ガンプラの魔改造はムリなのでフィニッシュシートで情報量を増やした

記事内に広告を含みます

がく

ども、がく(@oskgaku)です。

今回は製作中のHG百式にお手軽ディテールアップを施します。メインはハセガワのフィニッシュシートです。

ハセガワ(Hasegawa)
¥900
(2024/11/21 13:34:25時点 Amazon調べ-詳細)

ハセガワ(Hasegawa)
¥1,100
(2024/11/20 23:04:18時点 Amazon調べ-詳細)

わたくしのような不器用選手権毎年ベスト8で老眼48歳には、細かい複雑な作業はムリ。

ガンプラ全身に散りばめるプラ板加工や、美しいデザインのスジ彫りには憧れますが、細かすぎる作業なので挑戦する気力すらない昨今w

ふとTwitterを見てみれば、そんなガンプラがズラリ。


※まぁNAOKIさまはプロなので比較対象にすらならないのですが(^^;)

オラザク選手権受賞者さまたちの素晴らしすぎる作品!

不器用老眼万年腹痛48歳オッサンからすれば、これらはもう別世界異次元ヤードラット星の話。

こんな神技の素晴らしいディティールアップのガンプラは到底ムリですが、シートを貼るディテールアップ方法ならば、どうにかイケますw


▲多くのモデラーさまが実践しているディテールアップ方法。真新しさはありませんがやっぱり便利

ガンプラの魔改造はムリですが、この程度のディティールアップなら、わたくしと同じような不器用老眼さまでも、気軽に楽しめるのではないでしょうかねぇ~。

安心しろ。
アンタが出来る作業は、地球上の誰でも出来る。
そういう意味では、情報提供の価値がある。
がく
これはホメられていると受け取ります(そう思うしかないw)。

実際のところ、わたくしが出来るディテールアップ作業なら、どんな人にも出来るかと。

HG百式へのフィニッシュシート貼り作業レポート、アナタさまのお役に立てれば幸いです。

フィニッシュシートを貼る準備


▲ガンプラ(特に連邦系)には凹みモールドが最初から施されています。

このような細か~い箇所にスミ入れするのは一苦労(彫り直しておかないとビシっと綺麗にスミが流れません)。
素組みガンプラの綺麗なスミ入れ方法!コツはモールドの彫り直し!

彫り直すのも面倒ですし、筆塗りの塗膜の厚みで中途半端な凹みモールドもかっこ悪い。もう何かも面倒!ってな事で、パテで埋めてしまいましたw

埋めた箇所のグレー色のパテは、シタデルカラーの筆塗りでは隠蔽出来ませんでしたが、むしろこれが目印になります。▲この薄っすら見えるパテ色の上にフィニッシュシートを貼ります

先に結果をお見せします。こんな具合です。

シタデルカラーが気になってる人向け!超基礎知識ざっくりまとめ!

でもまぁ今度からは、パテで埋める時はパーツ成型色となるべく合わせた方が無難ですね。

ガイアノーツの瞬間カラーパテなら、成型色と合う色がありそうです。

では、フィニッシュシートをカットして貼っていきます。

ガラスカッターマットでシャープにカット

ハセガワのフィニッシュシートですが、カットする時、普通のカッティングマットを使うとめり込んでカットしづらい。フチも潰れてしまうしね。

そこで便利なのがゴッドハンドのガラスカッターマット

▲マスキングテープやフィニッシュシートをカットする時に使うゴッドハンドのガラスカッターマット

ゴッドハンド(GodHand)
¥1,891
(2024/11/21 19:18:58時点 Amazon調べ-詳細)

大体の大きさにフィニッシュシートをカット。

それを剥がしてガラスカッターマットに貼り付けて(その方が細かくカットしやすい)、カット。

▲オルファアートナイフプロ(平刃:刃先8mm)でカット。辺の長さ分を一気にカットで失敗が少ない

ゴッドハンド(GodHand)
¥1,891
(2024/11/21 19:18:58時点 Amazon調べ-詳細)

オルファ(OLFA)
¥964
(2024/11/21 13:34:26時点 Amazon調べ-詳細)

オルファ(OLFA)
¥443
(2024/11/20 23:04:20時点 Amazon調べ-詳細)

こんな具合にカット作業を進めていきます。

逃げ穴で作業効率UPのT定規

定規はHGステンレスT定規

T部分の中央に逃げ穴があります。

この逃げ穴がある事で、カッターなどの刃先をシートなどの端からカット出来るんです。

▲刃先が定規に当たらない(使ってるナイフはタミヤのデザインナイフ)。

これだけの事ですが、カット作業の効率は爆上がりw

逃げ穴がないと、刃先でシートなどを潰しちゃうんですよね。

つや消し黒フィニッシュを貼ってみる

フィニッシュシートを貼る作業は、特にテクニックも必要ナシ。

上記で紹介した道具たちを使って、フィニッシュシートを好みの幅や長さにカットして、パーツに貼り付けるだけ。


▲道具を使ってカットしたフィニッシュシートをパーツに貼り付けていきます


▲フィニッシュシートを貼ってないパーツと並べてみる。まぁ、それっぽくはなった

子供用のプールぐらい浅いな、思慮がよ。目分量の長さでガンガンいくなや。
そういうとこじゃね?ガンプラのクオリティが上がらないのは。もっと考えて作業しろよ。
がく
HGサイズのガンプラだと、小さいので、ちょこっと貼るポイントディティールアップは、大体の長さが合ってれば、遠目から見ればわからないでしょう。

という考え方の思慮が浅い、という事ですねw

でもまぁコンテストに出すワケでもあるまいし、このあたりは気楽にやりたいんですよ(逆に、コンテストとか出す時はこういう部分をキッチリやらないとね)。

罫線引きテープの活用もアリ

そこのヒマ課のエース、この作業、ダルすぎるやろ。暇か?
フィニッシュシートとやらを1mm幅くらいにカットして、それをさらにカットだと?
ドリンクバーのドリップコーヒーが入ってない程度でガタガタ騒ぐ初老のババァくらい面倒だぞ。

というような我がハマーンカーン様姫君殿下(嫁)のご指摘がありました。まぁ仰る事もごもっともw

1mm幅くらいの黒テープとかあるのでは?と探したところありましたw
コクヨ 罫線引きテープ ホワイトボード用 幅1mm 長さ16m 黒 T-501

▲Amazonって本当に何でもあるのね

これをカットして貼ってみました。


▲ちょいと太めですが、まぁ悪くはない

フィニッシュシートの場合、1mm幅の太さにカットしたけければ、その幅を測ってカットしなければイケません(中々の細かい作業でムズい!)

しかし、罫線引きテープならば、1mm幅固定なのでそういう面倒くささはナシ。

でも、ちょっと厚みがあるかしらねぇ・・・。あと、表面がザラ目のようになっています。

つや消し黒フィニッシュの方が質感は均一な表面。

フィニッシュシートを貼ったパーツと比較するとこんな具合。

▲遠目から見ると、違いはあまりわかりませんね。

フィニッシュシートと罫線引きテープのメリットとデメリットをまとめてみました。

フィニッシュシートメリット
  • 幅などは自由にカット出来る
  • 表面質感は綺麗
フィニッシュシートデメリット
  • 細い幅にカットするのがムズイ

罫線引きテープのメリットとデメリットはこんな具合。

罫線引きテープメリット
  • カット作業が簡単
罫線引きテープデメリット
  • ちょいと厚め
  • 表面がザラ目
がく
まぁどちらも一長一短なので、使い分けですよね
ハセガワ(Hasegawa)
¥900
(2024/11/21 13:34:25時点 Amazon調べ-詳細)

カーボンフィニッシュを貼る


▲カーボン表面は高級感ありますね

ちょっとだけ奥まったような箇所でチラッと見える箇所、いわゆる内蔵フレームみたいな箇所。
▲百式の膝小僧

そんな箇所には、カーボンフィニッシュシートを貼ります。

▲膝小僧の外装パーツを外しました

カーボンフィニッシュシートを目測で適当にカットして貼りまして、余った箇所をカット。

がく
こういう細かい箇所のカットには極細ハサミが便利。精度が高く、刃先が小さくて細い。これなら細かい作業もストレスなく出来ます。

▲何気に使用頻度高し。わたくしのガンプラ製作マストアイテム♪

そして外装パーツをハメ込み。

▲無地からカーボンの表面に変化で情報量UP!見栄えはだいぶ違うかと!

思いの外、上手くいった事に気を良くして、二の腕部分にもカーボンフィニッシュシートを貼り付けます。

二の腕部分の動力パイプの裏にハメ込むパーツです。


▲こんな複雑な形状のパーツに貼れるのか?

カーボンフィニッシュシートは曲面追従という名称がついてますから、よく伸びるんです。

なので、ご覧の通りピタっと密着で貼れました。

▲見栄えはよくないですが動力パイプで隠れます

貼り方は適当w

大体の大きさにカットして、密着させていくだけ。凹凸のあるパーツは先に凹み部分から慎重に貼っていきます。

がく
凹み部分の密着に、タミヤのクラフト綿棒(三角 Sサイズ)が役に立ちました。

綿棒といえど、先端は尖っているので慎重に押し付けないとシートが破けてしまいますのでご注意。

シートを貼ってないパーツと並べてみます

▲情報量アップでディテールアップ感は満載!(主観w)

ハセガワ(Hasegawa)
¥1,100
(2024/11/20 23:04:18時点 Amazon調べ-詳細)

ガンメタルフィニッシュ(ライト)を貼る

カーボンフィニッシュを貼った肘関節、ついでなのでワンポイントでガンメタルフィニッシュも貼っちゃいます。


神ヤスで整面します


▲これも貼り方は目測からの適当ですw

大体の幅をカットして貼り付け。余った箇所をカット。

組み上げるとこんな具合。


▲動力パイプの塗り分け、カーボンフィニッシュ、ガンメタルフィニッシュ、4つのディテールアップで情報量を増やす事が出来ました

フィニッシュシートディテールアップ|まとめ

ガンプラの超かっこいいディテールアップって、プラ板貼っての加工とか、複雑なスジ彫りとか、そういう技術とデザインセンスが必要なんですよね。

さらにいえば、長期にわたる経験値も必要(いきなり出来ちゃう人もいるが、大抵は何らかの素地がある)。

でも、フィニッシュシートを貼り付ける程度なら、誰にでも出来る!

プラ板をカットするよりも楽だし、ポイントでちょっと貼るだけ。失敗しても剥がせばヨシ。

魔界沼か。
模型の道具とか材料、多くね?アンタ、どっぷり浸かってるやん。模型沼。
次から次へと、よくもまぁ見つけてくるよな。こんなシートをよ。
がく
わたくしなんぞは、まだまだ模型沼に足首までしか浸かっていない若輩者ですよ。

魔界沼は、恐らくサタンクロスの技の事を指してると思われますw(昭和生まれのオッサンに付き合わされキン肉マン知識に強くなる平成生まれの嫁w)。

まぁともかく今回は、ガンプラディテールアップ、塗り分けも面倒だしお手軽にやりたい、そんな場合にハセガワのフィニッシュシートは大変便利、という話でした。

あのモビルスーツが1位?
Amazonガンプラストアの売れ筋ランキングはこちら

ブログ更新をTwitterでお知らせ♪
ガンプラ道具の便利な使い方なんかもツイートします♪
フォローをよろしくお願いします(^^)
がく@oskgaku