ガンプラのゲート処理道具厳選5選!使い分けで作業効率を上げよう!

記事内に広告を含みます

がく
がく

ども、がく(@oskgaku
です。

この記事でわかる事

ガンプラのゲート処理って、パーツを傷つけがちじゃないですか?

なんなら、ゲート跡をえぐったりとか・・・。

▲金属ヤスリを使ってのゲート処理は油断してるとパーツを気ずつけちゃうよね

そんな失敗を減らすには、ゲート跡の場所や大きさによって適正な道具を使い分けること。

がく
がく

適正な道具を使えば、不器用さんでも綺麗に、そして早くゲート処理が出来たりしますよ。

ゲートとは?

web_01
▲ガンプラのパーツは「ランナー」がついてます。そのランナーとパーツを接続しているのが「ゲート」です。

ランナーからパーツを切り離す(カットする)と、「ゲート」が残ります。
web_02
「ゲート」をニッパーでカットします

そのゲートをカットした跡が、パーツに残ってますね。これがいわゆる「ゲート跡」です。
web_03

正式にそのような呼称があるワケではなく、一般的にいわれているだけだと思いますのであしからず(笑)

このゲート跡が残ってると、やはり美しくない。

これをキレイに処理するのが「ゲート処理」です。

キレイなゲート処理はニッパーのカットから

ゲートはニッパー等でカットしますが、キレイにカットすれば後のゲート処理も楽にできます

キレイにカットするにはどうすればいいか?

切れ味抜群のニッパーでカットすればいいんです!

切れ味最上級のアルティメットニッパー


▲わたくしが普段使っているのはニッパーの最上級!切れ味ベギラゴン級!なゴッドハンドのアルティメットニッパー5.0 SPN-120

切れ味抜群ならゲートをカットする際にムリな力がパーツにかかりません。

スッとゲートをカット出来る

カットした後のゲート跡がキレイ

ゲートをキレイにカットできれば後々のゲート処理作業の負担も軽減!


アルティメットニッパーレビューはこちら
驚きの切削力!アルティメットニッパーで綺麗なゲート跡を手軽に実現!

ゲート処理に金属ヤスリを使う理由

嫁

ヤスリは揃えるのに金がかかる。
アンタの好きなゴッドハンドの
神ヤス スポンジ布ヤスリ
を使えや。アレなら1000円未満だし、コスパも良い。

がく
がく

ハマーンカーン様姫君殿下に置かれましては、仰る事一々ごもっともw
ですが、大きなゲート跡は、「神ヤス スポンジ布ヤスリ」だとヤスリがけも作業負担が大きいです。


▲こんだけゲート跡が大きいと、スポンジ布ヤスリでは10mm厚でもなかなか削れません

めっちゃ小さいゲート跡は
神ヤス スポンジ布ヤスリ
とか
マイクロセラブレード
でも対応可能。

がく
今回はゲート跡の大きさによって道具を使い分けますよ。

小さめのゲート跡を処理する道具1)
神ヤス #400

まずは小さめのゲート処理の場合。

小さめのゲート処理は簡単そうですが、油断してはイケません。

小さいので大したパワーを使わずに作業出来そうですが、油断していると余計なところまで削ってしまいます。

初心者でも失敗しにくい
神ヤススポンジ布ヤスリ #400」と
マイクロセラブレード」を使います。

神ヤススポンジ布ヤスリ #400」は10mm厚であれば、ゲート処理も簡単。


▲自分好みにカットも可能

神ヤスの詳細を知りたい人はこちら
【神ヤスレビュー】コスパも性能もマジで神!使い方をまとめた!

小さめのゲート跡を処理する道具2)
マイクロセラブレード

小さいゲート跡ならば「マイクロセラブレード」でも大丈夫。

ゲート跡をカリカリと削る感じです。


▲マイクロセラブレードならパーツを傷つける心配も少ない
マイクロセラブレードの詳細はこちら
【マイクロセラブレードレビュー】不器用さんの削りすぎ失敗が激減!

ガイアノーツ(Gaianotes)
¥964 (2024/11/20 20:05:47時点 Amazon調べ-詳細)

中間サイズのゲート跡を処理する道具)
薄刃鬼斬


▲持ち手がちょっとベタついてると感じたのでテーピング巻いてますw

次に、ゲート跡が中間サイズの普通なくらい大きさな場合、道具はスジボリ堂の「薄刃鬼斬」を使います。

薄刃鬼斬」の詳細については、スジボリ堂さんのwebサイトをご覧いただければと。
参考 極薄極細単目ヤスリ カーモデル、ガンプラ、フィギュアに使用できます。スジボリ堂
薄刃鬼斬」を使うのは、これまたパーツを傷つける心配が少ない、という理由ですw

▲スジボリ堂さんのwebサイト曰く「切れ味鋭く、滑らかな削り肌」との事。

金属ヤスリ「単目」について

金属ヤスリの削り肌について少々解説。

薄刃鬼斬」は単目(削り肌)のヤスリ。

ヤスリには「単目」と「複目」ってな種類があって(他にもたくさん種類はありますが代表的な種類)、これまたスジボリ堂の「ハンディ鉄ヤスリ」のページ見ますと、その説明が以下のように記載されております。

複目は切削力がありますが、削り肌が粗く、単目は切削力が劣りますが削り肌は美しいです。

引用-スジボリ堂 ハンディ鉄ヤスリ

単目のヤスリは切削力が落ちる分、削り肌が美しい。まぁ仕上げ用ですね。

単目のスジボリ堂の「薄刃鬼斬」は

削り肌が美しい=パーツを傷つける心配が少ない

ので非常に重宝しております。

スジボリ堂
¥3,300 (2024/11/21 07:29:27時点 Amazon調べ-詳細)

ちなみに、わたくしはスジボリ堂の「ハンディ鉄ヤスリ」も持ってますw

スジボリ堂
¥2,980 (2024/11/21 06:01:17時点 Amazon調べ-詳細)

▼参考記事
ガンプラ製作のオススメ便利道具厳選8選!2017年版!

さらにちなみに、「微美鬼斬」も持ってますw


微美鬼斬」はレビュー記事書いてますので、よかったら参考にどぞ。


微美鬼斬が超便利!合わせ目消しの削り作業で疲弊してる人にオススメ!

大きなゲート跡を処理する道具)
クラフトヤスリPRO


▲こんだけ大きいゲート跡だと、薄刃鬼斬では削るのが大変・・・。

結構しっかりめな大きなゲート跡の場合、マイクロセラブレードや薄刃鬼斬なんかではちっとも削れません。

こういう場合はタミヤの「クラフトヤスリPRO(平・6mm幅)」です。

物理的に金属ヤスリとしても大きいのでガリガリと削れます。

タミヤのクラフトヤスリPROのwebサイトに記載されてある説明書を引用します。

一般的なヤスリとは異なり、精密な切削加工によって刃をつけた波目ヤスリの採用に加えて、削りカスの排出性を高めるチップブレイカーを追加加工しました。高い切削性能はもちろん切削面が滑らかに仕上がり、しかも目詰まりが少ないのも特徴。

タミヤの「クラフトヤスリPRO(平・6mm幅)」、高い切削性能なのに切削面が滑らかとの事、しかも目詰まりが少ない!(こういう特徴を波目っていうらしい)。

これまたとんでもなく便利なヤスリ!ありがたし!

クラフトヤスリPROを入手してからは、大きいゲート跡を削るのが楽しくなりました!

大きいゲート跡を見ると「よ~し、いっちょやったるでぇ!」みたいなね(笑)

▲クラフトヤスリPROでヤスリがけからの~・・・。


▲神ヤススポンジ布ヤスリの400番→600番のヤスリがけで綺麗になりました♪

曲面のゲート跡を処理する道具)
匠之鑢・極 雲耀 半丸平行単目

最後は、曲面のゲート処理道具。

曲面のゲート処理は作業が少々面倒。物理的に作業がやりにくいんです。

平面のゲート処理で使用した「薄刃鬼斬」を使ったりすると、角がパーツをえぐったりししちゃいます。

そんな失敗を回避すべく、曲面パーツにはGSIクレオスの「匠之鑢・極 雲耀 半丸平行単目 MF15」を使います。

半丸なので、こんな具合に曲面にあるゲート跡に対してピンポイントに削る事が出来ます。

さらに、単目なので削り肌(削り跡)も綺麗です。

仕上げに神ヤススポンジ布ヤスリの400番→600番でヤスリがけ。綺麗に仕上がりましたよ。

GSI クレオス(GSI Creos)
¥1,870 (2024/11/20 23:45:47時点 Amazon調べ-詳細)

おまけ|パーティングライン処理について

ガンプラにはパーティングラインがあったりします。

このパーティングライン、見た目はホンのちょこっとですが、調子に乗って削ると余計な箇所まで削ってしまう。

そうならないためにも、適切な道具を使うのは大事ですね。

パーティングライン処理道具1


▲パーティングラインを削る時にも便利なのがガイアノーツの「マイクロセラブレード

グフやザクに多く見られるパイプのパーティングライン。

このパーティングライン、放置しておくのは見た目の美しさ的によろしくない。

でも、初心者さんや不器用さんはデザインナイフでの動力パイプのパーティングライン処理はやめた方がイイですねぇ。

パーツ、傷だらけになる可能性高しっ・・・(経験者は語りますw)

マイクロセラブレード」を使えば、ピンポイントでパーティングラインを削れるし、切削力が弱いので削りすぎてパーツを傷つけるリスクも最小で済みます。

がく
こんな箇所こそ「マイクロセラブレード」がイイですね。

ガイアノーツ(Gaianotes)
¥964 (2024/11/20 20:05:47時点 Amazon調べ-詳細)

ガイアノーツ(Gaianotes)
¥1,173 (2024/11/20 22:14:12時点 Amazon調べ-詳細)

パーティングライン処理道具2

パーティングラインを削る作業はゴッドハンドの「神ヤ ススポンジ布ヤスリ」もオススメです。

ゴッドハンド(GodHand)
¥532 (2024/11/21 16:26:03時点 Amazon調べ-詳細)

特にパーツの広い面は、表面処理とパーティングライン処理を一緒にやってしまえばよいワケです。

がく

っていうか、こういうところこそ、ペンサンダーを使えば秒で終わる・・・。

ガンプラゲート処理道具|まとめ


▲ゲート処理が済んだHGグフ(リバイブ版)

今回のゲート処理で使用したヤスリ道具は全部で5個。

  1. 神ヤス #400
  2. マイクロセラブレード
  3. 薄刃鬼斬
  4. クラフトヤスリPRO
  5. 匠之鑢・極 雲耀 半丸平行単目

これら5種類を一気に全部揃えるのは少々大変。

ゲート処理作業をしていく中で、必要に応じてゲットしていくのがイイですね。

がく

これだけ道具が揃えば、作業効率と作業精度でグンと上がりますよ。

ブログ更新をTwitterでお知らせ♪
ガンプラ道具の便利な使い方なんかもツイートします♪
フォローをよろしくお願いします(^^)
がく@oskgaku