ども、がく(@oskgaku)です。
「亀有メンチ見てみたい」
先日、亀有に行ったとき、嫁が急に言い出しました。
亀有メンチが飲食店かもショッピングモールかもよくわからんけども、思い切り生返事してしまったので行くことに。
まぁ見るだけならね。
JR常磐線亀有駅南口から徒歩で約7分くらいでしょうか。
商店街の中にあります。
金八先生が歩いてそうな商店街です。
商店街の真ん中あたりあらわれました。
メンチカツの店なのよね。
そりゃそうよね。
美味しそうですよ、どう考えても。
嫁曰く、亀有では有名だとか。
情報元ネタがよくわかりませんどけも。
キレイです。というか、入りやすいです。
見た目は一瞬、入りにくそうですけど、違和感なく入れました。
すでに3人の家族連れがいました。
テーブル席は4人席が2つとあとはカウンター席。
雰囲気はとてもよい感じ。
わたくしは初見の店はたいてい、ノーマルorオーソドックなものと決めてます。
「亀有メンチカツライス」
迷いはありません。
単品にライスととん汁のセットつけたりするんですね。
メニューは決まったけど、単品で頼んじゃうか!?
う~ん、忙しい。
ソースが4種類もありやがります。
ええ、あるんです。
以下説明。
メンチはノーマルだったのでソースはスペシャルソースを選択。
結局、ノーマルではないじゃん。
忙しいところにおいでなすった!
もうね、これ、絶対美味しいって知ってる!
見た目で美味しそうだもの。
早速ここのメンチカツ、すんごいジューシー、とかではないんです。
ザックザック食べれるメンチカツです。
脂っこくなくてとっても最高なんです。
これ、絶対に胃もたれしないやつです。(実際にしなかった)
42歳のおっさんにはありがたい。
あ、画像にはソースかかってないけども、スペシャルソースかけましたよ。
というか、もう美味しくて無言でむさぼってましたので。
夫婦2人、熟年夫婦が「猫でも飼った方がいいんじゃね?」くらいの無言でむさぼってました。
このとん汁、すっごい具たくさんです。
これとライスでも成立します。
そして、ここで、悲しいお知らせ(わたくし的に)
嫁の注文したシソメンチカツ丼(小)。
プラス100円でとん汁セットにしてます。
440円
何が悲しいって嫁が注文したシソメンチ、悔しいくらい美味しいんですよ!!
このシソのアクセントが42歳のオッサンにはたまらんです。
サッパリとザックザックのメンチカツ。
もう次は絶対コレです!
わたくしたちがいるあいだに、違う家族連れ(4歳くらいの子供だったかな)とか、メンチカツを肴に飲んでるおっちゃんとか、休日っぽいサラリーマン風のお兄さんなど、コンスタントに来てました。
こんな店が近くにあったら、休日にプラっと来ちゃうこと間違いなし。
店員さんもすんごく優しくて丁寧でした。
子供に話しかけたりして、優しい人ってのが丸わかりですw
亀有メンチカツ、必ずまた来るから。
絶対来るから。