
ども、がく(@oskgaku)
です。
ガンプラ初心者42歳のおっさん、リックドムから2体目の
「HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムバルバトス 1/144スケール 色分け済みプラモデル」
にチャレンジしております。
このガンプラバルバトス、とにかく素晴らしいんです!!!
これ、表面処理もスミ入れも全く何もしておりません。
普通なら仮組みなんぞをして、合せ目消しやスミ入れのイメージを膨らませたり、って感じ。
接着もしておりません。このガンプラバルバトス、
本当にパチパチと素組みしただけ。
にも関わらず、ガンプラバルバトスのこの素晴らしい佇まいw
このガンプラバルバトス、ガンプラを始めようと思っている方、子供のときからひさびさにガンプラを作ってみようとしている方、そんな方々に超オススメです。
1)ガンプラHGバルバトスは合わせ目がほとんど気にならない
ガンプラバルバトス、合わせ目がほとんど気にならない仕様になっています。
この足、見てくださいませ。全然合わせ目がわからない!すごい!
しかも後ろにある合わせ目なんで、そんな気にならない。
2)ガンプラHGバルバトスはゲート処理、ほとんどいりません
ゲート跡、これもほとんど気にならない。
ほら、あんまり気になりませんよね。
さらにいうと、このバルバトス、白がベース色なのでゲート跡が目立ちませんw
全くもって素晴らしいガンプラのバルバトス!
まぁもちろん、合せ目消しやスミ入れ、つや消しトップコートなんぞをかければもっとかっこよく仕上がることでしょうね!
まとめ
このガンプラバルバトス、素組みだけでも十分カッコイイ!
なので、ガンプラ初心者、というか最初にこのガンプラ、バルバトスを組んでもらえれば、これからももっとガンプラを好きになってくれるはず!
ということで、ガンプラ最初の一体目に「HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムバルバトス 1/144スケール 色分け済みプラモデル」ぜひオススメです!!
ガンプラ製作進捗やマテリアル紹介をツイート。
がく(@oskgaku)