がく
ガンプラの合わせ目消しの練習をします。
その生け贄となるガンプラを買ってきました。
旧キットの旧ザク。
「旧」が2つもついちゃうガンプラ(^_^;)
(2024/12/09 09:38:49時点 Amazon調べ-詳細)
それにこの旧ザク、パーツが全部緑色だから合わせ目が消えたかどうだか、ってのがハッキリわかりそう。
合わせ目消しってのは、ガンプラを作るうえで習得しなきゃいけない技術ですからねぇ(笑)
やっぱり、ガンプラって、合わせ目があると見栄えが悪かったりしますもんね。
ツイッターでも
#合わせ目消し
なんてハッシュタグがあるくらいだし。
バンダホビーサイトでも、合わせ目消し方法を紹介しているくらだし(笑)
合わせ目消しをやって、かっこいいガンプラを作れるようになりたいですよね!
・アレックス(ALLEX) スカルペルナイフ
・タミヤセメント
・紙やすり(400番、600番、1000番、1500番)
目次
合わせ目消し工程1)
ゲート跡をカンナ削りで処理
▲合わせ目消し第一歩のゲート処理
アルティメットニッパーで綺麗にカット
その際に、ゲートをカットした箇所を綺麗にするのがゲート処理。
ゲート処理の詳細はこちら
ガンプラのゲート処理は道具が揃えば初心者でも3工程で綺麗に仕上がる
そのゲート処理作業負担を大幅に軽減出来るアイテムがこちら!
アルティメットニッパーの詳細はこちら
驚きの切削力!アルティメットニッパーで綺麗なゲート跡を手軽に実現!
アルティメットニッパーでゲートをカットすれば切断面は綺麗。
綺麗な切断面でのおかげでゲート処理の工程や手間をかなり減らすことができました。
ちなみに、ケロロニッパーだとこんな感じなんです。
これからもちょいちょいガンプラを作っていくよ~、ってな人はぜひ使って欲しいニッパーです。
ゲート処理の作業効率が大幅に上がりますよ。
(2024/10/29 04:09:22時点 Amazon調べ-詳細)
曲線のゲート処理はデザインナイフでカンナ削り
ゲート処理で困ってしまうのは曲線のパーツについたゲート跡。
▲曲線にゲートがついてる旧ザクの足首です
これだと、アルティメットニッパーといえどゲート跡が残ったりしちゃいます。
そういうのはデザインナイフでカンナ削りなんかをしております。
ゲート跡に対してデザインナイフの刃を立てて左右に動かしてシュッシュツと削っていきます。
こんな感じにカンナ削りできました。わたくしの削り方、まだまだ甘いですなw
カンナ削り、最初はなんかうまくいかないんですよ。
コツとしては最初の初動は削れてない感じがしますが、そこは無心でしばらく左右にデザインナイフを動かして削り続けます。
そうするとデザインナイフを3往復くらいさせると軽く「シュッ」と削れてきます。
そうしたらもうこっちのもんだw
あとは気持ちいい感じでシュッシュッと削れていきますよ。
(2024/12/09 09:38:50時点 Amazon調べ-詳細)
カンナ削りの注意点
ただ、注意がひとつ。
楽しくなっていい気になってると削りすぎちゃいます!パーツが変形しちゃいます!
なので、削り具合をよく見て削ってください。
今回はデザインナイフでゲート処理をやってみましたが、他の道具はどうなんでしょうか?検証してみました。
不器用なガンプラ初心者でもゲート処理がキレイに出来る道具はある?5つの道具を検証してみた
カンナ削りには、マイクロセラブレードも非常に便利!
セラミック製なので、不器用さんでも削りぎてしまうリスク減!
【マイクロセラブレードレビュー】不器用さんの削りすぎ失敗が激減!
(2024/12/09 21:11:06時点 Amazon調べ-詳細)
合わせ目消し工程2)
接着剤を塗ってちょい寝かす
次はゲート処理したパーツに、接着剤を塗っていきます。
わたくし、この作業めっちゃ苦手です。
接着剤がはみでちゃうんですよ(^_^;)
合わせ目消しの接着剤ミスを減らすために
なるべくミスを減らすために、接着剤は「タミヤセメント」を使っています。
(2024/12/09 18:35:33時点 Amazon調べ-詳細)
小さい六角ビン使ってますが、これは定番のタミヤ接着剤の小さいサイズです。
(大きいサイズは角ビン)
タミヤセメントは粘度がいちばん高いみたいで、流れて垂れることが比較的少ない(なのでミスも少なくなる)。
流し込みタイプも使ってみましたが、なんだかんだでうまく合わせ目に流れていかないんです。
あと、ニオイがでないようにオレンジの匂いがするリモネンセメントを使ったりしましたが、これも少々粘度が低いようでパーツにたっぷり塗るのがちょい難しい。
感覚的にもタミヤセメントが使いやすいので使ってます。
合わせ目にタミヤセメントをたっぷりと
タミヤセメントの塗り方としては、接着するパーツ同士に接着剤をたっぷりつけます。
その後、たっぷり塗った状態で15秒~30秒くらい寝かせます(放置しておく)
なぜ寝かせるのか?
プラスチックの接着剤は、プラスチックをドロっと溶かして接着してるんですよね。
溶け合ったパーツ同士を合わせることで接着される、と。
それであれば、接着剤を塗ってからしばらく放置した方が、エエ感じにドロっとなってくれますね。
接着剤の溶け具合確認には要経験値
とはいえ、そのドロっとした感じ、サジ加減が難しいのも事実。
小さいパーツだと接着剤塗ったパーツを持つのも一苦労だし。
このあたりは慣れて経験重ねるしかないんでしょうね。
合わせ目消しは道具が揃ってくると、工程も少なく綺麗に出来ますよ♪
合わせ目消しが4工程で完了!初心者でも割れない綺麗な仕上がり!
ガンプラ初心者がやりがちな合わせ目が割れる2つの原因と5つの対策!
合わせ目消し工程3)
合わせ目をムニュっと
そんなこんなで接着剤をつけたパーツを合わせます。
う~ん、あんまりムニュっとならんなぁ。
たっぷり塗る、とかいいながら、わたくしは接着剤が垂れるのをビビッて結局はちょっとしか塗ってないのかもで。
このたりは経験を重ねて頑張るって感じですね。
この後、1日以上は放置して乾かします。
ベストは1週間くらい。
しっかり乾かさないと削れませんからね。
合わせ目消し工程4)
合わせ目をカンナ削り
ムニュとなったパーツがしっかり乾いたところで、合わせ目をカンナ削りしていきます。
ただ、ここも注意が必要です。
調子にのってガシガシ削ると、パーツの形が変わってしまいます!
後々わかってくるのですが、この段階のカンナ削りはもうちょい丁寧にやった方がよかったんですよ。
ここで、丁寧に削ってやれば、合わせ目がもっとキレイに消えるんですよね。
紙やすりの手間もだいぶ省けたし。
それと、場合によっては、ここはデザインナイフでのカンナ削りではなく、320番とかの目の粗い紙やすりでもいいかもしれません。
合わせ目消し工程5)
合わせ目を400番の紙やすりで削る
さぁここからは紙やすりでシュッシュッと地道に削っていきます。
まずは粗めの400番の紙やすりから。
耐水性の紙やすりは削りカスの目詰まりがしにくいのでね。
なんか雑だなぁ(^_^;)
特につま先部分。
こういう細かい曲線って紙やすりかけるの難しいんですよねぇ。
その後、ゴッドハンドの「スポンジ布ヤスリ 神ヤス」をゲットしました!合わせ目消しに非常に便利です!
【神ヤスレビュー】コスパも性能もマジで神!使い方をまとめた!
ガンプラ初心者最初は神ヤススポンジ布ヤスリじゃね?な4つの理由
【ガンプラ初心者用】やすりがけが劇的に楽しくなる!スポンジ布ヤスリ3つのメリット!
(2024/12/09 20:07:56時点 Amazon調べ-詳細)
合わせ目消し工程6)
合わせ目を600番の紙やすりで削る
丁寧にやすっていきたい!
400番、600番あたりは丁寧にやらないと合わせ目が消えなませんね。
今後は400番、600番のやすりがけは時間のあるとき、心を落ち着かせてやりたいです。
合わせ目消し工程7)
合わせ目を1000番の紙やすりで削る
何も考えずにシュッシュッとやする。
いや、何も考えずに、はマズイな(^_^;)
かなり表面はツルツルしてきましたね。
でも、やはり合わせ目は少々の残っていますな。
あとカンナ削りをしたゲート跡も残ってます。
ここらヘンを最初の工程で丁寧にやるのが肝ですな!
合わせ目消し工程8)
合わせ目を1500番の紙やすりで削る
まぁあんまり1000番のときと変わらないような気もしなくは、ない。
さて、これで紙やすり工程は終わり。
削りカスなどを使い古しの歯ブラシなどでキレイに払い落としたりして最期の工程へ。
合わせ目消し工程9)
合わせ目消し最後の仕上げはつや消しトップコート
まぁかなり合わせ目も消えたしやすり跡も消えましたね。
ただ、合わせ目ややすり跡消そうと頑張ったせいで、トップコートかけすぎて一部白くなっちゃいました(^_^;)
つや消しトップコートの発売元のGSIクレオスから新たに「プレミアムトップコート」というのが発売されました。プレミアムトップコートは白化をおさえてくれるので非常に便利ですよ♪
プレミアムトップコートをさっと吹くだけ!素組みガンプラも塗装仕上げの美しさ!
(2024/12/09 20:07:57時点 Amazon調べ-詳細)
ここまでやすりがけについての方法や道具などを紹介してきましたが、ある程度慣れてきて、ガンプラ道具に予算を割けるようになったら「ペンサンダー」という選択肢も入れてみてください。
やすりがけがあっという間に終わる時短アイテムです(^^)
お値段も、超高額!というワケではありませんのでねw
(2024/12/09 13:53:30時点 Amazon調べ-詳細)
(2024/12/09 03:44:55時点 Amazon調べ-詳細)
※つや消しトップコート、密かにお得な6本セットもあるんですよ(笑)
まとめ
今回は「練習」と割り切ったので思い切った処理が色々できました。
やはり身をもって経験しないとわからないことはたくさんありますねぇ~。
この経験、次に生かさないと意味ない!!!
丁寧に、を心がけて次へ進みます!!
今回の記事以外にも、合わせ目消しの記事がありますので、「合わせ目消し」カテゴリーを参考にしてください。
合わせ目消し練習9工程、ガンプラ初心者さま同志の皆さまの参考になれば幸いです。
あのモビルスーツが1位?
Amazonガンプラストアの売れ筋ランキングはこちら
ブログ更新をTwitterでお知らせ♪
ガンプラ道具の便利な使い方なんかもツイートします♪
フォローをよろしくお願いします(^^)
がく@oskgaku