ガンプラのヤスリがけで白くなる箇所を消す手順と道具を紹介!

記事内に広告を含みます

がく
がく

ども、がく(@oskgaku
です。

今回の白いヤスリ跡を消す方法、前提が色塗装しない場合です。
色塗装するならば、白い跡の上に塗装しちゃえばイイのでね。

ガンプラをヤスリがけ(ゲート処理とかでね)すると白く跡が残る。

ヤスリがすると、こんな具合に白くなる。

さすがに目立つからどうにか消したい。

そんな場合はどうすればいいのか?

この2つの手順でリカバリーします!

  1. パーツ全体をヤスリがけ
  2. つや消し吹付け
がく
がく

いずれにせよ、白い跡を消すためには、ヤスリがけをちょっと頑張らないとイケない。

白くなったヤスリがけを消すために使った5道具

今回の作業に使用したのは下記の5点。

※私が使ったのは「平」ですが、三角でも全然OK。

スジボリ堂
¥1,320 (2024/12/21 05:40:10時点 Amazon調べ-詳細)
コーチョー
¥548 (2024/12/21 02:24:13時点 Amazon調べ-詳細)

改めて、ガンプラはHGUCグフ。リバイブ版です。

今回は、足首だけやってみます。

手順1)パーツ全体をヤスリがけ

まずヤスリがけから。


▲ゲート処理を含めて、パーツ全体をヤスリがけ。

ゲート跡は「神ヤス スポンジ布ヤスリ」の、神ヤス400番の10mm厚でヤスリがけしていきます。

▲HGのガンプラのゲート処理なら10mm厚でもなんとか出来る

2024年12月4日:追記

ゲート跡は硬いので、金属ヤスリを使うのも有効です。
誰でも簡単!ガンプラのヤスリがけを綺麗に仕上げるための3つのコツ

その後の、パーツ全体のヤスリがけは「神ヤス スポンジ布ヤスリ」の400番の3mm厚を使います。

ゴッドハンド(GodHand)
¥532 (2024/12/21 23:31:34時点 Amazon調べ-詳細)

はい、ヤスリがけしてみました。
▲ゲート跡はどうにか消えたかなぁ、という状態。

何もしてない状態と比べてみます。

まぁこんなもんかな(笑)

やっぱり、ヤスリ跡はちょい目立つ

ヤスリ跡はちょい目立ちますが、ゲート跡の白くなってる部分は消えてますね。

お次は、パーツ全体の白いヤスリがけ跡を、つや消しを吹いて消します。

手順2)つや消し吹付け

Mr.スーパースムースクリアー」でつや消し仕上げます。

400番でヤスリがけしただけでは、パーツがガッサガサな表面でみっともないですから。

私は昨年2019年、この「Mr.スーパースムースクリアー」と出会ったことに、超感謝してますw

吹き付けただけでこのしっとり感。フッ素配合のおかげ。

▲塗膜全体が均一で落ち着くのよね

このつや消しスプレーは失敗が少ない。その理由はつや消し添加剤の粒が小さいから。


▲添加剤の粒が大きいと偏りが目立つ。小さいと目立たない、という以前に偏りが少ない。

Mr.スーパースムースクリアーのレビューは過去記事で。

失敗しないスプレー缶の吹き付け方法

Mr.スーパースムースクリアー」はスプレー缶。

スプレー缶の吹き付け、実は結構難しい。

初心者がよくやってしまう失敗としては、スプレー缶をパーツに対して一点集中砲火してしまう事!

もしくは、スプレー缶をよく振らずに吹き付けるので、綺麗な霧状なスプレー状態で吹き付けられず、汚い塗膜になってしまう。

スプレー缶はよく振ってから吹き付ける!

がく
がく

わたくしは、最低1分は缶を振ります。
回数的には、少なくても200回は振ってるかとw
でもそのくらい振らないと、中身がキチンと攪拌されず綺麗な吹き付けができない!

話を戻して、HGUCグフにスプレー缶のつや消しを吹き付けていきます。

より綺麗に吹き付けるために、パーツをバラします。

そして吹付け。


▲「Mr.スーパースムースクリアー」を吹き付けた状態。

一応、それっぽくつや消しされてますね。

でも、よ~く見ると多少はヤスリ跡が見えます。

▲白くなったヤスリがけ跡は消えてますね。

でも、ヤスリがけが雑だったのか、少々汚い仕上がりに・・・。

ふ~む、まぁこれでもイイといえばイイのですが、もうちょい綺麗に、しかも簡単に仕上がる方法はないものか・・・。

今回の2手順作業は終了しましたが、もうちょい綺麗に仕上げるために、別な方法を試してみます

金属ヤスリを使った白いヤスリ跡を消す方法


▲こちら、もう片方の、何もしててないHGUCグフの足首

400番のヤスリがけではつや消しスプレーを施しても、ヤスリ跡は少々目立つ結果だったワケで。

ならば、これならどうだろう?

  1. 金属ヤスリでゲート処理
  2. 600番でパーツ全体をヤスリがけ
  3. や消し吹付け

 先述したとおり、ゲート跡って、400番の神ヤスでも消せるといえば消せるけど、ちょいと時間かかるんです。

その点、金属ヤスリであればすぐに削れる。

がく
がく

金属ヤスリは何かと便利だし、さほど高額でもないから(中には高額のモノもあるけど)、あってもいいかと。

手順1)
微美鬼斬でヤスリがけ

金属ヤスリでゲート処理すべく、HGUCグフの、もう片方の足首を用意。

ゲート跡も残ってます。

このゲート跡を、スジボリ堂の「微美鬼斬 平」でヤスリがけ。

ヤスリがけした様子。

この「微美鬼斬 平」は凄まじい切削力!

切削力が強ければ、たくさん削るので削り跡は粗く汚くなるのが道理。

ですが、この「微美鬼斬 平」は削り跡が綺麗!そんなバカな!w

詳細はレビュー記事にて。

※私が使ったのは「平」ですが、三角でも全然OK。

スジボリ堂
¥1,320 (2024/12/21 05:40:10時点 Amazon調べ-詳細)

手順2、3)
600番でヤスリがけ→つや消し仕上げ

こちら「微美鬼斬 平」でゲート処理して、600番の神ヤスでヤスリがけして、「Mr.スーパースムースクリアー」を吹いたパーツ。

400番と違って、600番だとパーツ表面に白くなったヤスリ跡は見受けられず、綺麗なつや消し仕上げになっております。よかった。

こちら、比較した画像です。

▲白くなったヤスリ跡が消せました。

600番でヤスリがけしたパーツは、ヤスリ跡も目立たずに、綺麗な仕上がり。

ゴッドハンド(GodHand)
¥532 (2024/12/21 11:02:29時点 Amazon調べ-詳細)

ガンプラの白くなるヤスリがけ跡を消す|まとめ


最後にひとつだけ注意アリ。

ゲート跡を見てみますと、やはり多少は残ってる。

これはもう、完全に白化してしまってるんですよねぇ・・・。

これって、ニッパーでカットするとき、強い力が加わってプラスチックの繊維自体が伸びてしまっている(引きちぎる感じ)。

結果、超細かい傷になってしまっている。

ヤスリ跡とは別次元。

こうなると、もうつや消しでは消えず、塗装する(隠蔽)しかない。

がく
がく

なので、これは潔く諦める。

結局のところ、塗装せずにゲート処理してパーツ全体をヤスリがけするならば、

600番でヤスリがけ→つや消し

ってのがよさげですね。

最後に、今回使った道具をまとめて記載しておきます。

あのモビルスーツが1位?
Amazonガンプラストアの売れ筋ランキングはこちら

ブログ更新をX(旧Twitter)でお知らせ

ガンプラ製作進捗やマテリアル紹介をツイート。

がく(@oskgaku