がく
ガンプラのスジ彫りって、どうやって彫っていいか、さっぱりわからん時ってありますよね・・・。
まっすぐな直線なスジ彫りを彫る分にはなんてことないんですが。
ちょいと複雑になると、どうやって彫ればいいかわからず。
例えば、ちょっとしたクランクの形ですら、ぐむっ~ってなります。
▲こんなのとかね
今回はスジ彫り初心者な同志におくる、ちょいと複雑なスジ彫りを、なるべくシンプルに彫る方法でございます。
目次
今回のスジ彫り概要
今回は、MGジム・スナイパーⅡの肩パーツにスジ彫りです。
基本的には以前やったスジ彫り方法と変わってないんですけどね(^_^;)
ちなみに、MGジム・スナイパーⅡの素組みレビューはこちをどぞ。
(2024/12/10 14:07:45時点 Amazon調べ-詳細)
スジ彫り方法は5工程
今回のスジ彫りは5工程。
1)シャープペンシルで下書き
↓
2)スプリングコンパスでアタリをつける
↓
3)ガイドテープを貼る
↓
4)超硬けがきニードル10°でガイドを彫る
↓
5)スジ彫りを彫る
工程、5つもあんのかい!って感じですが、慣れちゃえばどうってことないです。
スジ彫り道具は7種類+2種類
使う道具は以下の7種類。
・シャープペンシル
・スプリングコンパス(ドラパス)
・スジボリ用ガイドテープ 3ミリ(ハイキューパーツ)
・超硬けがきニードル10°(ファンテック)
・Mr.ラインチゼル(GSIクレオス)
・BMCタガネ(スジボリ堂)
・スジ彫りカーバイト(ファンテック)
「BMCタガネ」と「スジ彫りカーバイト」は、まぁどちらかあればいい感じです。
ってか、「Mr.ラインチゼル」と「BMCタガネ」と「スジ彫りカーバイト」はどれかひとつでもいいんですけどね。わたくしは使い分けておりまして。詳細は後述~。
そんで「+2種類」ってのは以下です。
・スタンドルーペ 拡大ルーペ(サンワダイレクト)
・パーフェクトバイス1号(スジボリ堂)
この2種類も、人によってはなくていいといえばいいのですが、わたくしには必須アイテムです(^^)
というのも、まずパーツを固定した方が絶対にスジ彫り作業がやりやすい。
そして、パーツを大きくしっかり見れた方が絶対にスジ彫り作業がやりやすい。
ってなことで、使ってます。
(2024/12/10 07:02:10時点 Amazon調べ-詳細)
2021年3月7日追記
机のスペースの問題があり、スタンド式ルーペからヘッドルーペに変えました。
手元が変わってもパーツが大きく見えるので便利です。
ゴシェールヘッドルーペレビュー!メリット5とデメリット3にまとめた
ライトがLED式だと軽くて楽です。
(2024/12/10 21:18:23時点 Amazon調べ-詳細)
スジ彫り工程1)
シャープペンシルで下書き
では、ここから作業開始っ!まずはシャープペンシルで下書きです。
まぁここはイメージしやすいように下書きするだけなんで、大体でw。
わたくしの場合、下書きの原形とどめてないことがほとんどです(^_^;)
スジ彫り工程2)
スプリングコンパスでアタリをつける
さて、ここからは、スジ彫りをするための下準備をしていきます。
パーツにアタリをつけて、ガイドテープを貼る下準備作業。
このガイドテープはソコソコに強度があります。
そのため、このガイドテープに沿ってスジ彫り道具を動かすと、まっすぐなスジ彫りが彫れるというワケです。
ガイドテープを貼らないと、自分の指の感覚だけでまっすぐに彫らなければイケませんからね。
しかし、いきなりガイドテープを貼ると、曲がったりして悲しい結末が待つワケです!
なので、真っ直ぐにガイドテープを貼るためにアタリをつけます。
やっぱり便利「スプリングコンパス」
ってなことで、登場するのはドラパスの「スプリングコンパス」。
スプリングコンパスで、スジ彫りを彫るためのアタリをつけます。
この「スプリングコンパス」が便利な理由、それは
アタリをつけるだけなので、ちょい彫る程度、なぞる程度でイイんです。
こんな具合にアタリをつけていきます。
このあともアタリはつけていきますが、ガイドテープを貼ったりして、交互にやっていきます。
「スプリングコンパス」、本当に便利。
これからもガンプラをガシガシと作りるよ!という人はゲットしといてくださいw
スプリングコンパスレビュー記事はこちら
スプリングコンパスならガンプラの均一幅のスジ彫りが超簡単!
スジ彫り工程3)
ガイドテープを貼る
さて、アタリをつけたので、ガイドテープを貼る作業です。
ガイドテープに使うのは、ハイキューパーツの「スジボリ用ガイドテープ 3ミリ」です。
(2024/12/10 19:28:54時点 Amazon調べ-詳細)
ちなみに、ガイドテープをキッチリと貼り付けるために、事前にパーツを「Mr.カラーうすめ液(特大)」などの溶剤で拭いておくとよいですよ。
詳細は過去をどぞ。
(2024/12/10 23:25:19時点 Amazon調べ-詳細)
先ほどの工程2でつけたアタリに沿ってガイドテープ貼りました。
このガイドテープを貼る作業、アタリがあるとはいえ、一応はパーツ上辺と平行かどうか確認しながら貼る感じです。
このガイドテープは透明なので、貼ったあともパーツとガイドテープが平行なのか、直角なのか?ってなこと確認しやすくてホントに便利♪
もう一本(上辺)ガイドテープを貼る
同じ要領で、もう一本ガイドテープ貼ります。
▲これで、上下2つに平行にガイドテープを貼る事が出来ました
さらに縦にもう一本ガイドテープを貼る
最後に縦のガイドテープ。
縦の線となるスジ彫りは、位置は適当ですw
このあたりはデザインセンス。縦の線は真ん中?左寄り?右寄り?お好きにどうぞw
このヘンはセンスですが
「私はしっかり45度に斜め線で彫りたい!」
ってひとは、分度器みたいなのではかる必要がありますね。
(2024/12/11 01:41:06時点 Amazon調べ-詳細)
スジ彫り工程4)
超硬けがきニードル10°でガイドを彫る
ここまできちゃえばもうこっちのもの。
ここではファンテックの「超硬けがきニードル10°」を使いますよ。
ガイドテープのコーナー部分に「超硬けがきニードル10°」で点を打ちまして、そこを始点として彫ります。
※「超硬けがきニードル10°」の詳細は過去記事をどぞ。
これは次の最終的なスジ彫りの下準備(またしても下準備w)なので、あんまりガリガリ彫る必要はないですよ。
(2024/12/10 11:42:44時点 Amazon調べ-詳細)
「超硬けがきニードル10°」で点を打っておけば、最終的スジ彫りがスムーズに彫れます。
ガイドテープ貼って、ガイドを彫って・・・。ガイドばっかりでややこしくてすみません(^_^;)
ちなみに、スジ彫りに慣れている上級者さま「超硬けがきニードル10°」を使わずに、いきなりスジ彫り作業したりすると思います。
2021年3月7日追記
100均で揃えられるまち針シャープペンシルも参考にどうぞ。
100均道具でスジ彫り道具をお手軽自作!まち針シャープペンシル!
スジ彫り工程5)
スジ彫りを彫る
はい、最終的なスジ彫りです。
この最終的なスジ彫りに使う道具はいくつかありまして、過去にそれらは比較なんぞをしております(嫁がw)。
ちなみに、わたくしはガンプラ初心者さんにはファンテックの「スジ彫りカーバイト」がいいのではないかと思ったりしております。詳細は過去記事をどぞ。
(2024/12/10 21:18:24時点 Amazon調べ-詳細)
「スジ彫りカーバイト」だけでもスジ彫りは出来ます。
けれでも、わたくしはその他にもスジ彫り道具持っております。
・スジ彫りカーバイト(ファンテック)
・BMCタガネ(スジボリ堂)
・Mr.ラインチゼル(GSIクレオス)
2021年5月16日追記
スジ彫りにはハイキューパーツのラインスクライバーCSも便利♪
曲面パーツでも彫りやすい。
【ラインスクライバーCSレビュー】刃先の絶妙なカーブで彫りやすい!
(2024/12/10 17:26:41時点 Amazon調べ-詳細)
これらの道具を使ってスジ彫りするのですが、最近気にってるスジ彫りパターンは
Mr.ラインチゼルで深く彫る
↓
BMCタガネorスジ彫りカーバイトで整える
というパターンです。
(2024/12/11 00:53:53時点 Amazon調べ-詳細)
「Mr.ラインチゼルで深く彫る」、ってのが最近特に気に入ってるんです(^^)
というのも、「Mr.ラインチゼル」、力を入れずとも、結構深く彫れるので、非常にありがたい。
(2024/12/10 11:42:45時点 Amazon調べ-詳細)
あと、「BMCタガネorスジ彫りカーバイト」の「or」ってのはどちらでもいいんですw
わたくしは持っているスジ彫り道具の幅サイズによって「スジ彫りカーバイト」だったり、「BMCタガネ」だったりするものですから(^_^;)
0.1mm幅を持っているのはスジ彫りカーバイト、0.15mm幅を持っているのはBMCタガネ、みたいな感じですね。
ってなことで、最初は「Mr.ラインチゼル」で深めに彫りまして、そのあとスジ彫りを整えるために「BMCタガネorスジ彫りカーバイト」で彫る、という具合です。
最後に、縦のガイドテープを剥がして、残りの部分をスジ彫りして、全てのガイドテープを剥がしたら完成です♪
スジ彫りした箇所は、ケバだっているので、メラミンスポンジでちょいとやすって整えてあげました。
スジ彫りをトレース
MGジム・スナイパーⅡの肩パーツは全部で4つあるワケでして、ひとつスジ彫りしたら、あと3つ同じように彫りたい。
いわゆるスジ彫りのトレースですね。
これ、最初の頃は非常に悩ましかったのですが、ドラパスの「スプリングコンパス」をゲットしてからはめっちゃ簡単になりました。
その理由をざっくりとご説明。
まず、こんな具合に下のスジ彫りとパーツ上辺の幅を「スプリングコンパス」で合わせます。
▼その幅を合わせた「スプリングコンパス」を、トレースしたい新たな肩パーツに合わせて、ちょいとアタリを付けます。
元のパーツに戻ります。今度は上のスジ彫りとパーツ上辺の幅を「スプリングコンパス」で合わせます。
▼そして、先程と同じように、幅を合わせた「スプリングコンパス」を、トレースしたい新たな肩パーツに合わせて、ちょいとアタリを付けておきます。
次は縦のガイドテープです。
元のパーツにこんな風に「スプリングコンパス」でスジ彫りの幅を合わせて・・・。
そのまま「スプリングコンパス」をトレースしたい新たな肩パーツに合わせて点を打ちます。
※画像だと間違えてひとつ点を多く打ってしまってるけど、どうせスジ彫りで消えるから気にしないw
そしてまた元のパーツに戻ります。こんな風に「スプリングコンパス」でスジ彫りの幅を合わせて・・・。
そのまま「スプリングコンパス」をトレースしたい新たな肩パーツに合わせて点を打ちます。
あんまりサクッと説明できてませんでしたね(^_^;)
トシとると、話がクドくなっていかんですねw
おはようございます!(^^)
MGジム・スナイパーⅡのスジ彫りをゆっくりと進めてます(笑)
同じスジ彫りの形を、複数パーツに彫れるようになってきました(笑) pic.twitter.com/4c3geX99yX— がく@ガンプラ初心者向けブログ (@oskgaku) 2018年5月24日
まとめ
今回のスジ彫り作業、グダグダと長文で書いてしまいましたが、作業的には実際やってみると簡単シンプル。
ただ、特に気をつけておかなければいけないのは、ガイドテープをパーツに対して平行に貼ることかと。
ガイドテープをグッダグダに貼ると、完成したスジ彫りもグッダグダになりますから(^_^;)
焦らずにひとつずつ、ゆっくり確実に、ですね。
ガンプラ製作は急ぐ旅でもなし(わたくしはねw)、焦らず楽しくやりたいものですね♪
ブログ更新をTwitterでお知らせ♪
ガンプラ道具の便利な使い方なんかもツイートします♪
フォローをよろしくお願いします(^^)
がく@oskgaku
▼その他のスジ彫りの記事はこちらです。
ガンプラ初心者がスジ彫りのコツをつかむ為に試行錯誤した結果希望の光が見えてきた話 【ガンプラ初心者用】初めてのスジ彫りでやりがちな痛い失敗3例を晒すので参考にしてください! ガンプラ初心者向け!ちょいムズなスジ彫りを極力簡単に彫る方法 ガンプラ初心者向け!エッジ際で失敗したスジ彫りを埋める方法