ガンプラレビューの一覧はこちら

嫁大激怒!公開晒しの刑を実行!年の瀬積みプラとガンプラ製作道具

がく
ども、がく(@oskgaku)です。
処刑や!公開処刑や!公開晒しの刑!
がく
え~と、冒頭から処刑っていう乱暴なキーワードを連発するのはどうかと思いますけども。
別に身内に向けて連発してるんやからかまへんがな。
それに、これが処刑ってキーワードを使わずにいられるかってねえの。
アンタ、前回と前々回とで、2019年のガンプラ積みプラと道具の総決算をやってたよな。
2019年ガンプラ積みプラ総決算!たかが16個積んだだけだ! 2019年に買ってよかったガンプラ製作道具と材料TOP10
がく
ええ、そうですねぇ。やってましたねぇ・・・。
これはすなわち、2019年の締めくくりなワケやろが。
それが何で年の瀬の最後に来て、さらにガンプラ積みプラと道具を追加しとんねん!
がく
ま、まぁバレますよね。
「バレますよね。」やあらへんがな。
まぁこうなる事は予想はしていたがな。12月25日あたり、どうせクリスマスだなんだと理由付けて浮かれポンチになってるんだからな。
がく
浮かれポンチは否定しません。
だけど、年の瀬最後に積んだガンプラと道具を公開処刑する必要はないのではかろうかと。
どうせなら、RGニューガンダムの素組みレビューなんぞをした方がブログ読者さまのお役に立てるかと・・・。

アンタ、それランナー並べただけで終わったやろが。

がく
す~ん・・・。
ともかく、2019年の総決算でガンプラ積みプラと道具を紹介したクセに、年の瀬にさらに加えたならば報告の義務がある。よって、今回は晒すレベルではなく、処刑。

・・・という事で、今回は、2019年の12月25日に46歳のオッサンが秋葉原ではしゃいでるだけの、ロクでもない記事でございます。今回もロクでもない記事ですみません。

よって、時間の惜しい方は、ガンダムチャンネルを見た方が、めっちゃ有意義です。


クリスマスの秋葉原へ


▲2019年12月25日クリスマスの秋葉原。平日なんで空いてました。

アンタ、今回秋葉原行った本来の目的があったよな。
がく
そうなんです。
今回は飛行機のプラモデルを作る伯父さんへ、年始の挨拶に持っていくためのプレゼントを買うためです。


飛行機のプラモデルに施されている既存モールドを彫るための道具がないらしいんで、買ってあげようかと。

だよなぁ。
それはまぁええねんな。
それがなんで、全然関係ない道具や材料をゲットしてきちゃってるんだよぉ。
がく
正直に申し上げます。
先日購入した
脱ビギナー!2  HGのガンダムをもっとうまく作りたい!
を読みまして、色々と便利な道具やら材料が紹介されていたものですから、つい・・・。


あ~、もうね、本当に情けない。
あの本だってそれ相応なお値段しているのに、それで紹介されている道具や材料買ってまた散財してるんだから世話ないよね。
がく
おっしゃる通りで御座候。
御座候・・・。昭和のオタクが使うキーワード・・・。
そんで、アンタ、25日のクリスマス、朝っぱら浮かれポンチだったよな。
秋葉原に向かうだけで、グリーン車使ってたな。

がく
ご、御座候・・・。
はい、そんで、秋葉原着きました。

はい、そんで、昼ご飯は何を食べましたか?

がく
天ぷら・・・。
はぁ~、聞こえんなぁ~。
もっと大きな声でぇ~。
がく
ウイグル獄長・・・。
秋葉原UDXのAKIBAICHIにおきまして、「天ぷら ひさご」でランチの「天ぷら定食」を食べました。

▲目の前で揚げてくれる天ぷらは美味しいに決まってるワケで。

1440円な。ふ~ん。
がく
(しっかり調べられとる・・・。)
最初から飛ばしてるのぉ。
じゃあ早速、買ったガンプラやら道具を晒してもらおうか。
がく
御座候・・・。

HOBBY SHOP TamTam(タムタム)へ

わたくしの秋葉原でのガンプラ及び道具の買い物ルート、基本的には

タムタム→ボークス秋葉原ホビー天国→ラジオ会館→ヨドバシAkiba

って具合です。

そんで、今回最初に行った「HOBBY SHOP TamTam(タムタム)」ではゴッドハンドの「神ヤス! 10mm厚 3種セットB」と

タミヤの「スミ入れ塗料 ダークグレイ」を買いました。

タミヤのスミ入れ塗料は伯父さんへのプレゼント用ですねぇ。

それはよいとして、
神ヤス! 10mm厚 3種セットB
は店頭ではいくらで買うたんや?
がく
えっ?なぜそちらに着目されるのですか?
むしろなんで逆にそんな事を聞き返す?
それは何か後ろめたい事があるんやな?私にはスポンジにしか見えないこのヤスリに何か後ろめたい事があるんか?
がく
いえ、別に・・・。
660円(税込み)でございます・・・。
はぁ~、よく聞こえんなぁ~。
660円?ほぉ~、これが660円とな。この小さいスポンジ12個が660円。ほぉ~。
がく
いやいや、この10mm厚のスポンジ布ヤスリ、エッジ出しも出来るし多少の曲面パーツにも対応してくれるまさに神ヤスリ!660円の価値は十分すぎるほどありますぜ、旦那!
いや、だから旦那はアンタだろ。

ともかくね、この10mm厚ってのは本当に便利なんですわ。エッジ出しをやってもいいけども、金属ヤスリでエッジ出しをやった後の整面に、ってのもすごくいいんですわ。

800番が欲しかったから、ゲット出来てもうめっちゃ嬉しいです(^^)

神ヤス スポンジ布ヤスリのレビュー記事はこちらです。
ガンプラ初心者最初は神ヤススポンジ布ヤスリじゃね?な4つの理由

ボークス秋葉原ホビー天国へ

お次は「ボークス秋葉原ホビー天国」。

ここはガンプラを始めとしたプラモデル道具や材料がかなり豊富です。

ガンプラ道具や材料を探す場合、秋葉原に来て一番最初に来てもよいかと思います。

ここで目的のガンプラ道具や材料がなければ、他に行っても厳しいかもなぁ、くらいです。

という事で、ここで
脱ビギナー!2 HGのガンダムをもっとうまく作りたい!
で紹介されていたガイアノーツの「マイクロセラブレード」をゲット!


まぁこのセラブレードは前から知ってはいたんです。パーツを傷つける心配がほとんどなく、パーティングラインとかを処理出来るのは、やっぱり楽だよねぇ、みたいな(今までは他の道具で代用してました)。

あとはタミヤの
スジ彫りブレードホルダー
をゲットです。

▲伯父にプレゼントするブツです。

刃の方はどうした?
がく
0.2mmがちょうど良いかと思って買おうと思ったら欠品でした。
ちなみに、0.2mmサイズは、他のどの店舗に行っても欠品でした。ちょうど良いサイズだから、人気あるのかねぇ。
という事で、Amazon先生にお願いしました。

結局Amazonかよ。
そんで、後は?
がく
後はこちらの
瞬間カラーパテ マゼンタ
でございます。

がく
いやまぁそうなんですけどね。
イージーサンディングとかって、透明だから穴埋めとかしてもしっかり埋まってるかよくわからなくてね。
がく
(よく覚えてるよなぁ。)
え~と、まぁそうなんですけども、黒い瞬間接着剤って、硬化した後に削るのは、結構カタイと思うんですよね。わたくし的には。
そんで、パウダー混ぜるのもイイんですけども、まぁ面倒じゃないですか?っていうか、もうそもそも、黒い瞬間接着剤、固まってしまって出なくなってしまいました。さすがに古かったので。
そんで、「脱ビギナー!2  HGのガンダムをもっとうまく作りたい!」で紹介されていた、「瞬間カラーパテ マゼンタ」を試したくなった、と。
そんで、「スジ彫りブレードホルダー」と「スジ彫りブレード」は伯父さんへのプレゼントだからまぁ良いとして、「マイクロセラブレード」と「瞬間カラーパテ マゼンタ」はそれぞれいくらやねん?
がく
(今回は随分とお値段を聞いてくるのぉ~。)
え~と、「マイクロセラブレード」と「瞬間カラーパテ マゼンタ」、それぞれ1200円(税別)、税金合わせると合計2640円ですねぇ。
ほぉ~、そうかそうか。
じゃあ次。

ラジオ会館へ


▲みんな大好き秋葉原ラジオ会館

今回も、もれなくあみあみイエローサブマリンに行ったワケですが、ここでは何も買わず巡回のみ。

ちなみに、あみあみはゴッドハンド製品が多かった気がします。ショートパワーピンバイスもあったしね。

そんで、途中で優雅にスタバによったりした。

ほぉ~、で、おいくらやねん。
がく
えっ?こ、これも?
ドリップコーヒーとチーズタルトで638円でございます。
ほぉ~、なるほど。じゃあ次行けや。
がく
(なんだかドキドキ・・・。)

ヨドバシAkibaへ

最後は秋葉原でのガンプラ行脚の最後に来るべき総本山!ヨドバシAkiba

いや~、楽しんだ楽しんだ。

25日のクリスマスに最高なガンプラ道具行脚をしたよね。

ガンプラはどうした?
がく
え~と、まぁなんていうか、買ってませんよね。
はぁ~、アンタ、こんだけガンプラに囲まれといて、買わずに帰ってこれるんか?


がく
いや、本当に買ってません!この時は・・・。
はぁ~、よく聞こえんなぁ~。
最後の方、なんかよく聞こえんかったなぁ。いいんだな。ここで終わっていいんだな?この楽しい年末年始に、しこりを残したままでいいんだな?
がく
そっ・・・。

なんやねん、これは?
がく
HGUCユニコーンガンダム2号機 バンシィ(デストロイドモード)でございます。
秋葉原を徘徊しているウチ、以前よりカッコイイと思っておりまして、いずれ積みたいと思っていたバンシィ(デストロイドモード)でございます。現場ではグッと堪えたのでありますが、帰宅中の電車の中で禁断症状が出てしまいまして、そっとポチりと・・・。
ふざけるなっ!!
がく
ひぃっ!
お怒り、ごもっともでございます!
-----------------------------------
天ぷら=1440円
タムタム=1320円
ボークス秋葉原ホビー天国=2640円
スターバックス=638円
バンシィ=1976円
計7539円!!
-----------------------------------
お怒りごもっとも!ごもっとも!でも、どうか鎮まりたまえ(←渾身の願い!)
はぁ?
私が怒ってるのは値段じゃねぇ。バンシィの事だ!
がく
バ、バンシィ?
アンタ、すでに
HGUCユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン(ユニコーンモード)
を持ってるよな?積んでるよな?

▲そっと積んでいるバンシィ・ノルン(ユニコーンモード)

がく
???まぁそうですけど・・・。
だったらなんで
バンシィ・ノルンのデストロイドモード
を買わないねん!
がく
ええ~!そこかぁ~!
当たり前やろが!ブログ読者のガンプラ好きな方々ならば、みんな同じツッコミしてるで!
なんでバンシィ・ノルンのユニコーンモードとデストロイドモードを揃えずに、ノーマルバンシィのデストロイドモードやねん。せめてユニコーンモードやろ。
がく
いや、もうなんかよくわかんないけど、すみません。
なんとなく、ノーマルバンシィのデストロイドモードの方が好きでして、秋葉原の各店で見てるウチに欲しくなりまして、現場ではグッと堪えたのですが、帰宅中に結局ポチるっていう・・・。
あんた、バンシィ・ノルンに登場するリディ・マーセナスが好きっていうてたやんけ(遠い目)。
リディ・マーセナスを演じる浪川大輔がエエというてたやんけ(果てしないどこかを見る遠い目)。
がく
いや、浪川大輔は好きですよ。イイ声してますよね。
フェイトゼロのウェイバー・ベルベットもよかったし。
この前テレビでやってたターミネーター2のジョン・コナー役も、中学生だか高校生くらいの時にやってたらしいな。
がく
のようですねぇ。すごいですねぇ。
っていうか、嫁さんがバンシィについて、こんだけ知ってるのがビックリです。まぁわたくしに付き合わされてさんざんユニコーンガンダム見てるからですかねぇ。
そんで、アンタ、まだあるやろ?
がく
えっ?・・・。
わたし、知ってるんやで。だせや。
恥ずかしいやつ。
がく
・・・!!!
そっ・・・。


・・・。
こちら、ガンプラと間違えてポチってしまった
GUNDAM UNIVERSE 機動戦士ガンダム RX-0 UNICORN GUNDAM 02 BANSHEE
でございます。まぁ要するにフィギュアですね・・・。
参考 GUNDAM UNIVERSE(ガンダムユニバース)魂ウェブ
恥ずっ!
そんでアンタ、
アホやな。
後ろめたさ満載で焦ってポチるからこういう事になるんやで。
っていうか、マジでウケるな。わたしの中で、年末の最高なトレンドキーワードになるわ。コーンフレークでも最中でもなく、「魂ウェブ」がな。
間違ってポチってしまったアンタに免じて、今回はノーペナルティでエエわ。おもろいもん、見みさせてもらうたでぇ。ケケケっ・・・。
がく
ま、毎度どうも・・・。

まとめ

最後の最後で、2019年の最後で、間違えてポチるという本気で嫁さんを笑わす凡ミスをやりまして、ペナルティ解除されました。よかったぁ(←ポジティブ思考大事w)。

まぁね、とはいえね、この魂ウェブの「GUNDAM UNIVERSE(ガンダムユニバース)」というフィギュアとやら、これはこれで悪くない。


▲フィギュアなんで、塗装が剥げる心配もなく、ポージングできるよ(笑)

いや~、2019年の最後になって、またポチったり積んだりしてしまいました。すっかりガンプラ沼の住民です(^^;)

2020年は、もうちょい自重したいと思ってます。

今年、残り2日でまた積んだりするんちゃうんかぁ。
がく
否定できない自分が悲しい。

なぜなら、そっと郵便ポストに届くようにポチっていたからです♪

▲スジボリ堂のテーパーダイヤモンドヤスリ 10mm幅 400番

このテーパーダイヤモンドヤスリも「脱ビギナー!2  HGのガンダムをもっとうまく作りたい!」で紹介されたものです。

いやぁ、ネコポス便ってのは助かるよねぇ(笑)

▼その他の嫁とガンプラの記事を読んでみる
【2022年版】ポチって大正解!ガンプラ作業が捗るマテリアル厳選10選ガンプラ初心者が簡単キレイに丸型モールドを彫りたいならスピンブレードとドリル刃の最強コンボがおすすめガンプラの合わせ目消しが苦手な人向け!BMCダンモで簡単加工!【デカールスキージーレビュー】水転写デカールの密着貼り付けが超簡単