ガンプラ初心者おすすめHG!重さで難易度比較!15個量ってみた

記事内に広告を含みます

がく
がく

ども、がく(@oskgaku
です。

先日、ガンプラの積みプラを並べたときに、ふと気づいたことがあるんですよ。

「ガンプラって、同じHGでも、結構重さ違うな」

ってね(笑)

ちなみに、ガンプラを並べたときのブログ記事はこちらです。

軽いガンプラは、パーツ数も少ないでしょうから、ガンプラ初心者にとっては作りやすくて難易度も低い。

今回は私が積んでいるガンプラの中から、HGシリーズで軽いガンプラベスト3、重たいガンプラベスト3、をご紹介します。

軽いガンプラは難易度低め、重いガンプラは難易度高め、って感じに見てもらえれば幸いです。

軽いガンプラほど、初心者にはオススメです。

がく
がく

ただし、その難易度はパーツ数の多い少ない程度ですのであしからずw

軽いHG第3位
RX-121-1 ガンダム TR-1 [ヘイズル改]

DSC03563
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥5,600 (2025/11/25 22:41:32時点 Amazon調べ-詳細)

303g

装甲とか分厚いので、もっと重たいかと思いましたが意外に軽いんですねぇ。

軽いHG第2位
RX-178 ガンダムMk-II ティターンズ仕様 (リバイブ)

DSC03556

296g

みんな大好きMk-Ⅱが第2位の軽さ。ティターンズ仕様だけど、エゥーゴも同じ軽さかと(笑)

エゥーゴ仕様は作ったのですが、たしかにパーツ数は少ない印象でしたね。

エゥーゴ仕様のMk-Ⅱについては過去記事を参考にしていただければと。

Mk-Ⅱはパーツ数も少ないゆえ、非常に作りやすいのでお子様にもオススメかと思います!

わたくしも過去、少年に勧めたことありました(笑)詳細は過去記事をご覧くださいませ。

軽いHG第1位
HG RX-78-01[N] 局地型ガンダム

DSC03562

266g

もうこれは持った瞬間に軽い、とわかる軽さ(^_^;)

武器もマシンガン(しかも小さめ)とシールドとビームサーベルだけだしね。
※2018年12月28日追記:局地型ガンダムの製作工程などをまとめた記事を書きましたので参考にしてくださいませ。

ガンダムオリジンのシリーズは、ディティール(スジ彫り的な)も施されてるし、スタイリッシュだし、比較的新しいシリーズなんで組みやすいからイイですよね。

わたくしも先日、オリジンシリーズのHGブグを製作しましたが、簡単に組めました。スミ入れとつや消ししかしてませんがとってもステキな感じになったかと。

この局地型ガンダム、エッジ出しなんかはせず、塗装とスミ入れだけでも相当にかっこよく仕上がりそう!それでやってみようかしら(笑)

さて、ここまで軽いHGを見てきましたが、今度は逆に重たいHGも見てみたいと思います。 

重いHG第3位
HGBF ガンダムEz-SR

DSC03558
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥3,580 (2025/11/25 13:08:12時点 Amazon調べ-詳細)

394g

ガンダムEz-SRが重たい理由は3機のチームってことでパーツ交換できるからですよね。

パーツによって3機のうち、どれがをチョイスできる、って次第。

まぁ最初オーソドックスにイントルーダーを選んじゃいますよね(笑)

ってか、ガンダムEz-SRはさ、3機揃えたいから3個買っちゃいますよね(^_^;)

ちなみに、Ez-SRは夫婦の連携プレーで買いました(笑)

重いHG第2位
HGBF Ez-SR-MAXIMA マキシマ

DSC03559
ガンダム
¥8,800 (2025/11/25 18:23:53時点 Amazon調べ-詳細)

415g

これも武装が多いですからねぇ。一般的には重たいと言わざるを得ない。

さらにこちらもパーツによって3機のうちどれかをチョイスできるって次第。

っていうか、武器って作るのがどうも苦手なんで、武器が多いってのはちょいと不安(^_^;)

とはいえ、このEz-SR-MAXIMA マキシマはプロショップ限定ってことで、絶対入手したいがためにソコソコに苦労して買ったブツ!そのあたりは過去記事をご覧くださいませ。

この流れでいくと、重たいランキング第1位は、あれですね(笑)

重いHG第1位
HGBF Ez-SRフォックスハウンド

DSC03561

419g

こちらも重たい理由はEz-SR-MAXIMA マキシマと同じですよね。

武装が多い上に、パーツによって3機のうちどれかをチョイスできる。

ってか、ほとんど内容的には同じように思いますが、重さ的には違うんですねぇ。

Ez-SR-MAXIMA マキシマとEz-SRフォックスハウンド、これも3機ずつ揃えたいけど、プロショップ限定とプレバン限定なんで、さすがに3機ずつは難しいかなぁ(^_^;)

153gの差

一番重たいガンプラHGBF Ez-SRフォックスハウンド 419gと一番軽いガンプラのHG RX-78-01[N] 局地型ガンダム266gの差は

419-266=153

153g、ってことですね。

結構、差があるもんですなぁ。

ちなみに、参考として、トイレットペーパーは106gでしたよ。
DSC03826

この2つ、パーツを出してみました。
DSC03571

圧倒的にパーツ数が違いますね(^_^;)

パーツ数の重さ分が、トイレットペーパー1個分以上と思うと、結構違うもんですね。 

積んでるガンプラ別グラム数一覧

一応、持ってる15個のHGガンプラ、軽い順に記載します。 

HG RX-78-01[N] 局地型ガンダム

266g

DSC03562

HGUC RX-178 ガンダムMk-II (ティターンズ仕様) (リバイブ)

296g

DSC03556

HGUC RX-121-1 ガンダム TR-1 [ヘイズル改]

303g

DSC03563

※2018年12月28日追記
HGUCヘイズル改の製作記はこちら。

HGUC RGM-96X ジェスタ

315g

DSC03554
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥3,280 (2025/11/25 18:23:54時点 Amazon調べ-詳細)

 HGUC MSN-00100 百式

325g

DSC03557
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥3,480 (2025/11/26 10:03:25時点 Amazon調べ-詳細)

HGUC グフカスタム

326g

DSC03552

HGUC MS-14S シャア・アズナブル専用 ゲルググ

333g

DSC03566
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥3,980 (2025/11/25 18:23:55時点 Amazon調べ-詳細)

HGUC MS-09F ドムトローペン

336g
DSC03550

 HGUC RX-0[N] ユニコーンガンダム 2号機 バンシィ・ノルン ユニコーンモード

347g

DSC03555

 HGUC MS-18E ケンプファー

376g

DSC03568
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥4,250 (2025/11/26 10:26:31時点 Amazon調べ-詳細)
 

HGUC MS-09 リック・ドム

378g

DSC03565

HGBF ドムR35

392g 

DSC03549

HGBF ガンダムEz-SR

394g

DSC03558

HGBF Ez-SR-MAXIMA マキシマ

415g 

DSC03559

HGBF Ez-SRフォックスハウンド

419g

DSC03561

まとめ

武器が少ないガンプラは、やはりパーツ数が少ないので軽いんですね。

ならば、ガンプラ初心者が最初のうちに組むガンプラは、武器が少ない方がいいかもですね。

一番軽かった「HG RX-78-01[N] 局地型ガンダム」は簡単に組めそうなんで、そのあたりのレポートもしてみたい気もする(笑)
※2018年12月28日追記:その後レポートしたのがこちらです。


今回の積みプラ15個の重さ比較記事が皆さまの参考になれば幸いです。

ブログ更新をX(旧Twitter)でお知らせ

ガンプラ製作進捗やマテリアル紹介をツイート。

がく(@oskgaku