【PR】ソリッドハンド装着で激変!あなたのHGガンプラに魂が宿る!

記事内に広告を含みます

がく
がく

ども、がく(@oskgaku
です。


かっこいいスタイルのガンプラを作りたい。でも複雑な改造は苦手…。

魔改造的プロポーション改修とか、無理。

そんな悩みを解決する新アイテムが登場!

idola ソリッドハンド 角指」(2025年7月発売、2,200円※予定)

力強くスッキリデザインのハンドパーツ「ソリッドハンド 角指」!!
ソリッドハンドを装着するだけで、HGガンダム(リヴァイブ版)のスタイルが劇的に変わる!

パチ組み状態と比較すれば、その違いは一目瞭然(XSを装着)。

HG百式(リヴァイブ版)も劇的変化!

がく
がく

手首を交換するだけで、ガンプラの印象がガラリと変わる!
ソリッドハンドのレビューです。

idola ソリッドハンドの製品概要

材質は光造形レジン。硬くてしっかりした感触。
XS/S/Mの3サイズ展開。1/144対応、ガンプラでいえばHG。

説明書はパッケージ内に記載。

裏側に各サイズが記載。

真ん中のSサイズは手の甲にディテールが施されている。XSとSを間違えないための設計かと。
Mサイズは手首ジョイントが、ちょっと長い。

こちらは平手。

HGガンダム(リヴァイブ版)の平手はちょい大きいから、ソリッドハンドがあると非常に助かる。

サイズ選びが簡単!どのHGにも合う?

試しに、HGガンダム(リヴァイブ版)に、各サイズを装着してみた。

個人的には、このガンダムにはXSサイズが一番フィット。Sは少し大きめかな(このあたりは完全に好み)。
がく
がく

ガンプラはHGでも大きさが結構違う。3種類あれば、どれかしらはサイズが合うよね。

今度はHGガンダムマーク2ティターンズ仕様(リヴァイブ版)にソリッドハンドを装着してみる。

このマーク2にはSサイズがイイね。

パチ組みと比較してみる。

HGガンダムマーク2はハンドパーツが1種類のみで「武器を装着する穴があいてます」感が強い。なので、スタイルにこだわるならソリッドハンドはとても重宝します。
がく
がく

1/144スケール対応なので、HGなら大抵のガンプラは対応できそう♪

18歳でライターデビュー!25年拘り抜いた職人技のハンドパーツ!

このidola ソリッドハンドを開発したのは有澤浩道氏(本業は原型師)。

有澤氏、実はもうとにかくスゴイ人なんです!

スゴすぎて書くことが多いので、その経歴を箇条書きしますw

  • 18歳でHJライターデビュー
  • モデグラライター経験もアリ
  • ハウツー本出版
  • オリジナル製品開発
  • プロモデラー
  • 原型師
  • 経験25年
嫁

18歳でHJライターデビューだぁ?!
大谷翔平よりスゴイやないか!!

がく
がく

大谷翔平はともかく、まぁたしかにスゴイですよね!

長年培った経験、知見、技術を基に開発されたソリッドハンド。

拳の力強さと洗練されたデザインを表現するために、緻密な計算に基づいて設計されている!

モールドの深さや角度・サイズ、関節設計は全て意味がある!
がく
がく

ギュッ」って感じな雰囲気、やっぱり一味違うんです。

その力強い握り拳は、空手上段者の拳を思わせる。

人差し指から小指までの並び角度が絶妙に違う。このちょっとの違いが、装着したときプラモデル全体に大きな差となって現れる。

第二関節の段差デザインが、ギリっとした力強さを効果的に表現。

嫁

女性目線でも、グイっとした拳ってのは感じるな。

そして実は開発者の有澤氏、ボクシングのライセンスを持ってるとか!。

プロモデラーで元プロボクサーとか、まさに「拳プロモデラー!

がく
がく

プロモデラーかつボクサーならではの、唯一無二の握り拳。

¥4,290 (2025/07/01 19:48:22時点 Amazon調べ-詳細)
大日本絵画
¥4,290 (2025/07/01 20:07:08時点 Amazon調べ-詳細)

スッキリデザインの汎用性

ソリッドハンドは力強さだけでなく、スッキリとしたデザインが特徴。

ゴツゴツせず、エッジがシャープで力強さと鋭さを合わせ持つ。
嫁

あんたらガンプラ好きは、ゴリゴリなロボット的凹凸あった方がエエんちゃうんか?

がく
がく

細かいディテールってことね。
一概にそうともいえないんですよね。

細すぎるディテールは上級者向けで、私のような一般ピープルは合わせ目消しやデカール貼りで完成、が関の山w

そんなガンプラにディテール過多なハンドはアンバランス。

でも、ソリッドハンドのスッキリデザインなら、ちょっとした加工や塗装のガンプラにも自然にマッチする。

がく
がく

このスッキリデザインが、イイのよね(^^)

初心者もOK!取り付け方と塗装のコツ

さてここからは、私なりの実演。

HG百式(リヴァイブ版)は、リヴァイブ版らしい優れたスタイルが魅力(首は少し延長した)。

筆塗りシタデルカラー仕上げ。

でも、付属の武装用ハンドは少し物足りない印象(ノーマルハンドは紛失…w)。

これまた「武器を装着する穴があいてます」感あり。

このHG百式にソリッドハンドを取り付けてみる。

まずは支柱からはニッパーでカット。硬質なので慎重に、と説明書の記載。

モノグサな私は、数本の支柱をニッパーでカットした後はもぎ取ったが、パーツに影響はナシ。

ゲート跡は金属ヤスリで処理(神ヤスとかだと、ちょっとキツイかな)。

整面は神ヤス10mm厚でもいける。

さて塗装。

説明書には
プライマー入りのサーフェイサーを下地に
との記載。

でもそれ、持ってないw

今回は手元にあった「Mr.ホワイトサーフェイサー 1000」を使用。

サフでもキチンと定着した模様。

このHG百式はシタデルカラーで筆塗り仕上げのため、ソリッドハンドも筆塗りで対応。

筆塗りは塗膜が厚くなりがちだが、ソリッドハンドのシャープなエッジはほぼ影響を受けず、バッチリ仕上がった。

ソリッドハンドを装着した百式は、握り拳の力強さが加わり、魂が宿りました!

クワトロ・バジーナ、でるぞ!(男子は常に中二病)
がく
がく

筆塗り厚め塗膜でも、エッジは潰れず。エアブラシ派だけでなく筆塗り派にもおすすめ。

ガンプラのポーズが決まる!保持力もバッチリ

取り付け、ちょっとだけカタく感じる。けれども、これは絶妙ともいえる。

保持力も強くて、プラプラしないのが嬉しい。

がく
がく

ポージングのイライラが減るね!

ただし、ガンプラによってはハメにくい可能性もある。

左がXS、真ん中はHG百式、右がSサイズ。ジョイント部分の大きさは成形パーツとはかなり違う。

HG百式の場合、XSサイズは余裕で取り付けられる。でも、Sサイズは厳しいかなぁ。

全国の店舗やAmazonで購入可能は大きなメリット

ソリッドハンドはビックカメラやヨドバシカメラ、ガンプラ取扱店で購入できる。この手軽さは嬉しい。

そしてなんと、発売に先駆けて、ヨドバシカメラの
・新宿西口ホビー館
・吉祥寺店
では展示スペースが設けられているとのこと!

これは要チェックや!(ガンプラに装着している様子を見れるね)

そしてさらに、Amazonでも買える♪

嫁

大手の販売店は初心者でも安心して買いやすいな。
不良品の対応もキチンとしているだろ。

がく
がく

たしかに自分がよく知らんネットショップで購入するのは、ちょっと抵抗ありますよね。

昨今の詐欺事件(ネットショップに限らず)、玄人さんでも被害にあったりするから、ちょっと怖いよねぇ・・・。

店頭購入なら実物を確認でき、イメージが湧きやすいのが嬉しいポイント。

がく
がく

個人的にはAmazonの購入履歴管理が便利で、買い物の記録を忘れがちな自分には特にありがたい。

ソリッドハンドの魅力と購入のポイント|価格と人気のまとめ

ソリッドハンドの価格は2,200円(店舗により変動あり)。

2025年6月末時点で開発者の有澤氏によると、販売店から多くの注文が入っているとのこと。

ハンドパーツの需要は潜在的に高いようで、ソリッドハンドのような製品が強く求められていることが伺えますね。

嫁

こりゃ発売されたら即ゲットだな。昨今の巷の人気製品事情を鑑みて

がく
がく

我が嫁の冷静なマーケティング能力にはドキっとする(あと言い方ね)

見つけたら即ゲットが吉、ですね。

ブログ更新をX(旧Twitter)でお知らせ

ガンプラ製作進捗やマテリアル紹介をツイート。

がく(@oskgaku