がく
ガンダムマーク2を仮組みしてから約3ヶ月、ようやく完成しました(^_^;)
ってなことで、今回はガンダムマーク2の製作工程や使った道具・材料なんかをご紹介したいと思います。
ガンプラ初心者の場合、自分以外のモデラーさんが、どのような工程でガンプラを作ったかを見るのは非常に参考になりますよね!わたくしはそうなんです(笑)
わたくしもまだまだ未熟の身ゆえ、ガンプラ初心者の方々の参考になれば、という感じで書きました!なので、そのつもりで読んでください(^_^;)
目次
完成のガンダムマーク2
ガンダムマーク2の製作9工程と道具・材料
ガンダムマーク2製作に要した工程は全部で9工程。それに使用した道具や材料は以下のとおり。
1)仮組み
道具
・ゴッドハンド アルティメットニッパー5.0 SPN-120
2)ゲート処理
道具
・アレックス(ALLEX) スカルペルナイフ K-1 21011
・タミヤ クラフトヤスリPRO(平/6mm)
・上野文盛堂 Y304 極細ヤスリ 半丸
・ゴッドハンド神ヤス スポンジ布ヤスリ 3mm厚 #600
・ゴッドハンド神ヤス スポンジ布ヤスリ 3mm厚 #1000
3)合わせ目処理
道具
・神ヤス スポンジ布ヤスリ 3mm厚 #400
・神ヤス スポンジ布ヤスリ 3mm厚 #600
・神ヤス スポンジ布ヤスリ 3mm厚 #1000
材料
・WAVE 黒い瞬間接着剤
・WAVE 瞬間接着剤 ×3L 低白化
・WAVE 瞬着硬化スプレー
4)エッジ出し
道具
・スジボリ堂 マジックヤスリ(400番相当)
・スジボリ堂 マジックヤスリ(800番相当)
・スジボリ堂 木の板に貼り付けたヤスリ 面出しヤスリ #1000
参考記事:【ガンプラ初心者用】エッジ出し、やるなら超絶ゆっくりと!失敗から学んだ削りすぎない方法をあなたにも!
5)スジ彫り起こし
道具
・スジボリ堂 BMCタガネ 幅0.15mm
・スジボリ堂 BMCタガネ 幅0.2mm
参考記事:【ガンプラ初心者用】スジ彫りは道具があればうまくいく!最初に揃えるべき必須3アイテム!
6)サーフェイサー吹き
道具
・エアテックス M-01 どこでもエアブラシセット
・アネスト岩田キャンベル エアーブラシ用塗装ブース マジカルサクション
材料
・ガイアノーツ GS-01 サーフェイサーエヴォ
(エアブラシによるサーフェイサー吹き)
・GSIクレオス Mr.カラーうすめ液
・GSIクレオス Mr.サーフェイサー1000 スプレー(徳用)
7)エアブラシ塗装
道具
・エアテックス M-01 どこでもエアブラシセット
・アネスト岩田キャンベル エアーブラシ用塗装ブース マジカルサクション
材料
・GSIクレオス ガンダムカラー UG01 MSホワイト
・GSIクレオス ガンダムカラー UG16 ティターンズブルー1(胸部)
・GSIクレオス Mr.カラー C71 ミッドナイトブルー(バックパック)
・GSIクレオス Mr.カラー C13 ニュートラルグレー(間接部)
・GSIクレオス Mr.カラー C58 黄橙色
・GSIクレオス Mr.カラー C79 シャインレッド
・GSIクレオス Mr.カラーうすめ液
8)エアブラシつや消し
道具
・エアテックス M-01 どこでもエアブラシセット
・アネスト岩田キャンベル エアーブラシ用塗装ブース マジカルサクション
材料
・GSIクレオス スーパークリアー つや消し 基本色・エアブラシコート用
・GSIクレオス Mr.カラーうすめ液
9)スミ入れ
材料
・タミヤ スミ入れ塗料 (グレイ)
・タミヤカラー エナメル X-20 溶剤大びん
10)デカール貼り
材料
・ガンダムデカールNo.102 RG ガンダムMk-II用
結構色々と使ってますね(^_^;)
ただ、これはわたくしの例でありますから、人それぞれで使うモノは使ってきますよね。
わたくしも、これらのモノは、たまたまストックしてたから使った、というモノもあります(もしなければ使ってなかったモノもあるし)。
さて、次はガンダムマーク2の製作において、わたくしなりに反省すべてき点、良かった点、をまとめてみました。
ガンダムマーク2 反省点1)
合わせ目処理が雑
合わせ目処理、今回のガンダムマーク2は頭部だけやったんです。
しかし、ガンダムマーク2の頭部ってモールド(溝)が多いので、そのモールド(溝)を潰さないようにと丁寧にやるあまり、扱いがどうしてもデリケートになってしまい、結果、ひとつダメにしてしまいました。
諸事情により、マーク2の頭部が壊れたが、急きょ行ったイエローサブマリンで都合よく頭部パーツだけ売ってたので速攻で作り直した(^_^;) https://t.co/qkVOoGHBx4
実は完成のガンダムマーク2画像も、よく見ると合わせ目が割れちゃってるんですよ・・・(-_-;)
合わせ目処理はもっと練習したいなぁ(笑)
▼参考記事
▼参考記事
▼参考記事
ガンダムマーク2 反省点2)
製作工程の順番
工程の順番、これ、明らかに間違えましたね(笑)
前回のブログ記事でスミが滲んでしまった原因について書きましたけど、塗装のあとに
光沢スプレー吹き→スミ入れ→デカール貼り→最後につや消しスプレー
という工程でやればよかったなぁ、と。反省。
つや消しスプレーのあとにスミ入れしちゃったので、滲んでしまって大変でした(T_T)
ガンダムマーク2 良かった点1)
エッジ出し
エッジだしですが、これは今回頑張ってやった甲斐があったなぁ、と感じてるんですよね。
やってる最中は
なんて思ってましたけど、いざパーツを組み立てて、ガンダムマーク2の仮組み状態と比べると、やっぱり違いますね。
わたくしはパーツを削っていくやり方でエッジ出しをしているので、パーツの形が激しく変わっているワケではないのですが、それでも各パーツのちょっとした違いで全体が変わってきますね。
エッジだしはこれからもやっていく所存っ!
参考記事:ガンプラ初心者に実践して欲しいエッジ出しが上達するお手軽簡単な5つのstep
エッジ出しに超絶必須アイテム
「スジボリ堂 マジックヤスリ」
これのおかげで非常にスムーズに、簡単に、エッジ出しができました!
わたくしは、これ使って使い勝手の良さに感動して、すぐに#800も買ってしまいました(笑)
エッジ出しって、紙やすりとかだと、パーツの角が丸くなってしまうのですが、逆に土台が硬いやすりであれば、パーツがビキビキの四角に削りやすい!
とはいえ、わたくし今回は削りすぎるの怖いのでちょっとしかやりませんでしたけどね(^_^;)
エッジ出しにこれはもうマストアイテム!
ガンダムマーク2 良かった点2)
ガンダムカラーによるエアブラシ塗装
今回のガンダムマーク2のエアブラシ塗装は、塗料は単色(GSIクレオスのガンダムカラー)にしようと決めてました。
最初のエアブラシ塗装で失敗したのでそれを教訓にしたワケです。
ガンダムカラーであれば、とても良い色がでる、との様々なレビューをみて今回はホワイトとブルーを購入してみました。
ガンダムカラーなら他の色と混ぜる必要もなし。これひとつでいいし。
今後のガンダムの白はこれでいいべな!ってなもんです。
ってか、エアブラシ初心者は最初はガンダムマーク2(エゥーゴ)作って、カラーは全てガンダムカラーで揃えて塗装、ってのが練習にもなってよいのではないでしょうか?
まとめ
ようやく作り終わったガンダムマーク2。
「落ち込んだりもしたけど私は元気です」
って心境ですね!(笑)
仕上がりが結構雑な部分が見られるのですか、それは今後作っていくうちに精度があがっていきますよね!
失敗して始めて気づきますから(笑)
今回のガンダムマーク2、わたくしとしては大満足です!ますますガンプラ好きになっちゃいましたね!
さぁ次は何作ろうかな!
あっ、家事もちゃんとやります(笑)