がく
合わせ目消しのため、仮組み中のガンプHGUC 1/144 MS-09 ドム/MS-09R リック・ドム。
嫁:「いやだ、このお人形さん両腕とれてる!直してあげて!なんかコワイ!」
ガンプラ知らない女子あるある。
ガンプラ=お人形=ぬいぐるみ(^_^;)
目次
合わせ目消しに使う道具
リックドムの合わせ目消しのため、二の腕部分を接着して乾燥させておりました。
今日はこいつをヤスリがけして合わせ目を消してみようと思います。
このパーツ、どうも「ムニュ」感がありません。
いわゆる接着剤のはみでる部分です。
ヤスリがけで本当に消えるのでしょうか・・・。
工程としては
1、はみ出た接着剤をナイフで削る
↓
2、400番の紙やすりで削る
↓
3、600番の紙やすりで削る
↓
4、1000番の紙やすりで削る
↓
5、スーパーポリッシングクロスで磨く
です。
ヤスリはこんなのを購入してみました。
「フィニッシングペーパー 細目セット (P400番×2枚、P600番×1枚、P1000番×2枚)」
人に聞いたり、色々と調べた結果こいつでよさそうです。
この紙やすりというブツ、この番号は若い番号ほど目が粗い、ということだそうです。
ということは、400番は目が粗くて1000番は目が細かい。
ということは、400番から削って大まかにやすりをかけて、1000番で仕上げる、という感じですね。
(2024/09/11 23:47:24時点 Amazon調べ-詳細)
これは知人に聞いたのですが、紙やすりのあとにコレで磨くとキレイに仕上がるのだとか。
そういうもんなんですかね。
合わせ目消し工程1)
はみ出た接着剤をナイフで削る
まぁやってみますよ。
1、はみ出た接着剤をナイフで削る
これがないとナイフが指にあたったときに血がでないまでもキズがつきますので。指にね。
自分の不器用さに微笑ましさすらあります。
初心者のわたくしが、初心者に訴えますが
ここで丁寧に削らないと後々のやすりがけで苦労します!
まぁ結局は、こういうところに技術の差がでるのでしょうけどね。
合わせ目消し工程2)
400番の紙やすりで削る
2、400番の紙やすりで削る
400番の紙やすりで削ってみました。
接着剤のあとがまだなんとなく残っています。
合わせ目消し工程3)
600番の紙やすりで削る
3、600番の紙やすりで削る
合わせ目が消えているような、そうでないような。
というか、ナイフ作業がガッタガタだったので、そのあとを消すのに苦労しちゃってますw
こういうことになるのね。
合わせ目消し工程4)
1000番の紙やすりで削る
だいぶ合わせ目が薄くなってきたような感じしますね!
ええ、なってきてますとも!
俄然モチベーションがあがってきましたよ!
合わせ目消し工程5)
スーパーポリッシングクロスで磨く
5、スーパーポリッシングクロスで磨く
※追記:2015年11月29日
合せ目をスーパーポリッシングクロスで磨きましたけども、つや消しトップコートの付着の食い付きを考えると、1000番でパーツ全体を削るのも良いかもしれません。
ガンプラ塗装の表面処理はなぜ大事?を外壁塗装から学ぶ事もスキル向上につながる!
画像のピントがいまいちあってませんけども、合わせ目がかなり目立たなくなってきました。
なるほど、こうやって合わせ目を消していくのですね!!
おっさん、ちょっと感動です!
まぁ塗装する人たちは、このヘンの作業はもっとザクっとやってしまうのかもですね。
33年前は合わせ目をパテで消す、というようなことをやっていたような気がします。
(いまもそうなのでしょうけども)
とりあえず、もう一度同じ工程をして、200番で全体をやすりかけて、最後にスーパーポリッシングクロスで磨きます。
まとめ
今回の反省点としては
・パーツの合わせ目からはみ出る接着剤が少ないのでナイフ削りが難しかった
というところです。
ということは次回の課題はパーツの合わせ目から接着剤「ムニュ」がたくさんでるように、
・流し込みタイプの接着剤ではなく、ノーマルので接着する
というところですかね。
はやくこのお人形さん、ではなくガンプラのリックドムに腕をつけてあげないと。