チビチビ埋めずにガッツリいこう!合わせ目を敢えて広げて消した話

記事内に広告を含みます

がく
がく

ども、がく(@oskgaku
です。

ガンプラの合わせ目ですが、微妙な段差って消しづらくないですか?

製作中のHGグフ。肩の合わせ目を消そうと思ってるのですが・・・。
よ~く見ると、合わせ目には微妙な段差がある。
がく
がく

合わせ目の凹みや穴が小さいと、埋めた瞬間接着剤が剥がれてしまったりするのです。

チビチビ埋めてると定着せずに剥がれてしまう。

だったらいっそのこと、合わせ目に大きなミゾを彫ってそれを埋めればいいのでは?

結果、大成功!

合わせ目消し作業終了後、白サフを吹き付けてみた。合わせ目は消えて綺麗な曲面に仕上がった。
がく
がく

今回は合わせ目に大きな溝を彫って埋めた合わせ目消しレポートです。

Mr.セメントSPブラックが最高な理由

とりあえず、まずはいつもどおりの手順で、Mr.セメントSPを使って合わせ目消しをやってみます。

ただ、Mr.セメントSPは透明のではなく、ブラック!。

このブラック、ともてイイ!

何がいいかって、視認性が超絶にアップします!

合わせ目の状態がよくわかる!

合わせ目にMr.セメントSPブラックを塗る。合わせ目の状況がよくわかります。

合わせ目がムニュっとできない

合わせ目にMr.セメントSPを塗ったあと、どうするか?

たいていの、ガンプラ合わせ目消しは、
接着剤を流し込んでパーツ同士をグッと合わせてムニュっとさせる
というのが多いですよね。

今回も、まずはその方法で合わせ目消しをやってみたのですが・・・。

ほとんどムニュっとならず。

実はこれ、パーツをグッと合わせた後なんです。ムニュとはならず。

その理由としては、Mr.セメントSPブラックが、かなりサラサラな感じでムニュさせるのが難しい(私のやり方が悪いのかもですが)。

それに、Mr.セメントSPは速乾性。ムニュする前に乾いてしまう。

がく
がく

Mr.セメントSPは透明なヤツもかなりサラサラですけどね。

この状態だと、単にパーツ同士を接着しただけ。

ヤスリがけしても、合わせ目には微妙な段差がある。

嫁

そうか?
よくわからんけどな。

がく
がく

では試しに、合わせ目に水性ペンで白を塗ってみましょう。

この状態から、
ヤスリがけ。合わせ目の段差は消えてるように見える。
そこに水性ペンで白を塗ってみて、からの・・・
さらにヤスリがけ。やはり、合わせ目に溝というか微妙な段差がありますね。水性ペンが残ってしまっています。

このような微妙な段差って、瞬間接着剤を塗っても剥がれやすかったりする。

ならば、合わせ目の微妙な段差を削って、大きな段差にしちゃえばイイ!

その方が合わせ目消しとしては、作業効率や精度が上がるのではないか?と思うワケです。

がく
がく

これ、なにかの本か雑誌で書いてあって、いつかやってみようと思ってた次第。

ちなみに、水性ペンを使った理由はnoteをご覧くださいませ。

合わせ目を削る

合わせ目を削って、大きな段差にする。方法としては簡単。

パーツの片側のフチに沿って、斜めに削ります。※イメージとしてはこんな具合。

何もしてない状態。
合わせ目を斜めに削ってみた。

削る道具はファンテックの「面出しスクレーパー」

刃の角度をストレート形状にする事で平面の加工がやり易くなりました。

引用-面出しスクレーパー-株式会社ファンテック

ちなみに、ノーマルの超硬スクレーパーと比較するとこんだけ太い。

がく
がく

面出しスクレーパー。フチに沿って角度を付けて削るときに便利。

太いので、少しの力でめっちゃ削れるのもありがたい

少ないエネルギーで大きな成果をあげる!凄しっ!w

合わせ目の片側パーツを斜めに削ります。

合わせ目を接着

この状態で合わせ目を接着。

接着として、合わせ目にMr.セメントSPブラックを流し込みます。

視認性が高いので、合わせ目にキチンと流し込まれているのがよくわかります。

これで接着は完了。

Mr.セメントSPの素晴らしいところは、その高い接着力!

がく
がく

一度接着したならば剥がすことは困難!

なので、接着するときは要注意です。

合わせ目に瞬間接着剤用硬化促進剤を塗る

接着できた合わせ目。

ここに瞬間接着剤を塗ります。

でもその前に、硬化促進剤を塗ると作業効率アップ!

瞬間接着剤を使う上ではマストアイテム化している。

瞬間接着剤用の硬化促進剤を塗っておけば、速攻で硬化してくれる!

速攻硬化は、すぐに削り作業に入れるのが嬉しいですね。

タミヤ(TAMIYA)
¥1,080 (2025/01/15 11:34:00時点 Amazon調べ-詳細)

塗りすぎると瞬間接着剤がガッチガチに硬化してしまうのでほどほどに。

合わせ目に瞬間接着剤を塗る

塗りつける瞬間接着剤は瞬間カラーパテのレッド。

ラベルが貼ってあったのですが、剥がれましたw

今回はMr.セメントSPがブラックなので、瞬間接着剤はレッドを選びました。
ブラックに対しては「イエロー」でもよかったかな。

瞬間接着剤を綺麗に塗る方法

合わせ目に塗るときは、容器からのダイレクト注入はNG。

がく
がく

ダイレクト注入だと盛り盛りになっちゃいます。

パレットのようなものに少量だしてから、スパチュラを使うと少量を盛り付けられます。

100均で購入した木片に養生テープを貼ってます。

おかげさまで、適度に接着剤を塗ることができた。

一般的には、これでも盛ってる方ですよねw。でも、私としては上出来です。

硬化した瞬間接着剤を削る

削る道具、最初に使うのはハイキューパーツのラインスクライバーCS。

ラインスクライバーの刃ではなく曲面部分を使って削ります。

画像は違うパーツだけど、イメージとしてはこんな具合。凸部分だけを削れます。
がく
がく

こういう使い方もできるラインスクライバーCS。便利なのよねぇ。

あとは金属ヤスリもちょいちょい使いつつ。

GSI クレオス(GSI Creos)
¥1,870 (2025/01/15 20:37:37時点 Amazon調べ-詳細)

金属ヤスリで瞬間接着剤を削るときはパーツを傷つけないように注意。

ゆっくりと削ります。そうすればパーツを傷つけるリスクを減らせます。

合わせ目をヤスリがけで整面

最後の整面は神ヤス400番5mm厚→600番3mm厚。

すんごく小さい気泡もありますが、まぁこの程度なら塗装で埋まります。
がく
がく

フム、合わせ目は大体は消えてるようです。

フム、合わせ目は大体は消えてるようです。

試しに、この状態で白の水性ペンを塗ってみます。

そしてヤスリがけ。段差や溝があれば白の水性ペンが残るはずですがほとんどありません。
がく
がく

これにて、合わせ目消し終了です。

まとめ

合わせ目が消えてるかの確認。

試しに白サフを吹き付けてみる。

はい、合わせ目、消えてますね。

ガンプラの合わせ目消し、今まで色々な方法でやってきました。

どの方法が良いのか?はパーツや個人の技量によって様々。正解はない。

ただ、色々な方法で合わせ目を消せるようになれば、都度の場面でより良い方法を選択できる。

作業効率も上がる(無駄な作業が減らせる)。

がく
がく

まぁ最終的に、合わせ目が消せればそれでイイのですけどね。

今回の合わせ目消しレポートが、アナタ様に合った方法の参考になれば幸いです。

ブログ更新をX(旧Twitter)でお知らせ

ガンプラ製作進捗やマテリアル紹介をツイート。

がく(@oskgaku