がく
エアブラシは口径は0.3mmしか持ってない。
0.2mmとか0.5mmの口径があれば便利なんだろうなぁ・・・。
と思ってる人は結構いるのではないでしょうか?
▲0.5mm口径のタミヤ HG エアーブラシワイド トリガータイプ。
私も最初はそんな感じでした。
でも、いざ0.2mmと0.5mmの口径を使い始めたら
「こんなに便利なモノはない!0.3mm口径にはまたいつでも会えるから」
と感動したくらいです。
▲0.2mm口径のタミヤ HG トリガーエアーブラシ スーパーファイン。
(2024/10/30 19:12:13時点 Amazon調べ-詳細)
今回は、その感動を勝手に語る。
0.5mm口径は、エアブラシ初心者には特にオススメです。
ちなみに、各口径の一般的な特徴はこんな具合。
ガンプラ製作好き必見!Amazonの売れ筋ランキングでトップのアイテムをご紹介!今すぐチェック!
ガンプラ好き必見!GSIクレオスストアで今すぐお買い物!塗装道具から接着剤まで、あなたの製作をサポート!
目次
エアブラシ初心者必見!0.5mm口径のエアブラシが劇的に効率アップ!
エアブラシ塗装を始めたばかりの頃は、0.3mm口径だけで塗装してました。
他に口径の種類があることは知っていたのですが、その利便性がよくわからず。
ただ、週末モデラーの私は、塗装をする時間が限られているため、もっと効率的にエアブラシで仕上げたいと思うようになってきたワケです。
0.5mmエアブラシ導入が劇的効率化を実現させた理由
そこで、購入をためらっていた0.5mm口径のエアブラシを導入。
0.5mm口径を併用するようになったところ、とても効率的になりました!
では、なぜ0.5mm口径を使ったら効率的になったのか?
その理由は、サーフェイサーとつや消しの吹き付けが簡単になったからです。
初心者がエアブラシを詰まらせやすい理由
そもそも、エアブラシってやつは、初心者は詰まらせやすい。
塗料の希釈がまだ慣れてないので、濃過ぎると詰まるし、薄くても垂れて詰まるからです。
参考記事
エアブラシ塗装初心者がドロドロ塗料を吹き付けるために必要な基礎作業
さらに、サーフェイサーとつや消し、この2つの塗料は粒子が大きめで、エアブラシの先端で詰まりやすい・・・。
ちなみに、希釈が薄くて詰まりやすいのは、塗料が薄くてバシャバシャだと垂れやすく、垂れた塗料が先端に付着。
その状態で長時間吹き付けていると、付着した塗料が乾燥して詰まってしまうのです(これ、初心者の頃やりがち)。
参考記事
エアブラシ塗装初心者でも液垂れ失敗を防ぐためにやれること
まぁともかく、粒子の大きいサーフェイサーやつや消しは、普通の塗料よりも詰まりやすいというワケです。
0.5mm口径のエアブラシで詰まりを回避しスムーズな塗装を実現!
初心者の頃のワタクシ、この理屈を理解出来ず。
なので、エアブラシを詰まらせてもその対処方法もわからず、詰まりを直すのに苦労し、時間がかかっていた次第。
このとき、もし手元に0.5mm口径のエアブラシがあれば、多少希釈が失敗しても塗装は出来たはずなのです。
根本的な解決にはなってない。
せっかくエアブラシ塗装を始めたのに、そもそもエアブラシから塗料が吹付けられない、ってのは悲しすぎませんか?
エアブラシから塗料が吹付けできて、柚子肌塗膜になったりして悩む方が、精神的にはまだ建設的かと。
参考記事
エアブラシ塗装で超失敗!柚子肌塗膜になった原因を洗い出した結果
エアブラシ塗装に慣れてきた今、
「もっと早くから0.5mm口径を使えばよかったな」
と正直後悔してますw
0.5mmの口径を使うと、サーフェイサーやつや消し塗料がめちゃくちゃ軽快に吹き出し、とても使いやすいです。
エアブラシの詰まり度合いが減るだけで、こんなに作業が円滑に進むものとは思いもよらず。
メタリック塗装には専用のエアブラシが必須?!
(2024/10/30 19:26:32時点 Amazon調べ-詳細)
もし、メタリック塗装をするならば、メタリック塗装専用の0.5mm口径エアブラシを用意すべし!
なぜにメタリック専用の0.5mm口径のエアブラシが必要なのか?
それは、メタリック塗料は粒子が大きいだけでなく、塗装後にエアブラシ内にキラキラ粒子が残りやすいからです。
メタリック塗料を入れた0.5mm口径のエアブラシを清掃して、その後つや消しやサーフェイサー塗装をすると、キラキラ粒子が残ってしまいます。
このキラキラ粒子を取り除く清掃は、超絶に大変なんです(^_^;)
詳細はこちら
エアブラシでメタリック塗装に初挑戦!キラキラ粒子に苦戦した理由
用途別にエアブラシを揃えるのがベスト!
なのでベストは、
- サーフェイサー用
- つや消し用
- メタリック用
の3本を揃えること。
でも、それって予算的には難しいかもですよね。
なので、現状の私は、
- サーフェイサーつや消し用兼用×1本
- メタリック用×1本
の計2本を使っています。
いずれ、もう1本追加して、サーフェイサー用1本、つや消し用1本、にしたいですね。
もちろん、トリガータイプ。新たにエアブラシを導入するなら、トリガータイプがオススメ!
肩や腕の負担を軽減!エアブラシ塗装でトリガー式と軽量化の効果を実感
(2024/10/30 20:00:12時点 Amazon調べ-詳細)
ガンプラ塗装に必須?0.2mm口径のエアブラシの便利な使い方とは?
エアブラシの0.2mm口径は、0.5mm口径ほど必要性は高くないけれど、あれば絶対に便利。
なぜなら、パーツの奥まった箇所や裏側を塗装する際に、とても役立つからです。
マテリアル超活用!面倒なガンプラパーツ裏側を負担減でエアブラシ塗装
普段使いの0.3mm口径と0.2mm口径の差は0.1mm。
たった0.1mmの差で、そんなに便利なのか疑問に思っていましたが、実際に使ってみると奥まった箇所などは、吹き付けやすさが全然違います。
奥まった箇所もラクラク塗装!0.2mm口径のエアブラシのメリットとは?
0.2mm口径のエアブラシの便利な使い方としては、奥まった箇所は先に0.2mm口径で吹き付けておき、その後0.3mmで仕上げるといった使い方。
もし0.2mm口径がなかった場合、0.3mm口径で奥まった箇所を塗装するとなると・・・
・パーツの角度を変えたり、
・コンプレッサーの調整を変えたり、
・塗料の希釈を変えたり、
とあれやこれやと頑張らなければイケません。
でも、0.2mmならその手間を大幅に減らすことが出来ます。
0.2mm口径のエアブラシで塗装する際の注意点
0.2mm口径は細い分、奥まった狭い箇所などを拭きやすく、塗装することができます。
ただし、口径が細い分、パーツの面を均一に塗るのが難しい場合があります。私も過去には失敗してます。
0.2mm口径で失敗した過去
エアブラシ塗装で0.2mm口径を使用!細さが仇になった残念塗面がこれ
(2024/10/30 19:12:13時点 Amazon調べ-詳細)
ガンプラ塗装の基盤!0.3mm口径エアブラシの汎用性
0.3mm口径のスプレーは、通常の塗料、粒子が大きくない塗料の塗装に適しています。
特に、ガンプラの一般塗装には最適で、最初に購入するエアブラシは0.3mm口径が無難なのは間違いないですね。
まとめ
エアブラシの世界に足を踏み入れる初心者の方に、0.5mm口径のエアブラシは劇的な効率向上を実現してくれます。
粒子の大きい塗料のエアブラシ塗装の詰まりを回避し、スムーズな塗装は嬉しさと充実感を味わえます!
さらに、0.2mm口径のエアブラシを使えば、奥まった箇所も簡単に塗装することができます。そのメリットは存分に享受出来るハズ!
また、0.3mm口径のエアブラシはガンプラ塗装の基盤として非常に汎用性がありますので、手元に置いておくと便利です。
私、本当はねぇ、0.3mm口径も複数本が欲しいんですけどねw
0.3mm口径は色塗装がメインで、ガンプラ塗装の場合は本体塗装は2色3色当たり前。
塗装の色を変更する都度に、清掃が必要。
もし複数本あれば、その手間も省ける道理。
清掃は、最後にまとめてやればイイんだもんね。
でも、0.3mm口径複数本所有は、さすがにお財布事情的には難しい。
でも、もうちょいガマンしますよw
ブログ更新をTwitterでお知らせ♪
ガンプラ道具の便利な使い方なんかもツイートします♪
フォローをよろしくお願いします(^^)
がく@oskgaku