ではなく水ですが・・・。

まぁそもそも、そのようになるようにしているワケですが。

看護師さんに聞いたところ、便秘のヒドイ人になるとこのニフレックたちを使っても なかなかでないそうな。

わたくしなんかは普段からお腹が弱い方なのでもう全力全開オラ元気だぞ!くらいなもんです。

むしろ病院までださずに行けるのかどうか・・・。

こうして、無事に準備はすみました。

あとは大腸カメラをするだけです。

最後に補足。

大腸カメラの準備日から当日にかけてめっちゃお腹減ります・・・。