
ども、がく(@oskgaku)
です。
先日、ブログで書かせていただいた娘さんとお父さんの積みプラ買い物の記事が思いのほか好評(←と自分では思っているw)で、たくさんの方々に読んでいただけました。
ありがとうございました。
わたくしとしては、かなり嬉しかったので、今回も調子に乗って家電量販店で遭遇した積みプラのドラマを勝手にレポート致します。
ガンプラを女子大生が買う時代、だけではない!
ガンプラコーナーではカップルもたくさんいる。
たいがいは彼氏の買い物につき合わされてるパターン。
ガンプラコーナーにおいて、カップルのイチャイチャほど目障りのモノはありません(笑)
こちとらガンプラ選びor道具の選定に必死!
とはいえ、そんなときわたくしは
「みんなガンプラが好きなんだもんね、わかるよ、その気持ち」
というかなり大らかな、そりゃもう太平洋くらい広い気持ちをもって、ガンプラを吟味している人がその場を離れるのを待ってあげているワケです。
そんで、この日はとりあえず、すでに持ってはいるのですが
「HGユニコーンガンダム ユニコーンモード」
がどれくらい置いてあるかをチェックしてみることにしました。
ユニコーンガンダム、人気あるのかな、と思いまして(笑)
ユコーンモードあるかなぁ、と徘徊しておりますと・・・おっ、ありました!
結構ありますなぁ。アニメの影響ですかねぇ。店もたくさん仕入れてるのかしら。
一応、手にとって見てみようかと思い、ユニコーンモードに近づこうとすると、すでに若いカップルが吟味してました。
彼氏は伊藤英明っぽいガッチリ体型で背の高い、爽やかイケメン。
彼女は上野樹里っぽい大人しそうなかわいらしい背の低い、かなりかわいい女の子。
どうせガンプラを肴にイチャイチャしてるんだろうが!と嫌悪感をむき出しにしておりましたが、今回はどうやら様子が違う感じ。
なんと、彼女さんが買い物カゴを持たされてるではありませんか!!
近づくと買い物カゴにはユニコーンモードのガンプラがすでに2つ。
なに?ユニコーンモードを2つ買い?それを彼女に持たせる?2つ買いは共感してやるが、2つも持たせるなんてよぉ!
そう思った瞬間、彼氏がこう言いました。
「おまえさぁ、おんなじプラモデル2つも買うってどうなの?」
えっ?その2つのユコーンガンダム、彼氏のじゃねえの?彼女が買うの?
おっさん、ちょっとパニックルーム。
そんなパニックルームのおっさんをよそに、彼女はこう言ったんです。
「ミキシングするんだから2つ必要なの!黙ってついてきてよ!」
ええっっ!!!
ミ、ミキシング!!!
まさか、こんな20歳そこそこの、上野樹里風の、ニューバランスの靴を履いちゃってるような女の子がすでにミキシング?!そんな複雑なことを?!
や、やるじぇねえか・・・。
ってか、時代も変わりましたなぁ。
こんな若い普通の女の子がガンプラ買うこと自体、もはや普通な時代なのでしょうなぁ。嬉しいやら戸惑うやらのファーストガンダム世代おっさん。
しかも、若い女の子がガンプラをミキシング・・・。
負けたよ、持っていきなよ、ユニコーンモード2つ。
ってか待てよ。
ミキシングなら違うガンプラ必要なんじゃねえの?とガンプラ初心者おっさん思ったんですけど。
ねぇ、どうなのよ?と思った瞬間、彼女が驚愕!
「ってかさ、これは白いじゃん?この黒いバージョン探してほいんだけど」
・・・。
・・・えっ?
黒いバージョン?
もしかして、バンシィのこと?
バ、バンシィとユコーンをミキシングですかぁぁぁ??!!
しかも、デストロイモードではなく、ユニコーンモードで??!!
どんなミキシングすんねん?(^_^;)
むしろシンプルで単純なミキシングになるのか?いや、むしろシンプルゆえに複雑なことになるんじゃないかい?
ユニコーンがシマウマみたいになっちゃうよぉ(笑)
「おい、これじゃねえの?」
こちらも結構置いてあるのね。
ってか、バンシィあってよかったねw
しかし、バンシィとユニコーンのミキシングかぁ。
まぁそれもありだよなぁ。
ガンプラは自由な発想で作っていいんだし。
正解はないんだし。
でも、バンシィとユニコーンのミキシングかぁ。完成したらぜひ見てみたいもんです。
もうおっさん何も言わない。
お二人ともどうぞお幸せに。
そう思ってその場を立ち去ろうとした瞬間、彼女、こう言いました。
「私の彼氏になりたんだったらさぁ、ユニコーンガンダムくらいマストだよ」
あ、そういう複雑な事情もあったのね(^_^;)
その後、彼氏が答えた声は、ガンプラコーナーの雑踏にかき消されていきました。
ガンプラ製作進捗やマテリアル紹介をツイート。
がく(@oskgaku)