ども、がく(@oskgaku)
です。
今回は、ラジコンカーを10分以上走らせたい人にオススメのバッテリーを紹介です。
ラジコンカー初心者で、新たにバッテリーを購入を検討している人に参考にして欲しい話。
私はラジコンカーを10以上走行させるために、以下の水素バッテリー(とその充電器)を使用しました(具体的な走行時間は後述)。
▲ニッケル水素バッテリー用充電器。
たくさんのバッテリーの種類がある中で、これらを選んだ経緯は、ラジコンカー初心者さんには多少なりとも参考になるはず。
40年近く前、一生懸命貯めたお小遣いで買ったラジコンカー。
当時はバッテリーが10分も持たず、な時代だったんですw
目次
昭和のバッテリーは走行時間が10分以下?
約40年ぶりのラジコンカー!ホットショットを走行させた時、めちゃくちゃ楽しくてウキウキウォッチングでした。
と思った瞬間に、バッテリーが切れます(^^;)
それもそのはず。
40年前の子供の頃と同じバッテリーを使ってるからですw
▲ニッケルカドミウムバッテリー、通称ニッカドバッテリー
何故に40年前の、10分しか保たないバッテリーを使っていたか?
それは40年ぶりのラジコンカーで、プロポやバッテリーも何を買ってよいかサッパリわからず。
なので、無難にプロポとかサーボとかバッテリーとか、諸々が全部セットのを買った次第。
詳細はこちら嫁からズバリ指摘!ラジコンカー初心者に液晶プロポがいらない理由
そのセットの中に入っていたバッテリーが40年前と同じバッテリーだった、というワケです。
昔のバッテリーは、
「容量」
が少ないので、走行可能時間が短いんですよね・・・。
なので、10分くらいの走行しか出来ず。
令和時代のおすすめのラジコンカーバッテリー!
今どきのバッテリーを購入するにあたり、大いに役立ってくれたのが
「RCカー・ビギナーズマニュアル」
RCカーをこれから購入しようとしている人にはオススメな本です♪
この本で調べたところ、2021年、巷のラジコンカーバッテリーといえば、大まかに以下の4種類があるようです。
- ニッケルカドミウム(Ni-Cd)
- ニッケル水素(Ni-MH)
- リチウムフェライト(Li-Fe:リフェ)
- リチウムポリマー(Li-Po:リポ)
上記4種類は、ニッケル系とリチウム系にそれぞれ分かれます。
ニッケル水素(Ni-MH)
リチウムポリマー(Li-Po:リポ)
リチウムフェライトとリチウムポリマー、今回は選択肢から除外しました。
何故かといえば、扱いが難しそうなのとお高めなお値段。
Amazonでちょいと調べてみると、やはりそれなりなお値段するご様子w
それぞれの詳細な特徴については、正直なところまだ把握してきれてませんw
ただ、ざっくりとしたメリットとデメリットはRCカー・ビギナーズマニュアルに載っておりました。
※RCカー・ビギナーズマニュアルより一部抜粋させていただきました。
ニッケルカドミウム | ニッケル水素 | リチウムフェライト | リチウムポリマー | |
メリット | 価格が安い | コスパ抜群 | 安全性が高い | 容量&パワーがある |
デメリット | 容量が少ない | 重量がある | パワーが低め | 扱いに注意が必要 |
RCカー・ビギナーズマニュアルにはさらに詳しい解説が載ってます。詳細を知りたい人は、ぜひポチりを!w
コスパ重視で選んだニッケル水素バッテリー
これらを参考にして、今回、私が選んだバッテリーはニッケル水素の
「NASTIMA 7.2v ニッケル水素バッテリー」
です。
これにした理由は以下の3つ。
- 容量が大きい
- 取り扱いやすい
- コスパの良さ
初期投資はなるべく抑えたかったんです。
細かいスペックは以下の通り。
種類 | NiMHバッテリー |
電圧 | 7.2V |
容量 | 4000mAh |
サイズ | 137×48×24mm |
重量 | 405g |
コネクター | タミヤ |
ケーブル | 4AWG |
▲気になるのは重量。ちょいと重めな気もするけどガチなレースに出場するワケでもなし。まぁヨシとします。
ニッケル水素バッテリーの走行時間は?
今回、私が購入した
「NASTIMA 7.2v ニッケル水素バッテリー」
ですが、走行時間は約60分。
(連続で60分間走行を続けていたワケではないです)
走行次第でバラつきはあるかと思います。
それでも、最低40分程度の走行時間は確保出来るかと!
超重要!バッテリーの充電器の選び方
さて、バッテリーはNASTIMA 7.2v ニッケル水素バッテリーでよいとして、問題は充電器。
充電器で注意しなければならないのは
バッテリーのタイプに合わせた専用の充電器が必要
ってな事です。
今回の私の場合、
ニッケル水素バッテリー
を使ってますから
ニッケル水素バッテリー用の充電器
を使うワケですね。
まぁニッケル水素バッテリーの充電に使えるので問題はありません。
ポチった充電器については以下で紹介します。
オートカット機能が便利な充電器
ポチったのはこちら。
「OPTION No.1 ニッケル水素・ニッカドバッテリー 7.2-8.4VAC急速充電器 NO-2103」
スペックはこちら。
対応バッテリー | ニッケル水素 ニッケルカドミウム |
対応電圧 | 7.2-8.4V |
充電出力 | 1.2A |
入力電圧 | AC100V |
充電時間目安 | 1200mAh→約1時間 2400mAh→約2時間 4000mAh→約3.3時間 |
この充電器の特徴としては、充電が終わると自動的に切れるオートカット機能がついてます!(←これが超便利)。
そして、充電が終わるとLEDが赤色に点滅してくれます。わかりやすくて助かる♪
このオートカット機能と、充電終了お知らせLED点滅、本当に助かります。
物忘れの激しい私は、
「あれ、このバッテリー、何時から充電してたっけ?」
という事態になるのは明らかです(^^;)
でも、この充電器ならそんな心配は無用ですね。
バッテリー充電の際に気を付ける事!
充電器のパッケージに、大事な事が書いてある紙切れがあるぞ。
「必ず充電器をコンセントにさしてから、バッテリーを充電器に接続してください。」
ですね。
これは地味に、間違えてしまいそうですね。
バッテリーの取り扱いについては、東京マルイのwebサイトが非常に参考になりました。
参考
バッテリーの取扱いについて | 東京マルイ エアソフトガン情報サイト東京マルイ
ちなみに、ラジコンカー上級者様が使うような、細かい設定も出来て、様々なバッテリーに対応している充電器もあるようです。
「RCカー・ビギナーズマニュアル」には
「HITEC MULTIPLEX JAPAN X1 ポケット」
という充電器が紹介されておりました。
この充電器は新しいモデルがあるようです。
ニッカドバッテリーの寿命を伸ばす放電器
今回ポチったのは「オートディスチャージャー NO-DSC」
この放電器はニッケル水素バッテリーではなく、ニッカドバッテリーに使用します。
▲ニッカドバッテリーに放電器を使用します
ニッカドバッテリーを放電してメモリー効果を防ごう
バッテリー充電でよく耳にする
「メモリー効果」
この用語については、先ほど紹介した東京マルイのwebサイトにわかりやすい説明がありました。
「バッテリーが劣化しやすい条件とは?」の
「メモリー効果」と「不活性化」
という項目に、以下のような説明文が記載されています。
例えば残量60%で使用を停止して40%を継ぎ足すと、実際には100%の充電がされていても、40%しか使用できなくなってしまいます。
※特にニカドバッテリーで起こりやすい現象です。
引用-バッテリーの取扱いについて | 東京マルイ エアソフトガン情報サイト
このメモリー効果を防ぐために、ニカドバッテリーを空っぽにしてから充電したワケです。
空っぽにするために放電。
その放電のためのアイテムなワケですね。
放電が終わると、LEDランプが消灯します。
ただ、放電が終わったら速やかに外した方が良いかと思います。
ニッケル水素バッテリーは放電不要?
私は、ニッケル水素バッテリーに全く知見がないので、色々と調べておりました。
webを見てると、やはり東京マルイのwebサイトが参考になりました。
参考
バッテリーの取扱いについて | 東京マルイ エアソフトガン情報サイト東京マルイ
東京マルイのwebサイトの
「充電・放電と保管(ニッケル水素 / ニカド)」
の項目で、以下のように記載されておりましたよ。
過放電となる恐れがありますので、「ニッケル水素バッテリー」には放電器を使用しないでください。
引用-バッテリーの取扱いについて | 東京マルイ エアソフトガン情報サイト
さらに調べると
「えこじじいの店」
というwebサイト(恐らくは楽天が運営しているwebサイト)で
「漫画でわかる!ニッケル水素電池を永く使うには?」
の中にわかりやすい説明記載がありました。
過放電はニッケル水素電池ユーザーが最もやってしまいがちな間違いです。
引用-漫画でわかる!ニッケル水素電池を永く使うには?
これらを読むと、ニッケル水素バッテリーは、放電しない方がよいかなぁ、と思っています。
とはいえ、今回購入した
「オートディスチャージャー NO-DSC」(放電器)
ですが、Amazonの商品説明欄には
ニッケル水素、ニッカドバッテリー対応タミヤコネクタータイプ。
とは記載されており、ニッカドとニッケル水素の兼用なようですね。
レビューでもニッケル水素バッテリーに使用されてるご様子です。
う~ん、放電した方がよいのやら、しない方がよいのやら。
これらを総合的に判断して、私はニッケル水素バッテリーは放電しておりません。
おすすめラジコンカーバッテリー|まとめ
今回購入した
「NASTIMA 7.2v ニッケル水素バッテリー」
は、十分すぎるほどにラジコンカーを走行させる事が出来ました。
最後の方はむしろ
「そろそろバッテリーなくなってくれ」
と思うほどです。
(ある程度はバッテリーを使い切ってから保管したい)
充電中と放電中、それぞれ熱を持ってるな。
アンタが熱を持っても放置だが、バッテリーは放置プレーで充電とかするなよ。
我がハマーンカーン様姫君殿下(嫁)の仰る事、ごもっともです(^^;)
バッテリーの充電中と放電中、バッテリーと充電器はそれぞれ相応に熱を持ってます。
キチンと取り扱えば発火する事はないかと思いますが、万が一を考えると、充電や放置したまま出かけるのヤメておきたいところ。
今回のラジコンカーバッテリー、これもまた奥が深そうな沼な予感がします(^^;)
容量や重さ、取り扱いやコスパなどを考えると、もういくつかは欲しい気が・・・。
私は東京リベンジャーズの全巻セットでエエぞ。
こういう展開になるので、キチンと精査してから厳選してポチりますかね。
ガンプラ製作進捗やマテリアル紹介をツイート。
がく(@oskgaku)