がく
ガンプラのスジ彫りを初めてやってみよう!と思ったとき、何をどうすればよいのやら全くわかりませんよね。
なんなら、揃える道具云々よりも、まずは何から取り掛かればよいのやらサッパリわからん、という状態かと。なにせ、自分がそうでしたから(笑)
嫁
わがハマーン・カーン様姫君殿下からのご指示、承りましたw
まぁ仰る事もごもっとも。なので今回はスジ彫りをするための準備段階の話。初めてスジ彫りする時に確認しておくべき2つのポイントについてです。
- スジ彫りしやすいガンプラ(パーツ面)を選ぶ
- 簡単なスジ彫りデザインにする
これら2点について説明していきますよ。
ちなみに、今回は今まで取り上げてきた既存モールドを彫り直すパターンではなく、新規に自分でスジ彫りするパターンの話です。
新たにスジ彫りするのはガンプラを傷つけてしまいそうでどうも不安だ、という人はまずは既存モールドを彫り直す作業からやってみるのもイイですよ。詳細はこちらの過去記事をどぞ。
【ラインスクライバーCSレビュー】刃先の絶妙なカーブで彫りやすい!
目次
初挑戦スジ彫り確認ポイント1)
スジ彫りしやすいガンプラ(パーツ)を選ぶ
スジ彫り準備の第1歩として、まずはスジ彫りを施すガンプラ選びから。
スジ彫りを初めて彫るぞ!という場合、いちばん最初は、やっぱり連邦系のガンプラがよいかと思います。
その理由としては、やっぱりパーツに平面部分が多いからですね。曲面パーツよりも平面の方が彫りやすいです。
例えば、HGUC局地型ガンダム。
腕とかはスジ彫りがやりやすそう。
嫁
連邦系でも、曲面なパーツは多いけどな。
ジオン系でも平面部分あるし。アンタのムダに多く飾ってあるガンプラ見ると、どれも変わらん。
がく
ただ、グフとかザクって全然平面部分がない気もしてます。
▲ザクは新規にスジ彫りするような適当な場所が見当たらず(主観ですw)
知らんがな、と言い残し、どうぶつの森の世界へ帰っていった嫁。先日、どうぶつの森は飽きたと言い始めたのでゲーミングPCを導入したのに、全く鉄拳7をやらず、急にどうぶつの森を再びやり始めるという・・・。ゲーミングPCの立場・・・。
▲寂しくリビングに佇むゲーミングPC・・・。
ゲーミングPCの話はともかく、平面部分パーツが多いガンプラの話。まぁ別にジオン系でも平面パーツが多いタイプを選べば、スジ彫りするのには問題ないですよね(何か例を挙げろと言われても思いつきませんけども)。
今回、わたくしはHGUCジェスタにスジ彫りします。
これは連邦系ですからスジ彫りしやすいパーツ面が結構あります。
でもまぁ、実は、今たまたまジェスタを作っていて、整面やらエッジ出しなんかをやっているのですが、ちょっとディティールがサビシイのでスジ彫りしたくなった、というのもありましてね(笑)
このHGUCジェスタ、二の腕部分にスジ彫りを施していきますよ。
▲この部分なら平面なのでスジ彫りがやりやすそうですね。
▲平面というのがわかりやすいように、溶きパテを塗ってみましたよ。
今回のHGUCジェスタは先にサフをランナー状態で全部のパーツに吹いてしまいまいした。結構メリットがあるんですよ。詳細は過去記事をどぞ。
初挑戦スジ彫り確認ポイント2)
簡単なスジ彫りデザインにする
▲これはMGジムスナイパー2のシールドに施したスジ彫り。詳細はこちら。
スジ彫りするパーツ面を決めたら、次はどんなスジ彫りのデザインにするかを考えます。
「考えます」というと少々大袈裟ですが、でもまぁスジ彫りを全くやった事がない場合、何をどうしてよいのやらわからん、という感じですよね。
こういう場合は先人さまたち、上級者さまたち、プロモデラーさまたちのスジ彫りデザインを模倣します(決してパクリとは言ってないw)。
ではどのようにして、上級者さまたちやプロモデラーさまたちの素晴らしいスジ彫りを見つけるか。
やはりいちばん手軽なのがTwitterでしょうか。
Twitterでスジ彫りデザイン検索
Twitterの検索で「ガンプラ スジ彫り」などと検索すれば、それはもういくらでも出てきます。
何年も仮組放置していたドムを練習がてら(スジ彫り)完成させました
たい焼き食べたいさん@taiyakitabetabe のフィルタリングを参考にフィルタリングを(練習しなきゃ💦)4枚目は3年前くらいに作ったリックドムと#ガンプラ#ガンプラ好きと繋がりたい pic.twitter.com/h6F377FV0F— たちとし (@cba_nf15) August 4, 2020
かなり遅れたけど、ゼルトザーム完成しました。
カラーリングはオリジナルで、所々丸モールドとスジ彫りで情報量増やしました。#ガンプラ#ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ pic.twitter.com/LEC448f3F9— 御侍🐉 (@RaidenOptima) August 8, 2020
とはいえ、「ガンプラ スジ彫り」だとざっくりしすぎています。
例えば、今回わたくしはHGUCジェスタのスジ彫りをしたいワケですから、HGUCジェスタのスジ彫りデザインを探したいワケです。
こういう場合、「HGUCジェスタ スジ彫り」とやってしまいそうですが、これだと案外でてこないんです(^^;)
「HGUCジェスタ」という具合に「UC」を付けてつぶやく人は案外少ないんです。そういう場合はシンプルに「HGジェスタ」(スジ彫りは加えず「HGジェスタ」のみ)とかでもイイですね。
#巌流会15thエア展示会
HGジェスタ
無難にイケメンだよねージェスタ pic.twitter.com/OrO443u1EO— 巌流会のちーとは綾波になる (@ciiton) August 2, 2020
もしくは「ジェスタ」のみ。
最新作ですw
MGジェスタキャノン完成〜
カラーリングのイメージは設定よりも劇中のやや暗めの色味で塗装しました。
なんとなくアーマーの隙間が気になったのでプラ材で埋めつつ、中身のジェスタの存在感も意識して改修しました。キットを提供してくれたゼノちゃん(@xennofelthia)ありがとう! pic.twitter.com/BbnPL9tw6o
— サトヲコウイチ@GNマイスターズ (@WorksLuce) August 10, 2020
上半身やっとイイ感じに纏まりました😁👍
次はランドセルをディテールアップしていきます(もう始めてますがw)
ここには秘密兵器を導入していきます!(もう見えてますがw)#ガンプラ#ジェスタ pic.twitter.com/QC9vMf56Sj— しんごの部屋 (@xgY8BwEtwmjogFm) August 4, 2020
「ジェスタ」だけだと、MGサイズのジェスタも検索ヒットしてしまいますが、まぁデザインの参考に多少はなりましょう(MGはサイズが大きい分、細かいスジ彫りがやりやすいという側面があり、HGにそれを適用するのは難しいので、まぁあくまで参考程度に)。
Pinterestでスジ彫りデザイン検索
Twitterの他に「Pinterest(ピンタレスト)」という画像検索サービスを使う方法もあります。
参考
Pinterest ピンタレスト
「Pinterest(ピンタレスト)」とは、Webサイト上にある画像を集めてブックマークできるWebサービス。2008年にアメリカで生まれ、日本では2014年に電通が、Pinterestを展開するピンタレスト・ジャパンとの業務提携を発表しました。
引用-Pinterest(ピンタレスト)とは?使い方と活用法完全マニュアル|ferret
会員登録(まぁアカウント登録ですね)が必要ですが、無料ですので特に実害はないかとw
「Pinterest」の詳細な使い方なんかはこちらを参考にしてください。
参考
Pinterest(ピンタレスト)とは? インスタグラムとの違いや基本的な使い方を知ろうSNSマーケティングの情報ならガイアックス ソーシャルメディアラボ
ここで「ジェスタ スジ彫り」などとやると作例なんかがでてきます。
というか「スジ彫り」と検索するだけで、スジ彫りの方法なんかもたくさん出てきます。めちゃくちゃ参考になりますよ!
検索するという事について
検索の話になったので、ちょいと「検索」について触れますと、わたくしIT部門で仕事をしておりますので、ITに弱い方々によくパソコン関連の事を質問されるんです。
その方々の特徴は「調べもしないで聞いてくる」という事ですw
先日も
「パソコンを初期化したい」
という質問が、ご高齢な方から内線できまして、
「ググればやり方がたくさん出てきますよ」
とアドバイス(もうアドバイスとはいえないw)したのですが、もうなんかよくわからないからやり方を教えて欲しい、の一点張り。
これに時間を費やすのもムダなので、パソコンの型番を聞いて、その型番と初期化、という検索ワードでわたくしが検索し、トップにヒットしたwebサイトのURLをメールで送ってあげました。
その2分後に内線で「webサイト見ました!これならできそうです!」
いや、もうホントにアナタが検索するだけで済むだけの話w
それをわたくしにやらせただけの話w
本人曰く、「検索する方法がわからない」との事。世の中の正しく有益な情報を持つ者と持たざる者の格差が開くばかりです、という仕事のグチを書いてみましたw
今は検索すればある程度の情報は得られますから(その情報が正しいかどうかを選定するのも大事ですが)、まずは調べるクセをつけて欲しいところですね(特に若い人!)
そして、検索してこの記事を見つけて読んでくださってる方、ありがとうございますw
模型雑誌を参考にする
検索以外でも、雑誌のプロモデラーさまたちの作例を参考にするのもひとつの方法。
いずれ作ろうと思っているガンプラが特集かなんかされている場合は、その雑誌を保管しておくのもひとつの手。
今回のHGUCジェスタは、過去に月刊モデルグラフィックスで特集されていたので、それを大事にとっておきました。
調べたスジ彫りを元にシンプルなデザインを決める
色々とスジ彫りのデザインを調べて、なんとなくイメージがつかめたかと思います。
今回のわたくしのHGUCジェスタ、先述しましたが二の腕部分がスジ彫りがやりやすそう。
デザイン的にはこんな具合にスジ彫りしますよ。
▲これは右腕に施したスジ彫り
嫁
色々見てきたスジ彫りたち、参考になってるんか、これ。
がく
大体の基本的なデザインはこんな感じかと。
上級者さまたちは、この基本的な部分にさらに太さを変えたりとか、プラ板を細かくカットして貼り付けたりしているご様子です。ただ、最初からあれもこれもとやっていくと、初心者の場合は心が折れちゃうので、最初は基本的な2・3本のスジ彫りでね。
具体的な彫り方なんぞは、また違う記事で。
まとめ
冒頭で述べた事の繰り返しになりますが、初めてスジ彫りをやる場合、大事なのは
- スジ彫りしやすいガンプラ(パーツ面)を選ぶ
- 簡単なスジ彫りデザインにする
という2点ですかね。
嫁
失敗して学ぶ事も世の中にはたくさんあるんや。むしろ、そうでないと成長しないぞ。
がく
趣味で作ってるガンプラですから、無用な失敗は避けたいですよね。
それに、何から手を付けてよいのやらわからないのであれば、この記事にて何かきっかけみたいなのは提供して差し上げる事が出来れば幸いです、というところでございます。
まぁ本当に慎重に、丁寧にスジ彫りを習得していきたいなら、いきなりガンプラにスジ彫りするのではなく、プラ板に適当にスジ彫りしてみるってのもひとつの方法ですね。
上級者さまや、プロモデラーさまたちの作品見ると、そのかっこよさに憧れて複雑なスジ彫りをやってみたくなり、いざやってみると当然出来なくて挫折してもうやらない、っていのがよくありがちなパターン(わたくしでございますw)。
そうなるのも悲しいので、焦らずゆっくりひとつずつ習得していって、ガンプラ製作ライフを充実させていきたいですね。
ブログ更新をTwitterでお知らせ♪
ガンプラ道具の便利な使い方なんかもツイートします♪
フォローをよろしくお願いします(^^)
がく@oskgaku