素組みガンプラの綺麗なスミ入れ方法!コツはモールドの彫り直し!

記事内に広告を含みます

がく

ども、がく(@oskgaku)です。

素組みorパチ組みのガンプラに、綺麗なスミ入れをしたい!

そう思っている方々は、意外に多いのではないでしょうか?

だって、素組み状態のパーツって、スミ入れをやっても、綺麗に流れていかないんですもんね。

そりゃあアンタ、仕方ないやろ。
ガンプラに最初から彫ってある既存モールド?溝?ってのは彫りが浅いんやろうからな。

がく

おっしゃる通りでございます!我がハマーン・カーン様姫君様。
ガンプラのパーツに最初から施されているモールドは、肉眼で見るとしっかり彫ってある感じに見えます。
しかし、ミクロの世界でよ~く見てみると、案外そうでもないんですよね。


▲既存モールド、案外浅い

こういう既存のモールドは、ホンのちょこっと彫り直すだけで、スミがスィっと流れて、綺麗なスミ入れが出来る、というワケです。

それらを踏まえ、今回はHGUCグフ(リバイブ版)の、既存モールドを彫り直す作業です。

このHGUCグフ(リバイブ版)は、色塗装はせず、
スミ入れ
デカール
つや消し
で仕上げていく予定。

今回は、「スミ入れ」のために、既存モールドを彫り直します。

ダルっ!
既存のモールドなんて彫り直さずに、そのままさっさとスミを流しこめや。

がく

だから、彫り直した方が綺麗にスミが流れてくれて、仕上がりも綺麗なのよ~。

ちなみに、HGUCグフ(リバイブ版)の全体の作業工程はこんな感じです(今回は工程3の既存モールドを彫り直しです)。

工程1
パーティングライン処理
工程3
既存モールド彫り直し
(今回やる作業) 
工程4
合わせ目の段落ちモールド
 
工程5
全体を600番でヤスリがけ
 
工程6
パーツ洗浄
工程7
スミ入れ
工程8
デカール貼り
 
工程9
つや消し
 

今回使用する3つのスジ彫り道具

道具ですが、今回は以下のモノを使います。

スジボリ堂:BMCタガネ0.15mm

スジボリ堂:BMCタガネ0.2mm

スジボリ堂(Sujiborido)
¥7,980
(2024/09/12 21:36:49時点 Amazon調べ-詳細)

BMCタガネなんぞについての詳細は過去記事をご覧くださいませ。
【ガンプラ初心者用】スジ彫りは道具があればうまくいく!オススメ3道具!

ゴシェール:ヘッドルーペ

まぁヘッドルーペはね、スジ彫り道具ってワケではなく、スジ彫りするのにあれば便利な道具、って事ですね。

老眼が始まってきたオッサンなわたくしには必要です(^^;)

そういう感じなので、なくてもいいのですが、あると便利です(笑)

色々なスジ彫り関連道具たち

ヘイヘイヘイ!
わたしは知ってるんだよ、スジボリ堂のBMCタガネとやらは結構なお値段するんだよなぁ。そういう道具が揃えられない人はどないすればエエんや?

がく

それならファンテックの「スジ彫りカーバイト!」はいかが?

ファンテック(Funtec)
¥1,555
(2024/09/12 14:12:15時点 Amazon調べ-詳細)

このお値段やったら、サイズを2つくらい買うのでもなんとかなりそうやな。

がく

そうでしょう?
まぁピンバイスなどの持ち手は必要ではあるのですが、お値段的なハードルはグッとさがるかと。


▲タミヤのピンバイスならスジ彫りカーバイトをセット出来ます。

スジ彫りカーバイトのレビュー記事はこちら。
ガンプラでスジ彫り始めるなら使う道具はスジ彫りカーバイトを推す!

がく

わたくしは手のひらが小さいのでゴッドハンドの「ショートパワーピンバイス」を使ってます。


▲軽いし手にフィットするから、すんごい使いやすい♪

ショートパワーピンバイスの参考記事はこちらをどうぞ。
2017年の年末に買ったガンプラ道具3連発が全て大当たり!それを紹介するよ!

もしくはハイキューパーツの「ラインスクライバーCS」などもよろしいかと。

ラインスクライバー」の参考記事はこちら
ガンプラのモールド彫り直しを効率化!4つの道具でミスを減らそう!

スジ彫りをには、ある程度のスジ彫り道具は必要ですね。

とりあえず、ファンテックのスジ彫りカーバイト0.2mmと、ピンバイスがあればよいかと思います♪

ファンテック(Funtec)
¥1,373
(2024/09/13 07:09:01時点 Amazon調べ-詳細)

既存モールドを彫り直す箇所の選定

前置きが長い。
さっさと作業をしろ。

がく

大変申し訳ございません。
ですが、もうちょい前置きをば・・・。やっぱりね、何事も準備が大事。むしろ準備がしっかりしてれば、後は本当に「ただの作業」くらいな心構えで作業出来ますから。

毎回毎回、グダグダと・・・。

我が姫君殿下のおっしゃる通り、毎回毎回グダグダと前置きが長くてすみません(^^;)

ただね、素組みの既存モールドを彫り直す作業ですが、大事な事があるのでそれはお伝えしなければなりません。それは

既存のモールドの彫り直しは、簡単な箇所だけにしておく

です。

でたよ。このスカポンタンが。
またワケのわからん事言い出してやがるよ。

がく

スカポンタン、がわかるのはドロンジョ様を知ってる昭和世代かと。

スカポンタンの話はともかくとして、

既存のモールドの彫り直し、簡単なところだけにしておく

というのは、例えばこういうところです。

ハッキリと、既存モールドがある箇所ですね。

こういうところは、本当にもう既存のモールドに沿って、優しくなでるように彫る、という事を繰り返すだけでいいワケですからね。

普通~。アドバイスが全力で普通。

がく

って思うじゃないですか?
ところがですよ、コレが案外出来ない。初心者が、ちょいとスジ彫りを経験しますと、やっぱり色んなところを彫りたくなるんですわ。
そんで、こういう微妙なところも彫りたくなるんです。

別に彫ればエエやんけ。
既存モールドではないにしろ、パーツが盛り上がってる部分やから、そこに沿って彫ればエエやん。

がく

って思うじゃないですかぁ~~~。
これが案外難しい。まだスジ彫りに慣れてない初心者がこういうところをスジ彫りしようとすると、「ズケっ!」とハミだしたりします。特にコーナーの部分とか。


▲特にこういうコーナーの部分はハミ出しやすいので難しい。

ふ~ん、そういうもんかね。
っていうか、アンタ、これについては随分と力説するなぁ。

がく

そりゃ力説しますよね。
だって、
わたくしがこれらでめっちゃ失敗してますからね!

そうなんです・・・。わたくしはスジ彫りを始めたばかりの頃、彫るのが面白くて、新規に彫るのはまだ難しいから、既存モールドを彫り直しまくるぞ!と意気込んでおりました・・・。

しかし、いま紹介したような盛り上がってるような箇所を彫っては失敗するという状況に陥っておりました。

ハミ出す→修正する

という作業ばかりになり、ちっとも先に進まないんです(^^;)

もちろん、こだわってスジ彫りするのもアリだし、修正作業も経験する事でガンプラ技術の幅は広がるりますよね!

でも、やっぱり最初の頃って、まずは短期間でガンプラを完成させる、ってのも大事かと!

いつまでたっても、ガンプラが完成しないと、モチベーションが続かなくないですか?(笑)

スジ彫りに慣れてないうちは、既存モールドを彫り直す作業も、簡単な箇所だけにする事をオススメしますよ

既存モールド彫り直しでハミ出してしまったらデカールを貼るw


▲こちらは過去に作ったゲルググの時に、豪快にハミだしたスジ彫りw

素組みにおいて、既存モールドをハミだした時の修正方法が知りたい!っていう人はたさくんいらっしゃるかと!(塗装する場合は、パテや瞬間接着剤で埋めれば良いだけですが、素組みはハミだした箇所が目立ちますからね)。

その修正方法をこれから教えてくれるんかい?
ならば、コレは期待していいな。

がく

先に申し上げます。
わたくし、素組みにおいて、スジ彫りを失敗してハミだした箇所においては、基本的には
放置
でございます。

ハミだしたスジ彫りってのは、結局は彫ってしまったスジ彫りってワケです。

もうこなると、彫ったモノはヤスリがけするor埋めるしかなく、でも、それは素組みではかなり難しい作業であり、結構面倒な作業なワケです。

ヤスリがけして消すにも限界がありますし・・・。

塗装する場合なんかはその箇所に色をつけて隠せるからいいけども、素組みはそうはいかない。

色がついてる瞬間接着剤で埋めるとかの方法もあるけど、ドンピシャでパーツと同じ色の瞬間接着剤があるとも限らず。

ランナーを削って、透明な瞬間接着剤に混ぜて、それで埋めるとかいう方法もあるかとは思うのですが、面倒だし結局は目立つ。

あとはガンダムマーカーでチョンと色付けする、とかですが、それもまぁ結局はソコソコ目立ちますよね。

なので、わたくしのオススメは、ハミだした箇所にデカールを貼る、ということです(笑)

▲これはHGUCジム・カスタムに貼ったデカールですが、この下にハミだしたスジ彫りがあったとしても、さほど目立ちませんよね。

今回のHGUCグフ(リバイブ版)は、色塗装はせず、スミ入れ、つや消しで仕上げますが、デカールも貼る予定。

そのデカールは、水転写デカールを貼る予定です。

メインとなって貼るデカールはバンダイから発売されているその名もズバリ、「ガンダムデカール」というモノです(しかも、「ジオン軍MS用」というのがあったりします)。

▲こういうのをキチンと用意してくれているバンダイはスゴイw

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥990
(2024/09/13 07:09:02時点 Amazon調べ-詳細)

でも、これだけだと、案外に貼るデカールの選択肢が少ないので、わたくしはハイキューパーツの「RBコーションデカール」なんかも使います。

▲HGUCジム・カスタムで使ったのですが、まだまだ残ってますw

ハイキューパーツ(HiQparts)
¥720
(2024/09/13 09:20:11時点 Amazon調べ-詳細)

ハイキューパーツ(HiQparts)
¥600
(2024/09/13 00:33:37時点 Amazon調べ-詳細)

これらをハミだした箇所に貼って隠してやれば問題なし。

それでもハミだしたスジ彫りが隠せないような場合はどうする?

がく

そういう場合は、先述したとおり
放置
でございます。

(開き直った人間は強い・・・。)

いや、もうね、あんまりそういうところにこだわってると、先に進まないから、スパっと諦めるのも、大事よね(笑)

この失敗が財産になる日が来る、って事で、この失敗は次のガンプラ製作に活かしましょう!

既存モールド彫り直し開始


▲このパーツも、一応既存モールド彫り直してます。

いい加減、早く作業やれ。

がく

ですよねぇ。
ここから作業開始していきます!

作業開始!と意気込んではみたものの、やる事はシンプル。

BMCタガネで、既存モールドを彫り直すだけ。

ですが、彫る前に、既存モールド彫り直し作業の、めっちゃ基本的な原則を申し上げます。

それは

ゆっくりと、何度も彫る

です。

何度も彫る、というとしつこいイメージですが、要するに、まぁ一度で彫ろうとせず、ゆっくりと彫り重ねていく、という感じですね。

何度もって何回やねん。回数指定しろや。

がく

そういわれましてもねぇ。
人によって力加減も違うだろうし、パーツの形によって彫り方も千差万別だろうから・・・。まぁでも、4~5回もやれば十分なのではないでしょうかね。

アンタ、いつもはもっと彫ってないか?

がく

それは新規にスジ彫りをする時ですね。
今回はパーツに既存にあるモールドを彫り起こすワケですから、その程度で十分かと。っていうか、上級者様になると、新規でも3~4回くらいで十分なのでしょうけども。

試しに彫る前にスミを流してみる

はい、では実際に彫りますよ。

この部分の既存モールドを彫ってみます。

▲しつこいようですが、初心者の人は、いかにも簡単そうな既存モールドを選ぶようにしよう!

ちょい待ち!
まずは既存モールドを彫り直してない状態でスミを流してもらおうか。
こんだけ彫り直した方がスミが流れやすいってんなら、実際に見せてもらわんとな。

がく

なんか、激しくプレッシャーかかりますね・・・。

ハマーン・カーン様姫君殿下のご要望により、何も施してない既存モールドにスミを流し込んでみますよ。

▲冒頭でも紹介した画像。まぁそれなりには流れ込んでくれますけどね・・・。

もうちょいね、スィ~と流れ込んでいってほしいのよね。

では改めて、もう片方の二の腕パーツは、既存モールドを彫り直して、スミを流してみましょう。

ちなみに、流し込んだスミはタミヤの「スミ入れ塗料 ブラック」です。

▲瓶のフタにハケがついてるから、気軽に使えます♪

タミヤ(TAMIYA)
¥958
(2024/09/12 14:59:04時点 Amazon調べ-詳細)

スミ入れ塗料の使い方なんぞはこちら。
タミヤスミ入れ塗料を徹底解説!エナメル塗料と溶剤を理解しよう!

既存モールド彫り直し作業

この既存モールドですが、BMCタガネを合わせてみると、0.2mmがちょうどよいサイズ。

ならば0.2mmのBMCタガネで作業開始~、となりましょうが、ちょいとお待ちくださいませ。

最初はそれよりもすこし細いサイズ、例えば0.15mmなんかで彫るのがイイんですわ。

なんでやねん。
手間が増えるやんけ。

がく

まぁそうなんですけども、最初から既存モールドと同じ幅のBMCタガネで彫るとズケっと横にハミだしてしまう事がたまにあります(特に初心者は)。
なので、最初は実際のモールド幅よりも一段階細いサイズで彫っておけば、それがガイドとなって、実際のサイズのモールドを彫りやすくなるってワケです。

実際のモールド幅より、一段階細いモールド幅のタガネの方が彫りやすいってのもあるな。

がく

左様にございます。

まずは0.15mm幅のBMCタガネで度彫り彫りして、次に0.2mmで彫りますよ。

はい、こんな具合です。

 

彫り直したモールドにスミ入れしてみる

さ~て、彫り直したモールド、スミ入れしてもらおうじゃあねぇか。

がく

そ、そうですね。
スミ入れしてみましょうか。

では実際にスミ入れしてみますか、の前に彫り直しした箇所、ケバ立ってしまっているので、ファンテックの「磨き・ケバ立ち取りブラシ」でブラッシングして彫った跡のケバを取ってあげます。

▲これでブラッシングするだけでもかなりケバがとれます。

ファンテック(Funtec)
¥1,008
(2024/09/12 19:05:27時点 Amazon調べ-詳細)

磨き・ケバ立ち取りブラシ」の詳細はこちら。
スジ彫り彫った後の処理って何気に難しくない?というあなたには「磨き・ケバ立ち取りブラシ」がオススメ!

もしくは神ヤススポンジ布ヤスリの800番でケバを軽く撫でてケバを取るのもよいかと。

※神ヤススポンジ布ヤスリのレビュー記事はこちらです。
ガンプラ初心者最初は神ヤススポンジ布ヤスリじゃね?な4つの理由

ではスミ入れしてみます!

なるほど!
たしかにスミ入れした方が、スミの流れ具合はスムーズだし、綺麗に流れ込んでいくな。

がく

そうでしょう、そうでしょう。やっぱり違いますよね。

既存モールドの彫り直し、やった甲斐がありましたね。

既存モールドを彫り直すと、スミをホンのちょっこっと「チョン」って入れただけで、スィ~~~っと流れていってくれて、すごく気持ちイイですよ(笑)

まとめ

でもまぁ正直アレやな。
別に既存モールドを彫りなおさんでも、スミ入れはできるな。

がく

ここに来て全否定~!
でも、実際のところそうでして、彫り直すのはマストではなくベスト、って事になりますね。

わたくしは、多少面倒でも既存モールドは彫り直す派です。

いくつかの素組みガンプラのモールドにスミを流し込んでみたりしましたが、やっぱり綺麗に流れ込んでいかなくて、ムキーっとなる事が多かったのでね。

綺麗にスミがモールドに流れ込んでいかないから、モールドにスミを塗るように仕上げたりとか(汚くなるw)、溢れるように流し込んでハミだしたスミを拭き取ったりで、結局手間がかかるし。

これでようやく、他のパーツ全部に、スミ入れ出来るな。

がく

その前に、合わせ目をに段落ちモールドを彫ります。だって、素組みですから合わせ目は消せないんです。なので段落ちモールドを彫りますよ。

まだあんのかよ~。ダルイのぉ~。

という事でね、HGUCグフの製作記は、段落ちモールドを彫る作業へと続きます。

ブログ更新をTwitterでお知らせ♪
ガンプラ道具の便利な使い方なんかもツイートします♪
フォローをよろしくお願いします(^^)
がく@oskgaku

▼その他の「スジ彫り」の記事はこちらです。
【ガンプラ初心者用】初めてのスジ彫りでやりがちな痛い失敗3例を晒すので参考にしてください! ガンプラ初心者がスジ彫り習得のために一番最初にやるべき超基本の5つの手順 脱ガンプラ初心者!ゲート処理からスジ彫り起こしまでの基本作業記事まとめ! ガンプラ初心者がスジ彫りのコツをつかむ為に試行錯誤した結果希望の光が見えてきた話

▼HGUCグフ(リバイブ版)の製作記事はこちらです。
絶対やるな!初心者必見!ガンプラ缶スプレーつや消しNG乾燥方法! 【デカールスキージーレビュー】水転写デカールの密着貼り付けが超簡単 ガンプラ初心者のスミ入れを綺麗に無駄なく終えるための2つの方法! ガンプラパーツ洗浄の鬼時短アイテム!超音波洗浄機とサラダスピナー! 【神ヤスレビュー】コスパも性能もマジで神!使い方をまとめた! ガンプラの合わせ目消しが苦手な人向け!BMCダンモで簡単加工! ガンプラのゲート処理道具厳選5選!使い分けで作業効率を上げよう! HGUCグフ素組みレビュー!初心者が注意すべき点を5つにまとめた! 【マイクロセラブレードレビュー】不器用さんの削りすぎ失敗が激減! ガンプラの白くなるヤスリがけ跡を塗装せずに消す方法と道具を紹介!