このつや消しスプレーで脅威のリアル仕上がり!仮面ライダーギーツ装動の次元を変える!

記事内に広告を含みます

がく
がく

ども、がく(@oskgaku)です。

ガンプラorプラモデルがいつまで経っても完成しない。

完成しないから、ちっとも上達しない(コレ大事)

もっとサクっと完成出来るプラモデルはないものか?

私、50歳にして初めて、仮面ライダーの「装動」に手を出しましたw

▲食玩だし、これなら簡単にサクッと作れるよね!(プラモデルではない?w)。

はい、サクッと作れた。

▲TVで見たかっこいい仮面ライダーギーツのグレア2が、お手軽に自分の机に!これが嬉しいのよね♪

仮面ライダーの装動をかっこよく飾るために、ちょっとだけ工夫しました。

がく
がく

装動につや消しを吹き付け。これだけで見た目の印象がダンチ。

「Mr.スーパースムースクリアーつや消し」を使用。

▲独自の落ち着いたしっとりのつや消しが、装動を驚異的にグレードアップさせる。

装動につや消しオススメ!(これが今回伝えたいこと!)

大好きな仮面ライダーを、物理的なアイテムとして机に飾りたい。

サクッとかっこよく仕上げたい。

がく
がく

そんな欲望を満たしてくれる仮面ライダーギーツの装動、お手軽に作れて楽しいですよ!

バンダイの「装動」とは何なのか?

嫁

そもそも、装動って何やねん?

はい、私もよくわかりません。なので検索。

なんかよくわからんのですが、「装動」とはどうやら食玩のブランド名なようですね。

で、今回、私が購入したシリーズがこちら。

¥590(税込:¥649)。プラモデルではなく、あくまで食玩。

可動領域やディテールなどは、食玩として見るべき製品かな。

がく
がく

サクッと完成出来るのはよいかな?と思って購入した次第。

仮面ライダー装動はどこでが入手出来る?

食玩なので、基本的にはスーパーマーケットなどのお菓子コーナーですね。

私自身も、近所のスーパーで購入しました。

がく
がく

webサイト見ると
売場:全国量販店の菓子売場等
っていう記載だもんね。

他に購入出来る場所があればいいのですが。

噂では、家電量販店のおもちゃ売り場でも買えるとかなんとか。

ネットではどうなんでしょう?

Amazonだと、やっぱりお値段がちょいお高めなご様子(装動は2個セットで完成)。

がく
がく

発売してすぐに購入した方が良さげ。
売り切れたあとは、再販でお菓子コーナーに陳列される可能性は低そう。

私、このグレア2の2種セットを購入するのに、エライ苦労しました(その話はこのあとに続く)。

仮面ライダー装動購入で絶対注意すべきこと!

今後、装動を買おうと思ってる人にぜひ伝えたい。

装動は2箱で1体で完成する

ということです。

わたくし、最初は1箱しか買っておらず、箱を開けて

なんじゃこりゃ?

となりました。

▲だって、全てのパーツが入ってないんですもんw
嫁

パッケージよく見ろ。そのあたり、書いてある。

がく
がく

いやまぁそうなんですけども最初はわからないですよ。

▲ここまでは見てなかった。

これ、何も知らず買う子供も絶対いるだろうなぁ。

嫁

子供、買って帰宅して、もう1個必要と知って、そこで修羅場だな。

装動の2個セット入手が意外に困難?

大人の私、別の意味で修羅場になりました。

最初、グレア2の「1」しか購入してなかったのです。

完成させるにはグレア「2」が必要。

その事実を知り、慌てて購入したスーパーのお菓子売り場に行ったのですが、「2」だけがない。

がく
がく

これって、私同様に、「2」だけ買った人がいるのかもw

やむを得ず、近所のスーパーやらコンビニやらを10軒近く回りました!翌日筋肉痛になりました!

けれども、ない・・・。

で、どうしたかというと、諦めましたw

諦めてから約3週間後、最初に購入したスーパーに寄った際、一応チェックしたら、なんと1体だけあったのでした!

がく
がく

スーパーがたまたま、再仕入れしてくれた?
いずれにせよ、超ラッキーでした。

こういうラッキーはもうないでしょうから、装動を購入したい場合は、発売日を事前チェックで即購入するのが吉、でしょうね。

装動の説明書が見つけられない50歳

2個セットが揃って準備万端。さぁ作り始めよう!

ですが、またしてもプチパニック。

がく
がく

説明書がない。

嫁

箱の中をよく見ろ。

▲箱の裏が説明書になってるんかい。

これこそ、子供だけで作ろうと思ったら説明書が見つからず泣くパターンですやん。

がく
がく

まぁでも、このあたりはコスト削減にもなって単価が下がるのでしょうから、止む得ないところ。

仮面ライダーギーツ装動グレア2の中身

ようやく製作開始(食玩作り始めるのに、こんだけ苦労する50歳おらんだろうなw)。

パッケージの中身を全て出してみる。

▲「1」は胴体、というところですね。
▲「2」は細かなパーツ。

気になったのはデカール。

▲パーツの色分けはデカール再現。

結構な数があります。

これはちょっと手間がかかりそう。

仮面ライダーギーツ装動のパーツは光沢?

パーツを見てみます。

▲テッカテカw

これ、光沢をだして光輝く仮面ライダーを演出しているものと思われる。

仮面ライダーはたしかに光沢のメタリックなイメージありますけどねぇ。

とはいえ、この成型パーツのテッカテカは如何にもおもちゃ感ありすぎる(まぁ本来は食玩でおもちゃだからいいのですけどもw)。

がく
がく

う~ん、でもこのテッカテカ感、どうにかしたい。

なので、つや消しを吹き付けることにした次第。

Mr.スーパースムースクリアーつや消しの圧倒的な優位性とは?

つや消しに使うのはスプレー缶の「Mr.スーパースムースクリアーつや消し」。

つや消し表面は落ち着いた優しいつや消しに仕上がります。

フッ素配合で滑らかな仕上がり。

がく
がく

主張しすぎないのがイイね。

そのおかげもあって、つや消しでありがちな塗面がガッサガサ、という失敗が少なくて済みます(ゼロではない)。

Mr.スーパースムースクリアーのレビューや使い方は過去記事で書いてますのでそちらを参考にしてください。

初めてのMr.スーパースムースクリアーつや消しスプレー!嫁も驚嘆な結果に!

驚きの変貌!装動パーツにつや消しを施すとこんなに凄いことになる!

さて、つや消し方法ですが、私は丁寧にやりたい派。

▲パーツに1個ずつに持ち手を付けます。

スプレー缶ですから、めっちゃ振って中身を撹拌して、すぐにつや消し出来る。

これはスプレー缶のメリットですね。

つや消しスプレー失敗量産者が語る失敗回避対策とリカバリーまとめ

Mr.スーパースムースクリアー、つや消し粒子が小さいので、白化の失敗リスクが少ないのも嬉しい。

つや消し前と見比べてみます。

▲つや消し前
▲つや消し後
▲つや消し前
▲つや消し後

全然違います!一気にグレード感アップ!

仮面ライダーのスーツボディ感、超絶アップ!

がく
がく

装動、つや消し吹き付ければ途端にグレードアップですよ!
これは絶対につや消し施した方がイイ!

そして、見た目も大事なのですが、このつや消しを吹き付けたことで思わぬメリットも生まれました(後述)

デカールの意外な落とし穴!装動で遭遇した困りごととは?

▲あとはデカールを貼るだけ、なんですけどね・・・。

このデカール貼り付け作業が、なかなかにやっかい!

なぜかといえば、粘着力ありすぎw

ちょっとでもパーツに貼付けようものなら、剥がすのにひと苦労。

剥がすときに破れてしまう。もしくはデカールが伸びたりして形が変わってしまう。

嫁

剥がす必要ないやろが。

がく
がく

いやいや、このデカールを貼るのを一発勝負でビシと位置決めするのは難しい。

ただ、今回はちょっとラッキー。

つや消しを吹付けたので、一度貼ったデカールは、多少剥がれやすい(つや消し表面はザラザラなのでデカールが貼付きにくい。つや消しの思わぬメリット)

必見!装動のデカール貼りが驚くほど簡単になる便利アイテムとは?

さて、いざ貼付け作業を始めてみると、これがまぁ細かいw


パーツにしっかり密着させるのは、指では難しそう(指で作業するとデカールやパーツも汚れるし)。

こういう時に便利なのは、ガンプラで使用しているプラモデル専用綿棒。

DSC08687
▲例えば、タミヤのクラフト綿棒

細い先端で、デカールのフチなんぞを貼付けます。

▲プラモデル専用綿棒なので、ほつれも少ない。

なので、デカールに繊維が付いちゃう心配も少ないワケです。

デカールによっては、パーフェクトバイス1号でパーツを固定、両手を使っての作業でないと貼れない箇所もアリ。

また、ピンセットがないと難しかったりとか。

スジボリ堂
¥5,930 (2024/04/27 12:43:24時点 Amazon調べ-詳細)
ゴッドハンド(GodHand)
¥2,897 (2024/04/26 23:57:02時点 Amazon調べ-詳細)

仮面ライダー装動ギーツのグレア2完成!

デカールを全て貼り付けて、完成。

なんやかんや言いましたけど、いざ完成させると、いやはや、かっこいい仮面ライダーが、我が手の中に!

やっぱり、仮面ライダーが物理的に目の前に再現されるとかっこいいよね。

つや消し吹き付けて大正解。

デカールの多少の光沢と、ボディのつや消しのコントラストで情報量アップ。

ちょっと頭が大きいような気もするが、これはコレとして仮面ライダーのバランスが取れてるのかな。

自立させるのはちょい難しい(出来ないことはない)

なので、スタンドが付属していると思われ。

可動領域もなかなかのもの。

▲ポージング、楽しめます。

まとめ

装動、とりあえず、2箱セットで1体完成、というのをもっと主張してほしいですねw

2023年9月から始まった仮面ライダー、ガッチャードの装動PVを見ると、そのあたりはキチンと説明している模様。

装動はデカールを貼るのがちょい難しいですが、食玩なのでお手軽に完成する楽しさがある!達成感を速攻で味わえる!

嫁

いや、どっちだよ。デカール貼るのが難しいクセに簡単に作れるのおかしいだろ。

がく
がく

パーツ数が少ないので、組み上げは簡単ですね。

ガンプラを1体完成させるよりかは、簡単に出来るのは間違いない。

週末にサクっと出来る。

親子で日曜日の午前中、一緒に作れる楽しさがあります。

個人的には、もうちょいお値段高くてもいいから、パーツ色分け多くして、デカールの数を減らしてほしいw

さて、装動の楽しさは、バンダイキャンディのブログで知る事ができます♪

仮面ライダー大好きで、物理的に手中に収めたい!机に飾りたい!サクッと週末だけで仕上げたい!

そんなアナタはぜひ装動を!

嫁

今回のブログは2023年9月に発売されるプラモデルを買うフリだろ。

がく
がく

こういうときは無言を貫く

ブログ更新をTwitterでお知らせ♪

ガンプラ道具の便利な使い方なんかもツイートします♪
フォローをよろしくお願いします(^^)

がく(@oskgaku