後ハメ加工でお悩みの方へ提案!キーハンドル方式はどうでしょう?

記事内に広告を含みます

がく

ども、がく(@oskgaku)です。

今回の概要ポイントは以下の通りです。

この記事の概要ポイント
  • キーハンドル方式の後ハメ加工方法
  • 合わせ目消し方法

※キーハンドル方式の後ハメ加工については、肩関節の部分で説明します。

実は、後ハメ加工を施すスーパーミニプラの巨神ゴーグ、2018年発売だから、もうすでに店頭で買えない状況w

なので、この記事を読んでいただいても、巨神ゴーグ自体の後ハメ加工のヒントにはなりにくい(^^;)

でも、アナタさまのガンプラや、スケールモデルの後ハメ加工の一助になれば幸いです。

杞憂がすぎるな。
誰も48歳オッサンの後ハメ加工紹介に期待していない。
がく
まぁ、それであればよいのですけども。

使用した道具については、最後の方で紹介します。

巨神ゴーグの素組みレビューはこちら。
巨神ゴーグ素組みレビュー!お手軽組み立てからの抜群な存在感!
巨神ゴーグ素組みレビュー!お手軽組み立てからの抜群な存在感!

巨神ゴーグの頭部を後ハメ加工

スーパーミニプラ巨神ゴーグの構造は、ガンプラほどの複雑さはありません。

▲ポリキャップもありませんからねぇ

しかし、シンプルが故に、後ハメ加工が難しい。

頭部はハメ込んで前後のパーツで合わせていくタイプ。


▲この後ハメ加工はキツイw

後ハメ加工って、カチっとハメ込む事をイメージしますよね。

でも、今回のような場合は、潔く後から接着しちゃうのもアリです。

例えば、今回のゴーグの頭部の場合、顔面部分をカットして、あとから接着します。

こんな具合にカットしました。

ちなみに、カットに使った道具はハセガワの
モデリング ソー スクライバー

細かいパーツのカットに便利。薄っぺらいけどめっちゃ切れ味抜群!ケガに注意!

ハセガワ(Hasegawa)
¥1,045
(2024/04/27 09:46:57時点 Amazon調べ-詳細)

これで加工完了。カットした片割れをこんな具合にハメ込みます。

そして、後から顔面部分を接着するワケです。

こんな方法もアリですねw

顔面部分、綺麗にカットしないとキチンと接着してくれそうもないな。
この工程で使用した道具

巨神ゴーグの肩関節を後ハメ加工

巨神ゴーグの後ハメ加工、腕が面倒くさいんです。特に上腕。

上腕部の肩の部分、これは360度回る構造(回転軸)になってます。
▲しかし、ポリキャップではないので上腕パーツで2つで肩の関節を合わせハメるパターンです

これ、後ハメ加工が中々にムズイ。

こんな場合どうするか?

キーハンドルのように差し込んで90度回す構造にします。

がく
キーハンドルってのは、配電盤(集合住宅の玄関の前にあるようなやつ)とかの鍵にあったりするやつです。

こちらがキーハンドル

その受口はこんなやつです。

これと同じ仕組みをパーツに加工してあげればよいワケです。

今回のゴーグの場合、上腕部と肩関節に、そのような加工をしてあげます。


▲赤線部分をカット。上腕部はスピンブレード、肩関節部分はケロロニッパーを使いました。


▲こんな具合になります(肩関節部を上下逆に撮影しちゃいましたw)

 

肩関節後ハメ加工完了




▲パーツを差し込んでくるっと90度回します。これで抜けてしまう事もありません。

がく
この後ハメ加工の方法を
キーハンドル方式後ハメ加工
と名付けましょう!
長い。
ダサい。
ボツ。

ですよねぇ(^^;)

とりあえず、自分の中では、そんなネーミングにしてますw

巨神ゴーグの肘関節を後ハメ加工



▲肘関節の片側をカットします

そして、上腕部も一部カットします。


▲肘関節のカットした側と同じ側をカット

後は、肘関節の片側から、上腕部に差し込むだけです。

この差し込み方法だと、抜けてしまうかもなので、肘関節の上に接着剤を塗る予定です。

 

巨神ゴーグの前腕を後ハメ加工


▲前腕部の後ハメ加工はシンプルです。

このような構造になってます。

関節が抜けないように突起があるんです。

▲この突起がストッパーになってます


▲別角度でみるとこんな具合

これをカットしちゃいます。

これで、あとから肘関節を差し込みます。

それだけだと、抜けてしまうので、肘関節にも接着剤を塗っておきます。

がく
肘関節は伸縮する構造ではないので、接着剤で固定しても問題ありません。

後ハメ加工で使用した道具

上腕部の後ハメ加工では、あれこれと道具を使いましたので、詳しく記載します。

使用した道具は以下の3つ。

使用した道具1)
ケロロニッパー

まず、大まかなカットはケロロニッパー。

加工のカットの場合は切り口を綺麗に仕上げる必要ないし、力も必要。

そういう時は堅牢なケロロニッパーの方が便利。
ガンプラ初心者にケロロニッパーをおすすめする2つの理由!

ケロロニッパーが変える!ガンプラ初心者の世界観

ケロロニッパーの刃が、折れてしまうような事はなさそうやな。
ゴッドハンド(GodHand)
¥1,460
(2024/04/26 17:44:54時点 Amazon調べ-詳細)

使用した道具2)
スピンブレード

パーツ内部の突起なんかをカットするにはスピンブレードが便利。

切れ味が超抜群で、パーツがサツマイモみたいにサクサクとカット出来ちゃいます。

▲上腕部はスピンブレードでカットしました

今まで困っていたエッジ出しの救世主アイテムにスピンブレードを推す3つの理由
【スピンブレードレビュー】ガンプラの彫る作業のバリエーションアップ!

がく
スピンブレード、切れ味抜群が故に、ケガに注意です。
わたくしも、過去に指を切った苦い記憶・・・。

後ハメ加工には、スピンブレードはあった方が絶対に便利です!オススメ!

使用した道具3)
微美鬼斬 四角

そして、微妙に残ってしまった突起部分なんかは、金属ヤスリの微美鬼斬 四角でヤスリがけしてあげます。


▲微美鬼斬 四角は先端が尖っているので、細かい箇所を削れて便利

しかも、これまた切削力は抜群。

スジボリ堂
¥1,940
(2024/04/26 19:42:59時点 Amazon調べ-詳細)

それゆえ、やはり削りすぎには注意が必要ですね。
微美鬼斬が超便利!合わせ目消しの削り作業で疲弊してる人にオススメ!
微美鬼斬が超便利!合わせ目消しの削り作業で疲弊してる人にオススメ!

がく
この後の後ハメ加工も、使用した道具は基本的に上記3つと同じです。

巨神ゴーグの合わせ目消し

後は合わせ目を消してあげるだけ。



Mr.セメントSPで合わせ目を接着


グレージングパテIIを塗る


マイクロセラブレードでパテを削って神ヤスでヤスリがけ

ひと通り作業しまして、合わせ目が消えてるかどうかの確認でサフを吹いてみました。


▲合わせ目はキチンと消えてる模様。ホッw

がく
合わせ目を消すための後ハメ加工ですからね。
合わせ目がキチンと消えてよかったですわ。
合わせ目消しの詳細は、過去に腐るほど似たような記事書いてるので、そっちを読んでやってください。

ガンプラ合わせ目消しは焦らず日数をかけると綺麗に埋まる
ガンプラ合わせ目消しは焦らず日数をかけると綺麗に埋まる
失敗続きのガンプラ合わせ目消しを改善させた材料の話
失敗続きのガンプラ合わせ目消しを改善させた材料の話
ガンプラ初心者向け!合わせ目消しをめっちゃ簡単にやる方法!
ガンプラ初心者向け!合わせ目消しをめっちゃ簡単にやる方法!

ガイアノーツ(Gaianotes)
¥964
(2024/04/26 13:15:49時点 Amazon調べ-詳細)

がく
各道具の詳細は、過去記事をご覧ください。

ガンプラ初心者の合わせ目消しにMr.セメントSPが最適な2つの理由
【Mr.セメントSPレビュー】ガンプラの合わせ目消し作業時短アイテム
ガンプラ初心者限定!ハミ出したスジ彫りを修復する至極シンプルな方法
ガンプラ初心者限定!ハミ出したスジ彫りを修復する至極シンプルな方法
不器用な人にマイクロセラブレード!削りすぎ失敗回避の安心道具!
【マイクロセラブレードレビュー】不器用さんの削りすぎ失敗が激減!
コスパも性能もマジで神!ガンプラのヤスリがけ最強アイテム神ヤス!
【神ヤスレビュー】コスパも性能もマジで神!使い方をまとめた!

まとめ


後ハメ加工は、慎重さが求めらつつも、時には大胆な発想で加工しなければイケませんねぇ。

とはいえ、失敗してしまうとリカバリーが物凄く大変なのも事実。

始めのウチは簡単なパーツで、慎重に加工していくのが良いですね。

後ハメ加工とやら、めっちゃ道具必要やんけ。
道具がないと出来ないなら、ハードルお高めな作業やな。
がく
そこらへんは否定出来ないのが悲しいところ。
あれやこれやと加工していこうとすると、道具はどうしても必要ですよね。

後ハメ加工の道具も一気に揃えずに、チマチマと少しずつ揃えていくのがよろしいかと存じますw

ブログ更新をTwitterでお知らせ♪
ガンプラ道具の便利な使い方なんかもツイートします♪
フォローをよろしくお願いします(^^)
がく@oskgaku