がく
ガンプラ初心者おっさんとしてはMGデルタプラス、なかなかのパーツ量(^^;)
本来は仮組みを最初にするのですが、先日買ったゴッドハンドの神ヤスのスポンジ布ヤスリがどうしても早く使いたくなりましてwww
デルタプラスの頭部だけ先にゲート処理しちゃうことにしました。
スポンジ布ヤスリを使ったゲート処理、まぁただ単に仕上げをスポンジ布ヤスリでやっただけですが(^_^;)ガンプラ初心者の方々の参考になれば幸いです。
ではいきましょう。
目次
ゲート処理1)
アルティメットニッパーで丁寧に切る
まずは「ゴッドハンド SPN-120 アルティメットニッパー 5.0」のゲート切り♪
【ガンプラ初心者用】MG百式Ver.2.0のアンダーゲートをアルティメットニッパーで超キレイに仕上げる方法!
驚きの切削力!アルティメットニッパーで綺麗なゲート跡を手軽に実現!
もはやアルティメットニッパーニッパーで切る作業が楽しくすらある!(笑)
ゲート跡がキレイにに切れる!
まだまだ修行は必要ですが、それでも今までよりは全然楽な上にキレイに仕上がるんです。
とはいえ、切り方が甘いですなぁ~。
それでもアルティメットニッパーのおかげでこの程度で済んでいる、ともいえる(^^;)
さぁゲート処理をしていきますよ。
ゲート処理2)
400番紙フィニッシングペーパーでやする
最初のゲート処理は400番フィニッシングペーパーで大まかに。
というか、最初からスポンジ布ヤスリでもいいんですけどね。
ただ、ちょっとコスト高なので(^^;)
【神ヤスレビュー】コスパも性能もマジで神!使い方をまとめた!
ガンプラ初心者最初は神ヤススポンジ布ヤスリじゃね?な4つの理由
ってことで、耐水ペーパーでもあるタミヤフィニッシングペーパーの紙やすりを水にちつけて作業開始。
そんで、ゲート跡を削りやすいようにフィニッシングペーパーをこんな形にします。
こんな具合になりましたよ。
※フィニッシングペーパーは当て木に貼り付けて使ってもいいですね。
【ガンプラ初心者用】ハイキューパーツのリタックスティックハーフなら小さい面をサッサッと整地!
次は600番のフィニッシングペーパーです。
ゲート処理3)
600番フィニッシングペーパーでやする
本当はパーツ全体を600番でやすった方が仕上がりは良いとは思うのですが、今回この面だけを600番でやすりました。まぁ様子見、ってことでね。
やはりまだザラザラですな。
ゲート処理4)
1000番スポンジ布ヤスリでやする
さぁここからいよいよゴッドハンドの神ヤススポンジ布ヤスリを使います!!
よぉ~し、やするぞぉ~!!!いっくぞぉ~、いけぇ~僕らの夢を乗せて、そして虹を描け、栄光のドライブシュートぉぉぉ~!!!
の結果。
最初の勢いだけで、内容を思い切り割愛してすみません(^_^;)
感想をいいますと、やはりパーツ全体にかけやすいです!
やすり跡のムラも少ないかと思うのですがどうでしょうかね。
それと、細かいところもやすりをかけやすいです。
こんな感じでスポンジ布ヤスリをニッパーで持てば楽にできますので。
ゲート処理5)
つや消しトップコートをかける
最後の仕上げ。つや消しトップコート。
ガンプラは初心者が「素組み」に「スミ入れ」で「つや消し」の製作をしても超カッコイイ!を立証する!
【ガンプラ初心者用】つや消しスプレーのトップコートとクリアコートの違いをわかりやすさ優先でまとめた
落ち着いた感じになった、と自負はしております(^_^;)
とはいえ、デルタプラスは最初色が落ち着いた色なので、つや消ししないでもカッコイイ感じ、でもありますな。
撮影の際、照明の加減がbeforeとafterで変わってしまったのですが、それでもゲート跡の違いはよぉくわかると思います。ゲート跡がキレイになったと自負しております(^_^;)
最後に注意点
ゴッドハンドの神ヤス スポンジ布ヤスリ、やはりとっても作業しやすいです!!
作業時間も短縮できるし、なにより疲れない。
ただし、注意点もあります。
やすりやすいのをいいことに調子に乗ってシュッシュッやってるとパーツの形が変わってきちゃいます(^^;)
初心者必見!簡単5ステップでマスターする面出しエッジ出しのコツ
今日やすったデルタプラスの頭部も実はちょっと丸みをおびてしまったなぁ、と感じています。
それと、MGデルタプラスの後頭部にはいわゆる「段落ちモールド」というものがあります。
この部分も調子に乗ってると削ってちゃいます。
この部分も本当は段落ちモールド処理、というのをやるようなのですが、わたくしにはまだその技術はなしw
【BMCダンモレビュー】切削力抜群!段落ちモールドが誰でも簡単に彫れる!
ガンプラの段落ちモールドを2つの道具でお手軽に彫る方法
それらも覚えていきたいですがまだ先の話。
ガンプラ道はまだまだ長い(笑)
ゆっくりと究めていきます~。