ガンプラ初心者限定!ハミ出したスジ彫りを修復する至極シンプルな方法

記事内に広告を含みます

がく

ども、がく(@oskgaku)です。

今回は、ハミだして彫ってしまったスジ彫りを修復する方法です。

ハミだしてしまったスジ彫りをパテで埋める、そんだけですw

至極シンプルなハミ出したスジ彫りを埋める方法

今回はシンプル。まずはハミだしたスジ彫りの修復方法を説明します。

使う道具もシンプル。

パテの「ロックペイント グレージングパテ グリーンII」と爪楊枝。
glazingputty

爪楊枝と比べると、「ロックペイント グレージングパテ グリーンII」の大きさがよくわかるかと。デカイっす(^_^;)

こんなに大容量な必要はなかった。

ならば何故にこの「ロックペイント グレージングパテ グリーンII」を使うか、という理由は後述。

スジ彫りをパテで埋めるだけ

しつこいようですが、やることはもうホントにシンプル。パテを爪楊枝で掬って埋めるだけ。

今回、パテ埋めをする「HGUCシャア専用ゲルググ」。
DSCF8381




ガンプラ素組みレビュー!HGUCシャア専用ゲルググは3時間あれば余裕!

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥2,663
(2024/03/29 00:45:38時点 Amazon調べ-詳細)

こんな具合にスジ彫りが豪快にハミだしております(T_T)
puttyume

ハミ出したスジ彫りを埋めるだけなので、コッテリと盛り付ける必要はナシ。

とはいえ、こういうところは器用不器用の差がハッキリとでてしまうところ。

永遠の不器用男、不器用全国選手権毎年ベスト8の45歳は、こんな感じになってしまうのであります。
puttyume-1
▲モタモタしてるから、パテが乾き始める始末。

硬化するまで待つ

パテで埋めたならば、あとは硬化するのを待つのみ。

わたくしの所感としては、夜に作業して、翌朝になればカッチカチに硬化している、という感じです。

なので、8時間もあれば十分かと。

3時間くらいだと、ちょいとまだ乾いておりません。

ちなみに、この「ロックペイント グレージングパテ グリーンII」は爪楊枝で掬って作業を始めると、ワリと早く硬くなってきます(まぁ所感ですが)。

巷でも、「ロックペイント グレージングパテ グリーンII」は硬化が早いという評判。

なので、モタモタしてるとピンポイントで埋める作業が難しくなってくるかもです。

ハミ出したパテを削る

あとは削るだけ。

ロックペイント グレージングパテ グリーンII」は硬化したあと、とても削りやすいのがイイんですよ♪

わたくしはまず、大まかに「微美鬼斬」で削ります。



微美鬼斬が超便利!合わせ目消しの削り作業で疲弊してる人にオススメ!

▼三点セットってのがあるのね。どうせ3本買うならばお得ですね(笑)

▼「微美鬼斬」で削ったあとの様子。まぁこんな具合ですね。
puttyume-2

そんで、そのあとに、ペンサンダーでやすりがけしてます。



【ペンサンダーレビュー】6,800回 ⁄ 分の振動数でガンプラ表面処理が即終了!

ペンサンダーには、パワーコントローラーがあった方が絶対便利♪

▼「ペンサンダー」があれば、速攻で削り作業が終わるのであります。
puttyume-3

もし、ペンサンダーがなければ「神ヤス スポンジ布ヤスリ」の5mm厚400番→600番、ってな感じでやすりがけすれば良いかと♪



ガンプラ初心者最初は神ヤススポンジ布ヤスリじゃね?な4つの理由

グレージングパテグリーンIIはヒケも少なく食いつきも良し!

やすりがけも終わりましたので、パテ埋めした箇所にサフを吹いてみました。
DSC09381

大体は修復出来てますな。モリモリに「ロックペイント グレージングパテ グリーンII」を盛ってしまったので、削り作業がちょいと上手くいってない(^_^;)

まぁこれは捨てサフなんで、また削ればいいかな。

とりあえずは修復は出来ました。

ヒケもなさげ。食いつきも良いご様子。

まぁ今回のような浅いスジ彫りだとヒケとか食いつきとか、あんまり関係ないかもですね(^_^;)

グレージングパテグリーンIIなら埋めた箇所もスジ彫り出来る

試しにプラ板に0.6mmの「BMCタガネ」でスジ彫りしてみまして、これを埋めてみます。
puttyume-4

スジボリ堂(Sujiborido)
¥9,800
(2024/03/29 07:03:51時点 Amazon調べ-詳細)

puttyume-5
▲またしてもモリモリに盛ってしまった

硬化した「ロックペイント グレージングパテ グリーンII」整面してみる。ヒケとかは見当たらないですね。
puttyume-6

puttyume-8

その箇所に、試しに0.1mmの「スジ彫りカーバイト」でパテ埋めした部分を彫ってみた。
puttyume-7
▲特に問題なく彫れました。

ファンテック(Funtec)
¥1,536
(2024/03/29 00:23:28時点 Amazon調べ-詳細)

瞬間接着剤なんかで埋めた後にこういうことをやると、ポロポロと剥がれてきてしまったりする。

それに比べてこちらは普通に彫れたので、パーツへの食いつきや硬度は良さげな感じです♪

ロックペイント グレージングパテ グリーンII」、イイ感じです。

グレージングパテ グリーンIIを選んだ理由

ここまでパテ埋めの方法を書いてきまして、今さらですがなぜにこのパテを使ったか、という説明をします。

一般的には、今回のようなスジ彫りのハミだし修正には、瞬間接着剤を使ったりすると思うんですよね。

わたくしも、過去には「黒い瞬間接着剤」と「ベビーパウダー」を混ぜたりとかでやってました。
DSC05908

DSC08902

DSC08836




ガンプラ初心者が合わせ目消しの瞬間接着剤を簡単に削る方法5工程

しかし、これだとどうしても瞬間接着剤が周囲のスジ彫りに流れ込んでしまうんです・・・。

なんせ不器用全国選手権毎年ベスト8に入る実力者なので(^_^;)

それに、硬化したあと、削るのも大変・・・。そしてスジ彫りのハミだした箇所によっては、どうもパーツへの食いつきがよくなかったりする。

そんなら、いつもヒケ処理に使っている「光硬化パテ」はどうよ?と思いまして使ってみました。



タミヤ光硬化パテレビュー!即硬化でサクサク削れてヒケ処理に最高

タミヤ(TAMIYA)
¥1,195
(2024/03/28 21:21:17時点 Amazon調べ-詳細)

しかし、「光硬化パテ」もスジ彫りみたいな細くて狭い箇所だと、パーツへの食いつきが良くなくて、ポロっと取れたりするんですわ。う~ん、残念。

ならば、パテを使うかぁ、となりまして「月刊ホビージャパン 2018年4月号」の巻頭特集「最新工具を使った模型製作テクニック毎年恒例の工具特集!!」で、「模型界の”スーパーサブ”パテをおさらい」を読んだのでありました。

¥1
(2024/03/29 07:03:52時点 Amazon調べ-詳細)

読んだ結果、スジ彫りの修復としては、やはりパーツへの食いつきは大事だと思いまして、それに該当するパテはやはりラッカーパテ。代表的なのはタミヤのベーシックパテ。

タミヤ(TAMIYA)
¥450
(2024/03/29 15:42:42時点 Amazon調べ-詳細)

しかし、こちらも調べてみると、固まるまでに時間をかなり要したり、収縮(ヒケ)が起きたりするそうな・・・。

ふ~む、まぁスジ彫りの修復くらいなら、タミヤのパテでも大丈夫そうだけど、なんかないかしら、と調べていたところ、情報収集やガンプラ製作技術情報ですんげぇお世話になっている「YZPハウス」さまにとても有益な情報が!!

「ラッカーパテ」の種類を徹底比較!食い付きや乾燥時間の違いはあるのか?

こちらの記事によりますと、
ロックペイント グレージングパテ グリーンII
というパテが非常に良さげ!!

どう良さげかと言いますと、

「プラへの食いつきが良く」「乾燥後のヒケが少なく」「乾燥時間が早い」「キメが細かい」というのが特徴です。

引用-「ラッカーパテ」の種類を徹底比較!食い付きや乾燥時間の違いはあるのか? | YZPハウス

これや!こういうパテをワイは求めてたんや!!

プラへの食いつきが良く
乾燥後のヒケが少なく
乾燥時間が早い
キメが細かい

この4条件、最高やないかい!!

ということで、湘北高校の速攻くらいのはやさで、ポチってゲットしたのでありましたw

そんで、届いてビックリした。「ロックペイント グレージングパテ グリーンII」、容量が250gもある(^_^;)

冒頭でも触れましたが、チューブ自体がめっちゃデカイ。
▼爪楊枝と比べるとよくわかる。
glazingputty

▼さらにHGのマーク2と比べてみる。でけぇ~。
glazingputty-4

これ、持て余すわぁ~(^_^;)

っていうか、そのあたりのことを「YZPハウス」さまの「「ラッカーパテ」の種類を徹底比較!食い付きや乾燥時間の違いはあるのか?」にも書いております。

自動車の板金修理などで使われている「グレージングパテⅡ」です。

内容量は250gあります。プラモデルで使うなら一生分くらいの量が入っていますね。

引用-「ラッカーパテ」の種類を徹底比較!食い付きや乾燥時間の違いはあるのか?」

自動車の板金修理で使われてるんですねぇ。そのあたりの事は、フォロワーのcharao(@charao_on_g)さんも教えてくれました。ありがとうございます(^^)

しかし、まぁここまで大容量とは・・・。

これだと、使うたびに爪楊枝で取り出すが手間なので、塗料瓶に移し替えました。
glazingputty-3

っていうか、この「フィニッシャーズ ラッカーパテ」に関していえば、先程紹介した「月刊ホビージャパン 2018年4月号」の巻頭特集「最新工具を使った模型製作テクニック毎年恒例の工具特集!!」でも紹介されているっていうね(^_^;)

それと、フォロワーさんから教えていただいのですが、この「フィニッシャーズ ラッカーパテ」と流し込み接着剤を混ぜる技もあるとか!なるほど!

ちなみに、世間の皆さまも「ロックペイント グレージングパテ グリーンII」を使っているご様子。

まとめ

今回紹介した「ロックペイント グレージングパテ グリーンII」を含め、ラッカーパテは大きな造形などには向かないようです。

ハミだしたスジ彫りの修復くらいならばちょうど良さげ。

まぁちょいと残念なのは、固まるまで時間を要する、ということですね。

わたくしはせっかちなので、当初は

ハミだしたスジ彫りをさっさと修復したい!

とか思ってたんです。

でも、ガンプラを作っていくうち、しょっちゅうスジ彫りをハミだすので、いちいちやってるとキリがないとことに気づきました(^_^;)

なので、スジ彫りをハミだしたならば、最後にまとめて作業をするようになったので、結局はまとめてパテ埋めして、一晩放置、でも作業としては問題ないことに昨今気づきました(笑)

大容量でガンガン使えちゃう「ロックペイント グレージングパテ グリーンII」、購入してよかったです。たっぷりあるので誰かにあげたいくらい(^_^;)

ガンプラ仲間がいるなら、一緒に買ってシェアしてもいいですね。

ってなことで、今回のスジ彫り修復記事が参考になれば幸いです。

ブログ更新をTwitterでお知らせ♪
ガンプラ道具の便利な使い方なんかもツイートします♪
フォローをよろしくお願いします(^^)
がく@oskgaku