スミ入れとつや消しでややこしい重ね塗り関係をスッと理解するための塗料基礎知識を2つにまとめた

記事内に広告を含みます

がく

ども、がく(@oskgaku)です。

今回はガンプラ塗装における「塗料」について超基本的なことを、超ざっくりと、わかりやすさ優先で説明しますっ!!

ガンプラ初心者のわたくしが説明して大丈夫か?というところもあるのですが、むしろ逆に「ガンプラ初心者は塗料のココがわからん」っていう記憶が新鮮なので大丈夫(笑)

ということで、今回もガンプラ初心者対象ですよ(^_^)しかも「超」基本的な、基礎的なことです。ガンプラ初心者の皆様の、参考になれば幸いです。

塗料超基礎知識1)
ガンプラに使う塗料は大別すると3種類

ガンプラ初心者の方々も、ホビーショップやネットなんかで、ガンプラに使う塗料にはいくつか種類があるのはなんとなく知ってると思います。

その種類、大別すると以下の3種類です。

ラッカー塗料

エナメル塗料

水性塗料 

まずはこの3種類がある、ってことだけ知っていただければと!

そんで、

この3種類の塗料、重ね塗りすると下になってる塗料が侵食されちゃうことがある、ってことだけ知っていただければと!

塗料超基礎知識2)
塗料による塗料への侵食

「おいらガンプラ初心者なんで、塗料を重ねて塗るような高等な表現はしねぇっす」

ってひともいると思うんですよ。

ただですね、「色」の重ね塗りはしなくても「スミ入れ」「つや消し」の2つはやりたいなぁ、と思ったりしません?

この「スミ入れ」「つや消し」「塗料」なんですよ。なので重ね塗り、ってことになっちまうんですよ!ち~ん・・・。

そんで、ややこしいことに「スミ入れ」「つや消し」それら自体が「ラッカー塗料」だったり「エナメル塗料」だったりすることもあるんです・・・。ややこしい・・・。

塗料の特性を理解して塗装の幅を広げる

ってなことで、「ラッカー塗料」「エナメル塗料」「水性塗料」それぞれの特性を理解すると、

スミ入れの理解も深まる!

つや消しの理解も深まる!

ってことになって、ガンプラ塗装の幅が広がるってもんですよ!

侵食する塗料の力関係

この塗料同士の侵食については以前記事でも書いたんですよ。

塗料というのは、溶剤が入っているらしく、この溶剤が侵食の原因だそうな。

ただ、最初のうちは、そういうこと考えると混乱しちゃうので、シンプルに

この塗料を上から塗ったら、この下の塗料は侵食されちゃうんだな

ってことをシンプルに覚えていればまずはよいかと。

それを可視化するために図を作りましたよ。

塗料による侵食の力関係を図で理解

2016年4月号の月刊ホビージャパンに、塗料を溶かす(侵食する)塗料の力関係超のわかりやすい説明が載ってました。

ラッカー塗料>水性塗料>エナメル塗料&油彩

この月刊ホビージャパンによる、塗料同士の力関係を把握したうえで、、わたくしが作成した「超」初心者向けの塗料の侵食による相関図を見てくださいな。

おっさん流、塗料侵食相関図

この相関図は、重ね塗りを「○」と「×」のみで判別してます。

実は、塗料によっては、気をつけて塗れば重ね塗りも大丈夫、って場合もあるので「△」にしてもいいのですが、それだと混乱すると思うんですよね。

なので、「超」初心者としては塗装に関して、ムリにリスク冒す必要ないので「△」は「×」として判別します。

下地の塗料を基準に

塗料の侵食の関係は、下地になっている塗料が何か?ということを基準に考えるとわかりやすい!ということで以下のようにしてみましたよ。

まずは「ラッカー塗料」を下地として上から「エナメル塗料」「水性塗料」を重ね塗りした場合。
下地ラッカー

次は「エナメル塗料」を下地として上から「ラッカー塗料」「水性塗料」を重ね塗りした場合。
下地エナメル

最後は「水性塗料」を下地として上から「ラッカー塗料」「エナメル塗料」を重ね塗りした場合。
下地水性

こうやって見てみると「水性塗料」って下地としては全く向いてませんな(^_^;)

例えば白いパーツにスミ入れ

例えば、ガンダムをキレイな白で塗りなおそう!と思って足のパーツを白で塗るとします。

その塗った白の塗料が「ラッカー塗料」だったとします。

そんで、その白の足パーツに黒でスミ入れするとします。

その黒のスミ入れ塗料が同じ「ラッカー塗料」だったとします。

「ラッカー塗料」で塗られた白の足パーツに、「ラッカー塗料」の黒のスミ入れ・・・これは侵食しちゃうかも!なんです。ちょっとややこしいですね(^_^;)

まとめ

最後の方は結局ややこしいこと書いてしまいましたが、ガンプラ初心者の皆様にこの記事で知って欲しかったのは冒頭でも触れましたが、2つなんです。

その1)
ガンプラに使う塗料には3種類ある

その2)
重ね塗りすると下になってる塗料が侵食されちゃうことがある

ということだけです。

この2つを知っておけば、スミ入れやつや消しするときに

「あれ、このスミ入れ、ラッカー塗料だけど、下地は大丈夫か?」

って反応できて、対処もできる、ってもんです。

まぁでも、何度も塗装とかしてくると、頭でなくて身体で理解してきますからご安心を!(←えらそう)

わたくしもガンプラ塗装修行中の身。自分で作った塗料侵食相関図を見て頑張ります!(笑)

ってなことで、今回の重ね塗りの記事が参考になりましたならば幸いです(^^)

ブログ更新をTwitterでお知らせ♪
ガンプラ道具の便利な使い方なんかもツイートします♪
フォローをよろしくお願いします(^^)
がく@oskgaku

▼その他のスミ入れ記事はこちらです。



割れる心配なし!スミ入れにナルンオイル!HGシャア専用ザク完成!





【初心者向け】素組みガンプラへのスミ入れ手順と道具をまとめた





【ガンプラ初心者用】塗装後のひと手間!綺麗なスミ入れ仕上げ方法!





タミヤスミ入れ塗料を徹底解説!エナメル塗料と溶剤を理解しよう!