100均アイテムで塗料収納棚を作れたけど接着のアレは諸刃の剣だった

記事内に広告を含みます

がく
がく

ども、がく(@oskgaku
です。

ガンプラで使用する塗料瓶の保管、悩みのタネでした。

▲引っ越し前は作業スペースが極小だったので、引き出しに塗料瓶を入れていたからです。

引き出しに入れてるから、色のチョイスが面倒。

▲一々、取り出さないと色を判別出来ず。

この悩みを解消すべく、100均自作塗料棚を製作した次第。

▲何色を所有しているかの判別が一目瞭然。

これ、Twitterで自作している方々を見て真似てみた。

作業工程はシンプル。ディスプレイラックを重ねて接着するだけ。

がく
だがしかし、接着するのにかなり苦労しました。

その原因はグルーガン。

▲接着にはグルーガンを使用。ダイソーで200円。

グルーガンを使った接着も、Twitterで見かけて真似てみた次第。

で、苦労した理由、それは、

グルーガンの先端から、融けたグルースティックの樹脂がチョロチョロと出てきて、それが糸を引いて邪魔なんです。接着しづらいことこの上ない。


▲こんな具合に糸を引いて電源コードなんかに絡みつく。

樹脂がチョロチョロと融け出す。これは使用上の注意を読むとそのような作りらしいので、仕方ないのかなぁ。

▲プラグをコンセントに差しているときにはグルーが融け出る、とのこと。

がく
実際は、プラグをコンセントから抜いてもグルーガンが冷めるまで融け出る。
要するに常に融け出て先端からチョロチョロと出てきちゃうワケです。
これが中々にやっかいでした。

今回は、グルーガンを使って何かを接着する人の参考になれば、と思って書きました。

っていうか、キチンとしたグルーガンを使えば垂れずに使いやすいんじゃね?

た、たしかに~w(レビュー見ると、接着力も100均のとは段違いみたいだしw)

グルーガンとは?


がく
グルーガン、直訳するとグルー(接着剤)をだす銃、ですね。

グルーガンについては、webサイト「福岡・北九州で工具の高価買取ならハンズクラフト」様の説明が非常にわかりやすかった。
参考 グルーガンとボンドの違いは何?特徴や剥がし方などについて解説します – 福岡・北九州で工具の高価買取なら実績10万件超のハンズクラフト工具の高価買取ならハンズクラフト – 高額査定で実績10万件超
一部引用させていただきます。

グルーガン(ホットボンド)とは、樹脂や熱で変形しやすいプラスチックを溶かし、接着するツールです。
引用-グルーガンとボンドの違いは何?特徴や剥がし方などについて解説します – 福岡・北九州で工具の高価買取なら実績10万件超のハンズクラフト

グルーガンの熱で樹脂を溶かして、それを接着剤として使用するということですね。

樹脂というのは、ダイソーだとグルースティックです。


▲これは100円。

これをグルーガンにセット。樹脂を溶かして対象物を接着します。

▲トリガーを引くと、スティックを押し出す仕組み。

使い方については後述。

グルーガンで接着するメリット

グルーガン接着のメリットをまとめるとこんな具合。

  • 広範囲の素材を接着出来る
  • 接着スピードの速さ
  • 接着力の強さ

なんでわざわざグルーガンで接着?
普通の接着剤じゃアカンのか?
なんかメリットあんのか?

がく
そのあたりについては、ケーヨーデイツー「DCM株式会社」のwebサイトが参考になります。

【初心者必見】グルーガンの使い方と気を付けるポイント | コラムカテゴリー:お役立ち | コラム – くらしメイド | DCM

一部引用させていただきますと、以下のように記載されております。

グルーガンは、基本的に広い範囲の素材で使えるアイテムです。紙や布から革とフェルト、木材、発砲スチロール等の素材はよく接着することができます。
引用-【初心者必見】グルーガンの使い方と気を付けるポイント | コラムカテゴリー:お役立ち | コラム – くらしメイド | DCM

広い範囲の素材で使えるアイテム、とのこと。

グルーガンでの接着のメリットは、汎用性の高さですかね。

がく
手芸関係で使ってるイメージが強くないですかね?


▲パッケージにも手芸や工作に簡単便利、ってな記載。


▲今日(2022年9月11日)ダイソーに行ったらハロウィンコーナーにありました。飾り付けとかコスプレ?とかに使うのが主な目的なのかな。

その他、上記サイトでは接着スピードの速さ、接着力の強さ、も挙げてます。

今回の塗料収納棚はセリアのディスプレイラックを接着したのですが、グルーガン接着の特性のおかげで接着出来ました。

▲接着は出来たのですが、扱いにどエライ四苦八苦。

がく
試しに、タミヤセメントでこのディスプレイラックを接着してみたのですが、接着力弱くてダメでしたね。

グルーガン接着のデメリット

グルーガン接着のデメリットをまとめると、こんな具合。

  • 表面にザラつきのない素材は不向き
  • セッティングが面倒

ガンプラもグルーガンで接着せいや。

がく
そのあたりが、グルーガン接着のデメリットでもあります。

もう一度、ケーヨーデイツー「DCM株式会社」のwebサイト様を拝見させていただきます。

しかし、接着しにくいものも存在します。それは鉄やガラス、プラスチックなどの表面にざらつきの少ないものです。全く接着できないわけではありませんが、重いものや接着部に負荷がかかる場合は適していないので気を付けましょう。
引用-【初心者必見】グルーガンの使い方と気を付けるポイント | コラムカテゴリー:お役立ち | コラム – くらしメイド | DCM

プラスチック、ガンプラ、あかんがな。
今回のディスプレイラックもプラスチックだから、あかんがな。

そうなんです。今回のディスプレイラックもガンプラと同じスチロール樹脂。


▲原料樹脂、スチロール樹脂との記載。でも結果、接着出来たんですけどね。

がく
グルーガンはプラスチックのような素材ツルツルの接着は苦手なご様子。

あと、グルーガンだと温めたりとか、手間かかるな。

がく
そこですよねぇ。


▲コンセント差したり、温まるの待ったり、下にマット敷いたり。準備に手間かかりますなぁ。

グルーガンの使い方

ダイソーのグルーガン、説明書を読んでみると使い方の概要はこんな感じ。

  1. グルースティックを差し込む
  2. 電源コードをコンセントに差し込む
  3. 5分待つ(温度が上がる)
  4. トリガーを引くと溶けたグルーがでる



▲ここにグルースティックを挿し込みます。


▲グルースティック、装着。

あとはグルーガンが温まって、グルースティック(樹脂)が融け始めたらトリガー引いて樹脂を押し出す。

がく
まぁ融け始めると、トリガーを引かずともチョロチョロと流れてくるのではありますが。

トリガーを引けば、たくさん樹脂がでてくるという具合。

グルーガンの使い方、実はケーヨーデイツー「DCM株式会社」のwebサイト動画を見れば一目瞭然という事実w


https://youtu.be/it5VlNKRWt4

がく
グルーガン、接着力は強いかもですがワリと手間がかかります。

ダイソーグルーガン接着レポート


▲コンセントを差して熱を持ったグルーガン、ちょっと目を離すとガンガンに融けて垂れてくるw

さて、ここからは不器用人生49年、不器用W杯毎回ベスト4進出のわたくしが、四苦八苦してグルーガン接着して完成させた塗料収納棚製作レポートです。

これ見てると、不器用はグルーガン接着やめとけ、ってマジで思うな。

がく
何故かめっちゃ嬉しそう。

まぁたしかに、不器用さんのグルーガンの接着は多少の練習は必要ですね(その理由は、この後読み進めてもらえればわかります)。

さて、改めて今回購入したグルーガンとグルースティック、それとディスプレイラックをご紹介。

ディスプレイラック(セリア)

グルーガン(ダイソー)

グルーガンスティック(ダイソー)

がく
ディスプレイラックはダイソーにも同じものが売ってました。


▲わかりづらいかもだけど、ここはダイソー。

【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア ディスプレイラック02

グルーガンで苦労した点1)
5分待つ間に樹脂が垂れてくる問題

グルーガン接着で、まずアタフタしてしまったのが温度を上げるために待つための5分間。

電源コードをコンセントに差し込んで、温度が上がるのを待ちます。

だがしかし、その間になんと、トリガーを引いてないのにグルーが垂れてくるではありませんか!

▲使用上の注意にそれは書いてあったのですが、こんなにガンガンと融けて垂れてくるとはねw


▲タイルカーペットに、ボテっと樹脂がこぼれてしまった!

垂れ落ちた樹脂、高温だとは思うのですがタイルカーペットが焦げるほどではなかった。ホッ。

がく
まぁ仮に焦げたとしても、ニトリの1枚299円タイルカーペットなので交換可能です。

ガンプラ作業机の床にニトリのタイルカーペットがコスパ最強の理由

この状況を想定していなかったので、チョロチョロと垂れてくるグルーに四苦八苦。

▲取り急ぎ、近くにあったゼリーの空き容器を受け皿にする。

いやいやいやいや、もう樹脂が融け出てきてるんだから、さっさと接着しろや。

がく
いやいやいやいや、ディスプレイラックの準備が出来てませんよ。
それに、こんなに早く樹脂が融け出てくるなんて、想定外。

実際は3分間くらいで、もうチョロチョロと溶け出してきます。

しかも、常に解けだしてくる樹脂の量が、思ったより多いw

とりあえず、グルーガンを使った接着作業時は新聞紙とかを敷いた上でやった方がいいですね。

▲急ぎ、カッターマットを敷いた。

グルーガンで苦労した点2)
作業中も樹脂が垂れてくる問題

とりあえず、セリアのディスプレイラックを接着してみる。

上下に重ねるための接地面にグルーガンを塗りつけ。

▲もしも生まれ変わったら、次は器用な手先に生まれたい。汚い塗りつけに自己嫌悪。

このディスプレイラックは接地面が少ない。


▲少ない接地面に、キッチリと樹脂をつけて接着しないとイケない。

まぁそれはディスプレイラックの問題なのでよいとして、グルーガン接着で別の問題が。

グルーガンの先端からチョロチョロと溶けた樹脂が垂れてくるので、塗り付けるたびに糸を引いてしまう!


▲糸状になった樹脂が、知らず知らずのウチにディスプレイラックに付着してしまった。うーん、やりづらい。

とはいえ、これはわたくし不器用すぎて扱いが下手、というわたくしの問題の可能性もあります

グルーガン開発者からすれば
「いやいや、それは扱い方が下手なせいやがな」
というツッコミがあるかもですねw

がく
全ての人が、こんなに扱いに困るワケではないかも。
まぁ参考程度に見てやってください。

100均自作塗料棚完成


▲なんだかんだと言いながら、目的だった接着は出来た。

がく
チョロチョロと融け出す樹脂に苦労はしたものの、大きなディスプレイラックを接着出来る能力は大変助かります。

接着強度も素晴らしい。塗料を置いた状態でも片手で持ち上げられる。
▲そっと持ち上げてる状態。激しく振り回したりすれば取れちゃうかもですよ。

完成したディスプレイにシタデルカラーやスミ入れ塗料を配列。

▲綺麗に並んで可視化向上!テンション上がります♪

タミヤのスミ入れ塗料、セメントSPの瓶なんかも幅はジャストサイズ。


▲セメントSPの瓶、高さはちょっとハミだしちゃうから、棚の一番上に置くことにしよう。

まとめ

というか、接着しなくてもよくね?
重ねるだけでもエエやないか。

がく
言われてみれば確かにw。
地震で倒れるときは、接着していても棚ごと倒れるでしょうし。

アンタの得意な既製品のポチりでエエがな。

インフィニモデル
¥8,121 (2024/09/12 19:02:41時点 Amazon調べ-詳細)

Cobaanii mokei工房
¥3,545 (2024/09/12 12:20:08時点 Amazon調べ-詳細)


がく
まぁこれらでもいいのですが、塗料棚としては高価ですね。

それに、ポチった場合は実際に置かないと塗料瓶の幅と合うかどうかもわからんしね。

先述しましたが、プラスチック同士の接着だからタミヤセメントでもイケるかとおもったけど、それはやはりちょムリでした。

タミヤ(TAMIYA)
¥532 (2024/09/12 23:30:45時点 Amazon調べ-詳細)

不器用さんのグルーガン接着、事前練習と時間に余裕を持って作業することオススメします。

さらにいえば、金銭的余裕あるならキチンとしたグルーガンを買った方が作業負担や時間を含めたトータルコスパは安いかもw


あのモビルスーツが1位?
Amazonガンプラストアの売れ筋ランキングはこちら

ブログ更新をTwitterでお知らせ♪
ガンプラ道具の便利な使い方なんかもツイートします♪
フォローをよろしくお願いします(^^)
がく@oskgaku