がく
今回は、先に結論からいきますw
- 400番のヤスリ跡は1200番のサーフェイサーでは消えず
- 600番のヤスリ跡は1200番のサーフェイサーで消せる
これらの結論を導くために、いくつか検証してみました。
ガンプラを作り始めて、
- ヤスリがけの番手は何番でやるのがイイの?
- ヤスリがけの跡は何番のサーフェイサーで消えるの?
という疑問を持つ方々の参考になれば幸いです。
ガンプラ製作好き必見!Amazonの売れ筋ランキングでトップのアイテムをご紹介!今すぐチェック!
ガンプラ好き必見!GSIクレオスストアで今すぐお買い物!塗装道具から接着剤まで、あなたの製作をサポート!
目次
サーフェイサーとは?
サーフェイサーを吹き付ける理由としては主には以下が挙げられます。
- 小さなキズなどを隠してくれる
- パーツの状態を確認できる
- パーツの色が透けないようにする
- 塗装の下地として色を揃える
- 塗料の食い付きをよくする
詳しいことは過去記事にも書いてますので参考にしてくださいませ。
ガンプラ初心者こそ表面処理に使うべき!サーフェイサーの5つのメリット
【ガンプラ初心者用】初めてのサーフェイサーで感じたメリットや注意点などを6つにまとめた
「goo辞書」で「surface」を調べてみました。
[名詞]1 表,表面,外面;水面;地(表)面;表層(域,部分)
━━ [他動詞]1 …の表面を(…で)仕上げる;〈道路などを〉(…で)滑らか[平ら]にする,舗装する((with …));…に表[表面]をつける,〈紙などに〉特別表面仕上げをする
上記のような記載を読むと、理解が深まりますね。
ちなみに、サーフェイサーの吹き付け作業は、絶対やらなければいけない!ってワケではないですね。
初めて塗装する時なんかは、ムリしてやらずとも、ってなところです。
サーフェイサーは瓶タイプとスプレー缶がある
サーフェイサーには瓶タイプとスプレー缶タイプがあります。
瓶タイプは薄め液などで希釈して使うのですが、スプレー缶はサッと吹くだけ。
こちらは瓶タイプです(画像のはガイアノーツ – サーフェイサーエヴォ)
(2024/12/10 01:55:12時点 Amazon調べ-詳細)
瓶タイプのサーフェイサーは過去記事を参考にしてくださいませ!
【ガンプラ初心者用】サーフェイサー瓶入りタイプで新たなステージ!ガンプラが抜群に楽しくなるよ!
今回はスプレー缶のサーフェイサーの話ですぞ。
ちなみに、サーフェイサーは、相当な種類がありまして、Amazonで調べてるたくさんでてきます。
売れ筋ランキングとか見ると、とても参考になります→Amazon:ホビー用サーフェイサー
1200番のサーフェイサーを使う理由
スプレー缶のサーフェイサーを使うにあたり、1200番ではなく、1000番ならどうでしょうか?
1000番のサーフェイサーの場合、しっかりとパーツ表面のキズは消してくれるかと。
でも、塗膜が厚くなってエッジもなくなってしまうことがしばしば・・・。
場合によっては頑張って彫ったスジ彫りも消えちゃうことも!
それに1000番だと塗膜が厚い分、ヤスリがけも大変w
1500番サーフェイサーは粒子が細かすぎ
じゃあ思い切って番手をあげて1500番はどうでしょう?
それだと粒子が細かすぎw
キズを隠してくれません(仕上げにはイイんですけどね)
それらの理由から、
中間の1200番が良さげ
になりました。
パーツを激しく加工してる場合は、1200番ではキズは隠れませんから、1000番のサーフェイサーになりますね。
そのことについては
「NOMOKEN3 ガンプラ完全攻略ガイド」
の
3.レベルアップ工作テクニック→10.サーフェイサーと下地処理
のところで
「ストレート組に近い場合や、ペーパーがけをきれいに行えるなら、なめからに仕上がる「1200」を使うのがおすすめだ」
ってなことが書いてあったんですよ(笑)
(2024/12/09 05:59:36時点 Amazon調べ-詳細)
400番でやすりがけしたパーツに1200番のサーフェイサー
今回は1200番のサーフェイサーを使っていきたいので、以下の事を試してみることにしました。
- 400番でやすりがけしたパーツのやすり跡を消してくれるのか?
- 600番でやすりがけしたパーツのやすり跡を消してくれるのか?
- 800番でやすりがけしたパーツのやすり跡を消してくれるのか?
400番でやすりがけ
わたくし、表面処理は、まずは400番のやすり(主にスポンジ布ヤスリ)でやってます。
(2024/12/09 10:17:50時点 Amazon調べ-詳細)
400番でならば、ヤスリがけして、パーツのヒケなんかはほとんど消してくれます。
※ヒケについては「ガンプラ初心者の表面処理がグングン上達!サーフェイサーの5つのメリット」をご覧くださいませ。
ガンプラ初心者こそ表面処理に使うべき!サーフェイサーの5つのメリット
とはいえ、400番でヤスリがけした場合、さすがにパーツはガッサガサ。
▲ガッサガサのパーツ表面が1200番のサーフェイサーで消えてくれると嬉しいのですが
ヤスリがけは、400番だけで終わりにしたいところですw
画像だとわかりづらいのですが、やはり400番でヤスリがけしたキズは、1200番だと完全に消えておりません。
ちなみに、400番でヤスリがけした他のパーツに、1000番のサーフェイサーを吹いてみました。
1200番のサーフェイサーよりは、キズを隠してくれてます。しかし、やっぱりまだキズは見えてますねぇ・・・。
以上の事から、
400番でやすりがけしたキズは、1200番のサーフェイサーでは消えてない
の結果になりました。
ちなみに、ヤスリがけに使用しているゴッドハンドの神ヤス、これは曲面には便利なイメージですが、5mm厚とか10mm厚であれば、もはやあて板レベルなので、平面とかでもしっかりやすれますよ♪
(2024/12/09 16:13:12時点 Amazon調べ-詳細)
(2024/12/10 01:57:47時点 Amazon調べ-詳細)
神ヤス スポンジ布ヤスリについては、以下の過去記事も参考にしてください。
ガンプラ初心者最初は神ヤススポンジ布ヤスリじゃね?な4つの理由
【神ヤスレビュー】コスパも性能もマジで神!使い方をまとめた!
600番でやすりがけしたパーツに1200番のサーフェイサー
お次は400番でやすりがけしたパーツを、さらに600番でやすりがけして整えてみました。
400番のヤスリがけと比較すると、表面はかなりキレイに整えられてます。
600番でやりすがけしたこのパーツに、1200番のサーフェイサーを吹いてみました。
おおっ!すっかりキズは消えてます!もうほとんんどわかりません!(わたくしの肉眼的にはw)
ついでに、600番でヤスリがけした他のパーツに、先ほどの1000番のサーフェイサーで吹いてみました。
ただですね、400番のパーツに1000番を吹いたときもそうだったのですが、1000番のサーフェイサーを吹くと、やっぱりちょいとパーツには厚みでちゃいます・・・。
以上の事から
600番でやすりがけしたキズは、1200番のサーフェイサーで消せる!
の結果になりました。
800番でやすりがけしたパーツに1200番のサーフェイサー
600番でやすりがけしたキズが、1200番のサーフェイサーで消せるのはわかりました。
でもまぁ、800番でヤスリがけしたパーツも検証してみましょう。
(2024/12/10 01:57:47時点 Amazon調べ-詳細)
400番→600番→800番とスポンジ布ヤスリでやすりがけしたパーツがこちら。
一応、800番でヤスリがけした他のパーツに、1000番のサーフェイサーでも吹いてみました。
ただ、こちらも、1000番ってことで、ちょいとパーツに厚みがでちゃいましたね。
以上の事から、
800番でやすりがけしたキズは、1200番のサーフェイサーで消せる!
の結果になりました。
サーフェイサー後のヤスリがけ|まとめ
今回、1200番のサーフェイサーを吹いた結果をまとめると、以下にようになりました
- 400番でやすりがけしたキズは、1200番のサーフェイサーでは消せない
- 600番でやすりがけしたキズは、1200番のサーフェイサーで消せる
- 800番でやすりがけしたキズは、1200番のサーフェイサーで消せる
今回は600番でヤスリがけしたパーツ表面が、1200番のサーフェイサーで、それなりにキレイになるのがわかってよかった。
今回のサーフェイサー検証の記事、参考になれば幸いです。
(2024/12/09 12:08:45時点 Amazon調べ-詳細)
ブログ更新をTwitterでお知らせ♪
ガンプラ道具の便利な使い方なんかもツイートします♪
フォローをよろしくお願いします(^^)
がく@oskgaku