ども、がく(@oskgaku)
です。
ガンプラ塗装、つや消しトップコート、それらを吹いた後の埃対策、わたくしは100均グッズでやってます。
すっごい簡単なワリには結構有効なんですよ、これが。
今回はその埃対策を紹介します。
目次
埃対策グッズは段ボール箱
こちらがわたくしが使ってる100均の段ボール
蓋があるのがポイントです。
皆さまの想像どおり、塗装やつや消しトップコートを吹いたパーツをこの中に入れる、ってだけなのですが、ちょっとだけコツがあるのでそれをご紹介します。
塗装時における段ボール箱の使い方
段ボールを使う上で、3つの手順がありますのでご説明します。
1)段ボールの中身をしっかりと絞った布巾などで拭く
2)パーツの埃をしっかりと落とす
基本中の基本ですね(^^;)
わたくしは埃をとるときこの2つの道具を使ってます。
「モデルクリーニングブラシ 静電気防止:タミヤ」
ブラシでしっかりと埃をとります。
このブラシは上級モデラーさんにも定番なようでして、埃をすっごい取ってくれます。
ってか、ブラシに埃が吸い付いちゃう、って感じです。
この目的以外にも、プラモデルを作る方なら持っておいて損はないです。
ガンプラを写真に撮る時なんかも大活躍ですよ!
パーツの埃が、どうしても取りにくい場所に埃があるなぁ、と思ったらエアーで飛ばしちゃいます。
このとき、埃を飛ばす向きや場所に注意です。飛ばした埃が舞い戻ってきちゃったら意味がないので。
わたくしは塗装ブースの前で埃を飛ばしたりしてます。塗装ブースが吸い込んでくれますから。
3)段ボールを左右に設置する
塗装ブースを正面に見て、右側に、これから塗装するパーツ、左側に塗装したパーツを入れるように配置します。
このとき、段ボールの向きに注意です。パーツを上からとるようにするのではなく、横からとるように横向きにしておくのです。
これであれば塗装待機中、パーツに埃がつくのをかなり防げます。そして、パーツを取り出し、
塗装をしたら
即座に左側の段ボールに入れます。
これでかなり埃を防げますよ。
最後は浴室乾燥
わたくしは最後、塗装が終わったら段ボールに蓋をして浴室乾燥機にかけてます。
ただ、これは自己責任で(^^;)
この使い方が果たしていいのか悪いのか・・・。
まぁ換気はしてるんですけどね。
1時間も入れておくと、しっかり乾いてます。
段ボールなら保管も楽ちん
自然乾燥するにしても、この段ボールは重ねられるので保管スペースも少なくてすみますよ。
まとめ
我が家には、いわゆる「乾燥ブース」ってものを置くスペースがありません(^_^;)
そのような状況下で、どうにかしてパーツから埃を守るために編み出した苦肉の策が100均段ボール!
この段ボール作戦の前は埃が少ないと思われるスペースを探して置いていたのですが、どうもいかず・・・。
しかし、この方法で塗装後の保管をするようになってからは埃が激減!ってかついてない!
ガンプラ初心者の方にはぜひオススメですよ!!!
ガンプラ製作進捗やマテリアル紹介をツイート。
がく(@oskgaku)